清瀬駅【東京都】(西武池袋線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都多摩地域北東部に位置する清瀬市の代表駅で、都心方面からの一部の列車が折り返す西武池袋線の駅、
清瀬駅(きよせえき。Kiyose Station)です。
 
 
駅名
清瀬駅 (SI 15)
 
所在地
東京都清瀬市
 
乗車可能路線
西武鉄道:池袋線
 
隣の駅
池袋方……東久留米駅
吾野方……秋津駅
 
訪問・撮影時
2018年12月
 
 

清瀬駅の北口です。清瀬駅は1971年に橋上駅舎化されました。
ロータリーを有する駅前広場が整備されていて、バスターミナルが併設されています。
 
 

北口駅前の様子です。再開発により比較的整然とした街並みになりました。
左手には再開発ビル「クレア」があり、スーパーの「西友」が入居していて、橋上駅舎とはペデストリアンデッキで結ばれています。
そして駅から離れると住宅地になりますが、駅から徒歩圏内にもまだまだ畑が多く残っていて、初めて訪問すると驚くかもしれません。
 
 

こちらは南口です。
北口よりは小規模ですがバスターミナルを有する駅前広場が整備されています。
 
 

南口駅前の様子です。
商店街が形成されていて賑やかな印象ですが、再開発が進まず路線バスが狭い道路を走らなければならないなど問題もあるようです。
こちらも駅から離れると住宅街が広がっていますが、北口側と比較して畑はほとんど残っていません。
 
 

改札口の様子です。橋上階にあります。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいますが、有人駅ながら有人通路は設置されておらず、何かあった場合は右手にあるインターホンでの対応となります。
自動券売機と窓口は背後にあります。トイレ・多機能トイレは改札内にあります。
また、改札外右側には西武系のミニコンビニ「トモニー」があり、改札外左側にはベーカリーがあります。
 
 

時刻表や路線図と一体になった駅名標です。他に単独の駅名標もあります。
西武の新タイプのデザインで、駅ナンバリングも併記されています (SI 15)。
 
 

清瀬駅は島式ホーム2面4線の地平駅で、10両対応です。各ホームとも上屋は全10両分設置されています。
左のホームが上り池袋方面で左から1番線、2番線、右のホームが下り飯能方面で左から3番線、4番線です。
奇数番線が主本線、偶数番線が副本線(待避線)です。
1、2番線ホームと3、4番線ホームは位置が若干ずれています。
ホーム中央部付近に橋上駅舎があり、ホーム階と改札階との間は階段、エスカレーター、エレベーターで結ばれています。
写真は池袋方を望む。
 
 

池袋方を望む。左側には側線があります。
この先すぐに埼玉県新座市へと変わり、右へカーブして住宅地の中を南東へ走ります。そして東京都東久留米市に入ってしばらく走ると東久留米駅へと至ります。
 
 

吾野方を望む。上下線間に引上線があり、清瀬駅折り返し列車が使用します。
この先、畑も残る住宅地の中を西北西へと走り、武蔵野線との乗換駅である秋津駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が清瀬駅で下車(乗車)したのは2018年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅は市街地にあり多くの乗降客で賑わっていました。北口駅前は再開発が進み比較的整然とした印象でしたが、南口駅前は道路も狭く雑然とした印象でした。
 
新宿からですと山手線などJR線で池袋駅まで行き、西武池袋線の準急に乗り換えて当駅下車、または急行でひばりヶ丘駅まで行き、下位種別に乗り継いで当駅下車です。あるいは新宿三丁目駅から東京メトロ副都心線~西武線直通列車にご乗車になり、当駅下車です(快速急行は清瀬駅に停車しないので要注意)。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅or東京駅で下車、それぞれ山手線に乗り継いで池袋駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅構内に売店「トモニー」が、駅前に複数のコンビニがあります。スーパーは北口駅前に「西友」が、南口駅前に「オーケー」があります。飲食店も駅前にチェーン店が一通り揃っていて、北口側には「ジョナサン」や「ドトールコーヒー」もあります。事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、西武池袋線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は清瀬駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:西武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)