鹿児島駅前電停【鹿児島県】(鹿児島市電。2011年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1


今回の【駅】コーナーは、
鹿児島県の県庁所在地・鹿児島市街を走る鹿児島市電の北の終着駅である
鹿児島駅前電停(かごしまえきまえでんてい)です。

尚、鹿児島駅は九州新幹線などが発着する鹿児島中央駅とは別の場所にあります。


駅名所在地
鹿児島駅前電停鹿児島県鹿児島市


乗車可能路線
鹿児島市交通局:第一期線
(※)隣接する鹿児島駅では鹿児島本線日豊本線にそれぞれ乗車可能です。

訪問・撮影時2011年10月


イメージ 2
鹿児島駅前電停には駅舎はありませんが、電停自体が大屋根に覆われています。
電停の横は鹿児島駅の駅前広場で、手前側にはJRの鹿児島駅があります。


イメージ 3
駅前の様子です。電停、鹿児島駅ともに都市部に位置しているのですが、閑散としています。
駅のすぐ東側には鹿児島港があり、鹿児島湾(錦江湾)越しに桜島を望めます。


イメージ 4
市電は車内決済のため電停には改札口は存在しません。
先発電車が何番線から発車するかを案内する装置があります。
但し、全系統(谷山へ向かう1系統、鹿児島中央駅前方面へ向かう2系統)が乗り入れているので行先に注意して下さい。


イメージ 5
駅名標です。バス停のようなタイプです。


イメージ 6
鹿児島駅前電停は頭端式ホーム(櫛形)ホーム4面3線の構造です。
乗降は進行方向左側の扉を使用します。


イメージ 7
谷山方を望む。写真では見えづらいですが、隣の桜島桟橋通電停が見えます。
尚、鹿児島市電の軌道敷は芝生により緑化されている区間が多いです。
また、架線柱を道路中央に配置するセンターポール化も進んでいます。


イメージ 8
終端方を望む。車止めは存在しません。
電停の先にはJR鹿児島駅がありますが、市電、JRとも利用客、乗換客は多くありません…。


あとがき

私が鹿児島駅前電停を訪れたのは、2003年と2011年の2度です。
電停は大屋根で覆われており立派でしたが、駅前が閑散としていたのに驚きました。

空路ですと一瞬で到達できますが、鉄路ですと、東京・大阪から遠い場所にあります。
大阪からですと九州新幹線効果もありじゅうぶん日帰りで到達可能です。
東京からも何とか日帰りで到達可能です。 
当ブログは鉄道ブログなので飛行機利用は考慮していませんw

食料・飲料について、市街地にありながら意外と少ないです…。
コンビニは鹿児島本線の踏切の反対側にありますが、飲食店(チェーン店)は見当たりません。
市電で天文館など繁華街へ行くか、事前に準備しておくのが無難です。

東京や大阪からの到達難易度は高いですが、ぜひ鉄道で一度訪れてみて下さい!

(参考:Wikipedia)