瑞江駅【東京都】(都営新宿線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、東京都江戸川区にある都営地下鉄新宿線(都営新宿線)の駅で、
急行の通過線が設置されている瑞江駅(みずええき)です。

 

 

駅名      所在地
瑞江駅 (S 19)      東京都江戸川区

 

乗車可能路線
東京都交通局 (都営地下鉄):新宿線 【都営新宿線】

 

隣の駅

←新宿方      本八幡方→
一之江駅      篠崎駅

 

訪問・撮影時   2018年5月

 

 

イメージ 2
瑞江駅の駅ビルを南口側から撮影。瑞江駅は駅ビルの地下にあります。壁面には当駅のシンボルに指定されている桜の装飾があります。
駅ビルにはスーパーの「ライフ」、そして「サンマルクカフェ」などが入居しています。
また、駅前広場が整備されており、バスターミナルもあります。

 

 

イメージ 3
南口駅前の様子です。駅前には商店が多くビルが建ち並んでいますが、少し離れると戸建住宅も多く見られます。

 

 

イメージ 4
改札口は地下にあり、この1ヶ所です。都営地下鉄は改札口が1ヶ所に集約されている駅が多い印象です。
ICカード『PASMO』対応の自動改札機が設置されており、自動券売機も設置されています。

 

 

イメージ 5
時刻表や路線図と一体になった建植式の駅名標です。駅ナンバリングが併記されています (S 19)。

 

 

イメージ 6
瑞江駅は10両対応の島式ホーム1面2線の構造ですが(右が1番線・笹塚方面、左が2番線、本八幡方面)、
各線路と側壁を隔てた外側には急行列車用の通過線が1線ずつあり、計1面4線の構造です。
私の訪問時(2018年5月)は可動式ホーム柵(ホームドア)が設置工事中でしたが、6月9日に使用開始されました。
写真は本八幡方を望む。

 

 

イメージ 7
1番線のホーム端より本八幡方を望む。
見づらいかもしれませんが、中央が1番線の線路(新宿方面副本線)で、右の壁面の反対側には新宿方面の通過線(本線)が見え、本線から副本線が分岐している様子が分かります。また、1番線から左へ分岐する線路は本八幡方面の副本線、本線とつながっており、1番線から本八幡方へ列車の運行が可能ですが、現在は回送列車のみが使用しています。

 

 

あとがき

私が瑞江駅で下車したのは2018年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。東隣りの篠崎駅と同様に地下鉄駅とは思えない立派な駅ビルに圧倒されました。駅前はビル街であまり雑然としておらず整然としたイメージでした。篠崎駅前と同様に駅から少し離れると戸建住宅も多く見られ、郊外の雰囲気も併せ持っている印象でした。
 
新宿駅からですと都営新宿線の各駅停車・本八幡行きに乗り当駅下車です。急行は当駅を通過するので、船堀駅以西の急行停車駅で各駅停車にお乗り換え下さい。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅で下車。横須賀線の千葉方面直通列車に乗り換えて総武快速線の馬喰町駅で下車します(東京駅でも乗換可能ですが新幹線と総武快速線のホームが離れていて乗換に時間がかかります)。馬喰町駅で下車後は隣接する都営新宿線の馬喰横山駅へと移動し、各駅停車・本八幡行きに乗り当駅下車です。急行に乗車した場合は森下駅、大島駅、船堀駅のいずれかで各駅停車にお乗り換え下さい。じゅうぶん日帰り訪問可能です。

 

食料・飲料について、駅前にコンビニが複数あり、駅西側のラパーク瑞江にはスーパー(サミット)があり、ファストフード店を含む飲食店も駅前に複数あります。事前に用意しなくても大丈夫でしょう。

 

大阪からの到達難易度はやや高いですが、都営新宿線を乗り鉄の際は、ぜひ一度瑞江駅でも下車されてみて下さい!

 

(参考:Google地図、Wikipedia)