第1302回('19) 山手線や中央総武線の数駅を訪ねてから新幹線で帰宅 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


 
前回の続き…
 
2019年7月13日~15日の3連休は、2泊3日の日程で東京へ乗り鉄・降り鉄旅行に行きました。
前月に手術をして体調はまだまだ万全ではありませんでしたが半年も前にホテルを予約していた事もあったのですが、キャンセルをせずに頑張って行く事にしました。
しかし、梅雨真っ只中で、旅行中は連日雨に見舞われました…。私の雨男ぶりをいかんなく発揮してしまいましたw
 
今回は最終日・3日目終盤の内容です。
3日目は『都区内パス』(750円)を利用して、主にJR線の駅巡りをしましたが、午後は山手線や中央総武緩行線の未訪問駅を中心に巡りました。
そして夕方には東京駅へと移動し、新幹線を利用して兵庫県加古川市の自宅へと帰りました。
 
今回の日程 2019年7月15日 (月・祝)  【その3】
 
池袋1427(山手線内回り・1322G)1429目白1433(1312G)1437新大久保1456(1406G)1458新宿1508(中央総武緩行線西行・1483B)1510大久保1540(1417B)1542東中野1615(東行・1586B)1631水道橋1644(1612B)1648秋葉原1714(山手線外回り・1615G)1716神田1735(1619G)1737東京1753(東海道新幹線・のぞみ401号)2030新大阪2109(山陽新幹線・こだま765号)2131西明石2144(JR神戸線・3333M新快速)2154加古川
 
【帰宅】
 
池袋駅前を散策後はJR駅へと戻り、14時27分発の山手線内回り電車に乗車しました。E235系11連で、私が乗り込んだ最後部車両は満席でドア脇に陣取りました。道中は並行する西武池袋線などを眺めて、すぐに到着した目白駅で下車しました。目白駅は2016年にも下車したのですが、その後、駅名標が駅ナンバリング表示ありの物に更新されたので、その駅名標のみを撮影するために目白駅で下車しましたw
 
 

 
駅名標を撮影後は後続の内回り電車(E235系11連)に乗車。今度は10両目に乗り込みましたがやや混雑していました。ドア部分で吊革を持って混雑に耐え、2駅目の新大久保駅で下車しました。新大久保駅で下車したのは初めてで、過去にホームで悲しい事故が発生した事と、駅前が大阪の鶴橋と双璧をなすコリアンタウンであるという予備知識しかありませんでした。日韓関係が冷え込む中、新大久保の人通りも少ないのではないかと勝手に予想していましたが、その予想は見事に外れ、多くの人でごった返していました。まず、改築工事中のため駅舎が狭くなっており、改札を出るのに時間がかかりました。その後は駅前散策をしようとしましたが、駅前の大久保通りは歩道が狭く、歩くのも大変でした…。日韓関係の悪化は政治が主で、庶民のレベルでは関係ない事を実感しました。ただ、これだけ多くの買物客・観光客がいるのですが、歩道など道路拡張や大久保通りの歩行者天国化の動きがないのは、外国文化で栄えている街なので税金を投入しづらい事情もあるかもしれません。私はすぐに撤収して駅へと戻りましたが、それにしても新大久保がこれだけの人気スポットになっていたとは、関西に住んでいては全く気付きませんでした。鶴橋と比べモンにならんほど人多いやん……と思いました。
 
 

 

 

 
新大久保駅からも山手線内回り電車(E235系11連。最後部車両に立席。やや混雑。車窓風景を眺める)に乗り、次の新宿駅で下車しました。下車後は3番線・4番線ホームに寄り道して、埼京線のE233系を撮影しました。
 
 

 
その後は中央総武線各駅停車西行の16番線へと移動し、各駅停車・三鷹行きに乗車しました。E231系0番台10連で、最後部車両は満席でドア脇に陣取り、道中は車窓風景を眺めて次駅の大久保駅で下車しました。すぐ東側、約300m先に新大久保駅があるのですが、こちらの駅前は人通りが少なく拍子抜けしました。コリアンタウンは駅から東側に転回しているのでしょうか。ただ、駅の高架下にあるハンバーガー店はやっぱり「ロッテリア」でしたw ロッテリアもこの大久保地区では他社に負けられないでしょうが、肝心の新大久保駅前には「マクドナルド」がありますw また、雨は昼過ぎから止んでいましたが再び小雨が降り出しました。まぁすぐに止みましたが…。
 
 

 
大久保駅ではホームのベンチで給水をしてから15時40分発の各停・三鷹行きに乗車。E231系10連で、この電車も最後部車両が満席で、ドア脇を確保して車窓風景を眺め、次の東中野駅で下車しました。下車後は西口から出ました。元モーニング娘。の吉澤ひとみが痛ましい事故を起こした交差点を眺めると、心が痛くなりました…。西口駅前を散策後は東口側に回り、改札内へと戻りました。
 
 

 

 
東中野駅より西の都内駅(中野駅以西)は制覇しているので、これから都心方面へ引き返します。乗車した16時15分発の各停・千葉行きはE231系0番台10連で、この日はなかなか500番台には遭遇しませんw 先頭車両に乗り込みましたが満席で、ドア脇で車窓風景を眺めていましたが、新宿駅で大半の乗客が下車し、私は空席に座りました。代わりに乗車も多く、軽い混雑状態になりました。車窓風景を望めないので、水分補給をしてからスマホを操作して移動時間を過ごし、今度は水道橋駅で下車しました。前日にも下車したのですが西側からの風景しか撮影していなくて、今度は東側から見る車両や風景を撮影しました。
 
 

 
そして水道橋駅では改札を出ずに数本後の千葉行きに乗車しましたが、この日は東京ドームで都市対抗野球の試合があり、帰宅の途につく観客で駅が超混雑していました。私が乗車した電車は、ようやくE231系500番台10連に遭遇したのですが、そんな事はどうでもいいくらい車内はラッシュ並みの混雑になっていました。私は何とかドア部分の吊革に掴まることができ、道中はドア越しに車窓風景を眺めつつ混雑に耐えました。1駅目の御茶ノ水駅で神田駅、東京駅へ向かう人などが多く下車しましたが、快速線からの乗換客も多く、混雑はあまり変わりませんでした。その後も混雑に耐え、2駅目の秋葉原駅で下車しました。秋葉原駅では写真撮影していない昭和通り口へと向かい、改札を出て少しだけ駅前を散策しました。
 
 

 
その後は駅へと戻り、帰りの新幹線の特急券を購入してから17時14分発の山手線外回り電車(E235系11連)に乗車しました。乗り込んだ先頭車両は空席があったものの、すぐに下車するので運転台後ろにかぶりつき、前面展望をして次の神田駅で下車しました。
 
神田駅下車後は駅前にある「松屋」で早目の夕食を済ませました。
 
 

 
その後は駅へと戻り、山手線外回り電車(E235系11連。2両目に着席。半数強の座席が埋まるほどの乗車率)で東京駅まで移動しました(17:37着)。
 
 

 
東京駅下車後はお土産を買ってから東海道新幹線ホームへと移動し、17時53分発の臨時『のぞみ401号』新大阪行きに乗車しました。JR東海所属のN700a・16連で、私は1号車自由席の3人掛け窓側A席を確保しました。車内はE席が全て埋まるほどの乗車率でしたが、『のぞみ』が17時47分、50分、53分と3分間隔の高頻度で発車している割には最後に発車する401号の乗車率がやや高く感じました。
 
 

 
『のぞみ401号』は定刻に東京駅を発車しました。曇り空の中、私はひたすら車窓風景を眺めていました。品川、新横浜でも多くの人が自由席に乗り込んできて、私の列にもC席に男性が着席しましたが、B席には誰も来なかったので肘掛けの取り合いは発生しませんでしたw 新横浜を発車後も車窓風景を眺めましたが、小田原~熱海では大雨に見舞われました。それも新丹那トンネルを抜けると小康状態となりました。静岡県内でも車窓風景を眺めていましたが、曇り空だったので暗くなるのが早く、名古屋付近では車窓風景を望めなくなりました。
名古屋からはスマホを操作していましたが、すぐに眠気に襲われ、岐阜羽島の手前から新大阪到着直前まで寝ていました。そして目が覚めた直後、定刻の20時30分に終点の新大阪駅に到着しました。東京から2時間37分の道のりでしたが、このスジは700系でも運用に入れると思われます。もっとも、JR東海の700系は引退が秒読み状態ですが…。
 
 

 
新大阪駅で下車後は21時09分に20番線から発車する『こだま765号』に乗り継ぐのですが、ここで腹が痛くなり、トイレへ。病気の再発ではありませんが、軽い下痢でした。まぁ、乗換時間が長くて助かりましたw
 
その後は20番線へと移動し、『こだま765号』岡山行きに乗車しました。500系でも700系(ひかりレールスター用)でもなく、九州新幹線直通用のN700系8連でした。2列+2列シートの7号車、8号車も自由席で、私は迷う事なく最後部8号車の豪華な自由席に着席しました。半数ほどの窓側席が埋まるほどの乗車率でした。
 
 

 
『こだま765号』は定刻に新大阪駅を発車しました。暗い中、近くにある宮原の車両基地を眺めていると、『トワイライトエクスプレス瑞風』が留置されていました! この日は1日で「トランスイート四季島」と「トワイライトエクスプレス瑞風」を見る事ができました。奇跡ですww その後はスマホを操作して道中を過ごし、21時31分に到着した西明石駅で下車しました。
 
 

 
西明石駅では在来線ホームへと移動し、21時44分発の新快速・上郡行きに乗り継ぎました。223系8連+4連で、私は先頭車両(8連側)の補助席に座りました。通常座席は満席でした。道中は兵庫県西端部の上郡まで送られる事態を防ぐために、居眠りしないように気をつけてスマホを操作して過ごし、居眠りをせずに加古川駅で下車できました。
 
 

 
下車後、加古川駅の外に出ましたが、三連休の最終日の夜とあり閑散としていました。私はとっとと帰宅し、2回目の手術後初の東京遠征を終えました。予想以上に体力が低下していて、予定をこなせなかったのが悔やまれます…。
 
 
(つづく)
 
 
今回の新規踏破路線、新規探訪廃線跡はありません
 
 
(参考:Wikipedia)