(とさでん交通600形電車)路線別・私が遭遇しやすい車両形式 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1

私が乗り鉄した際、なぜか遭遇率の高い車両形式(車種)をUPしていきます。いわばジンクスですねw
全て私の主観ですので、ご了承下さい。

今回29回目は、高知市街などを走る軌道線(路面電車)、とさでん交通です。

私がとさでん交通に乗ると、なぜかこの形式ばかりに当たってしまいます。

それは…ズバリ600形ですw
数が多いので遭遇率が高くなるのは仕方ないのですが、
それにしても5回に4回は遭遇してしまいます。
ガッカリして…いませんw この電車は前面2枚窓で、前面展望、後方展望がしやすい車両で、
むしろ遭遇して大歓迎です。

しかしながら600形には老朽化の波が押し寄せてきて、少しずつ淘汰されているようです。
今後が心配ですね…。