外苑前駅【東京都】(東京メトロ銀座線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都港区北西部の市街地に位置する東京メトロ銀座線の単独駅で、駅名の通り神宮球場や秩父宮ラグビー場などのある明治神宮外苑への最寄駅で国立競技場も徒歩圏内にあり、青山霊園も近くにある
外苑前駅 (がいえんまええき。Gaiemmae Station) です。
 
尚、私の訪問時(2019年10月)は駅改良工事中でした。現在は状況が変化していると思われます。ご了承下さい。
そして、銀座線に並行している半蔵門線に駅は設けられていません。当駅より銀座線をご利用の上、表参道駅または青山一丁目駅でお乗り換え下さい。
 
 
駅名
外苑前駅 (G 03)
 
所在地
東京都港区
 
乗車可能路線
東京メトロ:銀座線  
 
隣の駅
渋谷方……表参道駅 
浅草方……青山一丁目駅  
 
訪問・撮影時
2019年10月
 
 

外苑前駅の西側出入口に相当する3番出入口前より南を望む。左前方に3番出入口(階段のみ)があります。
手前から前方の交差点に伸びる道路は「スタジアム通り」で、後方(北)に秩父宮ラグビー場や神宮球場があります。
前方には外苑前交差点があります。左(東北東)~右(南南西)の道路は青山通り(国道246号線)で、地下に東京メトロ銀座線(上層)と半蔵門線(下層)が通っています。左側にかけての地下に銀座線の外苑前駅がありますが、半蔵門線には駅が設けられていません。
外苑前交差点の手前の左側、青山通り沿いには2番出入口(階段のみ)がありますが、現在閉鎖中です。
また、外苑前交差点の先の左側、青山通り沿いには1a出入口と1b出入口(階段のみ)がありますが、1b出入口は現在閉鎖中です。
1番~3番出入口のみ神宮球場方面改札に繋がっていますが、こちらの改札はバリアフリー非対応です。エレベーターは後述の4a出入口にある設備を利用する形になります。4番出入口(4a、4b)は外苑いちょう並木方面改札に繋がっています。
尚、外苑前駅には駅前広場がありませんが、外苑前交差点北西角(写真右手前)の歩道スペースが広くなっており、そこにベンチと時計台があります。バス停留所は交差点左側(東側)の青山通り沿いに設けられています。
 
 

外苑前交差点前より南南西を望む。後方に外苑前交差点があり、その右後方に3番出入口、2番出入口(閉鎖中)が、左後方に1a番出入口、1b番出入口(閉鎖中)があります。
手前(東北東)~奥(南南西)の道路は青山通りで、地下を銀座線と半蔵門線が通っており、後方にかけての地下に外苑前駅があります。
駅の西側~南側ですが、青山通り沿いにはビルが立ち並んでいます。マンションは少ないです。オフィスが中心で、商店はあまり多くありません。
青山通りから少し路地裏に入ると住宅街で、都営青山北町アパートやブラジル大使館などがあります。
また、駅の南側には青山公園や青山霊園(青山墓地)があります。
 
 

外苑前交差点南西側の歩道橋より北東を望む。
正面に外苑前交差点があり、その右前方に1a番出入口、1b番出入口(閉鎖中)が、左前方に3番出入口、2番出入口(閉鎖中)があります。
手前(南南西)~右前方(東北東)の道路は青山通りで、地下を銀座線と半蔵門線が通っており、前方にかけての地下に外苑前駅があります。
そして交差点から左(北)へ分岐する道路は「スタジアム通り」です。
交差点の先も青山通り沿いや「スタジアム通り」沿いにはビルが立ち並んでいます。
周辺には商店や飲食店も見られますが、外苑前駅周辺は基本的にオフィス街といった感じです。
また、交差点の北側一帯は明治神宮外苑で、後述の秩父宮ラグビー場、神宮球場、国立競技場などが立地しています。
 
 

また、外苑前交差点から「スタジアム通り」を250mほど北上すると、東側には大阪府の花園と並ぶ日本ラグビーの聖地である秩父宮ラグビー場があります。
しかし、1947年に建築されたため老朽化が激しく、建替計画が進行しています。新ラグビー場は現在の神宮第二球場から神宮球場北側にかけて建設される予定です。そして現ラグビー場を解体した跡地には新たな神宮球場が建設される予定です。
 
 

外苑前通りから「スタジアム通り」を400mほど北上すると、東側には大学野球の聖地でプロ野球・東京ヤクルトスワローズの本拠地である神宮球場があります。
こちらも老朽化が著しく、前述の通り秩父宮ラグビー場跡に建設される予定の新球場に移転する予定です。そして当球場を解体した跡地の一部が新ラグビー場の観客席になる予定です(グラウンドは神宮第二球場跡地に造られます)。
さらに400mほど進むと2019年に完成した国立競技場に到達します。
 
 

1番~3番出入口のみと繋がっている神宮球場方面改札です。現状はバリアフリーに対応していません。地下1階にあります。東を望む。
外苑前駅の西口に相当し、神宮外苑へはこちらの改札口が便利です。
私の訪問時(2019年10月)は工事中でした。
右手に1a出入口、1b出入口(閉鎖中)が、左手に2番出入口(閉鎖中)が、左後方に3番出入口があります。2019年11月現在、これらの出入口は全て階段のみの設置です。将来、おそらく2番出入口と1b出入口にエレベーターが設置されると思われます。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいますが、広幅通路はありません。右端に窓口兼有人改札があり、車いすはここを通る形になります。
後方に自動券売機があり、3番出入口への通路の反対側(左後方)に駅事務室があります。
改札内に通常のトイレがありますが、工事中で使用できません(2019年11月現在)。
地下2階にある各ホームとの間には階段しかありません。
また、後述の外苑いちょう並木方面改札との間は改札外地下では繋がっていません。
尚、外苑前駅構内に売店、コンビニはありません。ご注意下さい。
 
 

外苑前駅の東側出入口に相当する4番出入口前にて北を望む。4番出入口は7:00~23:00のみの営業です。
手前を左(西南西)~右(東北東)に通る道路は青山通りで、左側にかけての地下に外苑前駅があります。
見づらいですが、写真正面奥の低い建物は4a出入口です。階段、上りエスカレーター、エレベーターが設置されていますが、一部段差にはエスカレーターが設置されていません。
左側のビル「オラクル青山センター」内に4b出入口(階段、上下方向ES。一部段差にES未設置)があります。
そして4a出入口右側のビルは「伊藤忠商事東京本社ビル」です。
 
 

4番出入口前にある、青山通りを渡る歩道橋より東(東北東)を望む。
左に4a出入口が、左後方の「オラクル青山センター」内に4b出入口があります。
手前(西南西)~右(東北東)の道路は青山通りで、後方にかけての地下に外苑前駅があります。
駅東側の青山通り沿いはオフィス街で、ビルが立ち並んでいます。
左手前には「伊藤忠商事東京本社ビル」が、その先には「伊藤忠青山アートスクエア」があります。右前方には「ユニマット青山ビル」があります。
約200m先には青山2丁目交差点があり、さらに300mほど進むと青山一丁目駅に到達します。
青山2丁目交差点を左へ曲がると北方向にいちょう並木(銀杏並木)の道路が伸びており、神宮外苑に通じています。
例年晩秋には「神宮外苑いちょう祭り」が開催されており、夜間はライトアップも実施され、昼夜とも多くの見物客で賑わいます。
また、駅の北東側は大部分を神宮外苑が占めていて、駅の南東側は住宅街になっています。また、駅の南側約400mには青山霊園が広がっています。
 
 

上写真と同一地点より西(西南西)を望む。
右に4a出入口が、右前方の「オラクル青山センター」内に4b出入口があります。
手前(東北東)~右(西南西)の道路は青山通りで、前方にかけての地下に外苑前駅があります。
前方約200mにある外苑前交差点の手前左側に1b出入口(閉鎖中)と1a出入口が、交差点手前右側に2番出入口(閉鎖中)と3番出入口があります。
外苑前交差点にかけての青山通り沿いにはオフィスビルを中心に多数立ち並んでいますが、商店は少ないです。
 
 

こちらは4a番、4b番出入口のみと繋がっている外苑いちょう並木方面改札です。1999年に設置された新しい改札口です。
バリアフリーに対応しています。地下1階にあります。西を望む。
外苑前駅の東口に相当し、神宮外苑いちょう並木へはこちらの改札口が便利です。
私の訪問時(2019年10月)は工事中でした。
後方に4a番、4b番出入口があります。4a出入口にはエレベーターが併設されています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいます(一番左は広幅通路)。左端に窓口があります。
改札口の左手前に自動券売機があります。トイレ・多機能トイレは改札内にあります。
地下2階にある各ホームとの間には階段、上りエスカレーター(下り運転可能な車いす昇降機併設)、エレベーターが設置されています。
 
 

浅草方面2番線ホームに設置されている駅名標です。
2019年10月現在、ホームも工事中で駅名標は仮設でした。
横長のタイプで、銀座線のラインカラー(オレンジ)は駅ナンバリングを囲む「○」のみで使用されています。
そして、駅ナンバリングも併記されています (G 03)。
 
 

外苑前駅は相対式ホーム2面2線の構造で地下2階にあります。
東北東方向~西南西方向にホームが延びています。ホームは直線でカーブしていません。
左(南)が1番線で渋谷方面、右(北)が2番線で浅草方面です。
銀座線用の16m車6両対応でホームは短いです。各番線ともホームドアが設置されています。
戦前に開業した駅だけあり、ホーム幅は狭いです。また銀座線の電化方式は第三軌条方式(サードレール方式)で架線を必要としないため天井が低いです。
少なくとも2番線ホームにはベンチが設置されています。
そして、各ホームとも浅草方(後方)には外苑いちょう並木方面改札(4a、4b出入口)とを結ぶ階段、上りES(上下方向車いす昇降機併設)、EVが、渋谷方(写真奥)の端近くには神宮球場方面改札(1番~3番出入口)へ向かう階段が、それぞれ設置されています。
写真は2番線ホームより渋谷方を望む。
 
渋谷方はこの先、すぐに左へカーブして半蔵門線と並走する形で青山通り地下を南南西へ進むと同一ホームで同方向の半蔵門線と乗換可能で、千代田線との乗換駅でもある表参道駅へと至ります。
 
 

こちらは2番線の渋谷寄りより浅草方を望む。
右(南)が1番線で渋谷方面、左(北)が2番線で浅草方面です。
a線(1番線側)とb線(2番線側)の間の支柱は年代を感じるデザインで、天井部の造作も興味深いです。
支柱は上写真の浅草側とは構造が違います。
 
浅草方はこの先、半蔵門線と並走する形で青山通り地下を東北東へ走り、半蔵門線、都営大江戸線と乗換可能な青山一丁目駅へと至ります。尚、青山一丁目駅では銀座線と半蔵門線の駅がそれぞれ独立していて、乗換には少々時間を要します。
 
 
あとがき
私が外苑前駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅の開業は戦前で、拡張や改札増設など改良が続けられているものの手狭感は否めません。駅前は青山地区の市街地ですが、神宮外苑までは多少距離があります。
 
新宿からですと東京メトロ丸ノ内線の池袋方面に乗り、赤坂見附駅で銀座線の渋谷方面に乗り換えて当駅下車です。山手線内回りなどJR線で渋谷駅まで行き、銀座線に乗り換えるルートなどもあります。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅まで行き、丸ノ内線の荻窪方面に乗車して赤坂見附駅で下車します。そして銀座線渋谷方面に乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数あり、飲食店も多数あるものの、気軽に入れるチェーン店は「大戸屋」「ファーストキッチン・ウェンディーズ」「スターバックスコーヒー」「プロント」「カフェ・ベローチェ」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。
東京メトロ銀座線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は外苑前駅でも途中下車されてみて下さい!
そして神宮球場や秩父宮ラグビー場、国立競技場などへお出かけの際はぜひ銀座線をご利用になり、外苑前駅も観察されてみて下さい!
 
(参考:東京メトロのHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)