中神駅【東京都】(青梅線。2017年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都昭島市東部の住宅街の中にある青梅線の駅、
中神駅(なかがみえき。Nakagami Station)です。
 
 
駅名
中神駅 (JC 53)
 
所在地
東京都昭島市
 
乗車可能路線
JR東日本:青梅線
 
隣の駅
立川方………東中神駅
奥多摩方……昭島駅
 
訪問・撮影時
2017年11月
 
 

中神駅の南口です。中神駅は地平駅で、1989年に橋上駅舎化されました。南口、北口とも橋上駅舎とを結ぶエレベーターが設置されています。
尚、南口側には駅前広場が整備されておらず、周辺の道路も狭いので自動車での送迎は少々しんどいです。
 
 

南口駅前の様子です。
駅周辺には商店街が形成されています。駅から離れると住宅街が広がっています。
尚、約2km南の多摩川沿いに立地する東京都下水道局多摩川上流水再生センター内には「多摩川ふれあい水族館」があり、下水処理水の水槽内にイワナ、ヤマメなどの川魚が泳ぐ世界でも珍しい水族館だそうです(開館時間9:00~16:00。土休日と年末年始は休館)。
 
 

こちらは北口です。ロータリーを有する駅前広場が整備されていて、バス停留所もあります。
 
 

北口駅前の様子です。
以前の北口駅前は畑が混在する農村風景でしたが、北口開設、区画整理、再開発により整然とした住宅地に生まれ変わりました。
 
 

改札口の様子です。
交通系ICカード『Suica』などに対応の自動改札機が並んでいます。少し離れた右側に有人通路があります。
改札口の右側には2005年に営業終了した『みどりの窓口』跡があり、その右側に自動券売機、指定席券売機があります。
そして、有人改札の手前には乗車駅証明書発行機がありますが、早朝などの駅員不在時に必要となります。
トイレおよび多機能トイレは改札内にあります。
また、改札内には旧キオスクの売店「NewDays KIOSK」があります。
 
 

吊下式の駅名標です。電照式ではありません。
JR東日本の標準デザインで、下部に青梅線のラインカラー(オレンジバーミリオン)が表示されています。
また、駅ナンバリング (JC 53) も表示されています。
 
 

中神駅は相対式ホーム2面2線の構造で、10両対応です。ホーム上屋はやや立川寄りの5両分のみ設置されています。
尚、2020年代前半をめどに中央線快速電車(青梅線の立川~青梅も含む)にグリーン車が導入される予定で、それに伴い10両編成から12両編成になる予定です。ゆえに今後、ホームを12両分に延伸する工事が実施される予定です。
 
左が1番線(下り青梅・奥多摩・武蔵五日市方面)、右が2番線(上り立川・東京方面)です。
かつては写真右側(北側)へ向けて、駅前まで広がっていた昭和飛行機工業の専用線が分岐していたと思われ、昭島も貨物営業をしていましたが、面影は残っていません。
また、奥多摩寄りに橋上駅舎・改札口があり、改札口とは階段、エレベーターで結ばれています。
写真は奥多摩方を望む。
 
 

立川方を望む。
この先、住宅街の中を一直線に東南東へと進み、東中神駅へと至ります。肉眼で東中神駅のホームと橋上駅舎を確認できます。
 
 

奥多摩方を望む。
こちらもこの先、住宅街の中を一直線に西北西へと進み、昭島駅へと至ります。
こちらも肉眼で昭島駅のホームと橋上駅舎を確認できます。
 
 
あとがき
私が中神駅で下車(乗車)したのは2017年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車(乗車)しました。駅自体は何の変哲もない橋上駅舎でしたが、駅前は北口側こそ再開発が進んで整然としていたものの、南口側は雑然としていて昭和の雰囲気が漂っていました。
 
東京駅や新宿駅からですと中央線快速に乗り、立川駅で青梅線に乗り換えて当駅下車(青梅特快や快速・青梅行きは立川駅で乗換の必要なし)。五日市線や八高線に直通する列車に乗車してもOKです。また、特急『おうめ』や主に土休日運転の臨時特別快速『ホリデー快速おくたま・あきがわ』は中神駅を通過しますのでご注意下さい。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅へ。以降は上記のルートで到達できます。若干タイトな日程になりますが日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅改札内にキオスクがあり、駅前にコンビニが複数あります。スーパーは南口の南約250mの場所に「いなげや」があります。尚、駅周辺に気軽に入れる飲食店は少なく、チェーン店は南口駅前にある「マクドナルド」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、青梅線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は中神駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:JR東日本のHP、東京都下水道局のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)