千歳線(その2【空港支線】・南千歳~新千歳空港) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
新千歳空港駅にて。快速『エアポート』などで運用される721系電車です。

 

今回は千歳線のうち、南千歳駅と新千歳空港国内線ターミナルビルの地下にある新千歳空港駅を結ぶ、全区間で北海道千歳市内を走る千歳線の支線、
空港支線(空港線・新千歳空港支線)を紹介します。


 

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)


 

路線名  区間  営業キロ  備考 
JR北海道:千歳線【空港支線】  南千歳~新千歳空港  2.6km  全線単線・交流20,000V(50Hz)電化 

 

踏破達成時  2004年5月
撮影時  2009年1月ほか

  

  

イメージ 3
南千歳駅にて。島式ホーム2面4線の構造です。
元々は「千歳空港駅」でしたが、1992年の新千歳空港ターミナルビル供用開始と同時に空港支線が開業したので、南千歳駅に改称されました。

 

写真の789系も快速『エアポート』で使用されていますが、札幌~旭川では特急『スーパーカムイ』としての運転です。

 

早朝・深夜の一部列車を除く快速『エアポート』は、新千歳空港と苫小牧・室蘭本線・石勝線方面とスムーズな乗換ができるように右側通行で入線・発着します。


 

イメージ 4
南千歳駅ホームより新千歳空港方を望む。
空港支線はすぐに地下トンネルへと入っていきます。

 

南千歳を発車すると千歳線【本線】の上下線の間を走り、ほどなくして地下トンネルへと入ります。
その後は右へカーブして新千歳空港用地の地下を走り、滑走路の地下も走ります。
やがて左へカーブしてターミナルビルの地下へ進むと、終点の新千歳空港駅に到着します。


 

イメージ 1
新千歳空港駅は島式ホーム1面2線の構造で、ホームはやや狭いです。
ホーム終端部の近くに車止めがあり、到着列車はそのまま南千歳方へ折り返していきます。


 

イメージ 5
新千歳空港駅の改札です。駅自体は新千歳空港国内線ターミナルビルの中央地下にあります。


 

イメージ 6
地上の駐車場より新千歳空港国内線ターミナルビルを望む。ターミナルビルはかなり大きいです。
新千歳空港は実質的に北海道の玄関口として機能していて、首都圏~北海道における航空と鉄道のシェアの差はご存知の通りです…。

  

  
乗り鉄の注意点  

空港支線では特急列車の設定はなく、快速『エアポート』と普通列車のみの運行です。
快速『エアポート』は毎時4往復の運転で、2往復が小樽までの運転、毎時1往復が旭川までの運転で、札幌~旭川はL特急『スーパーカムイ』としての運転です。そして残る1往復が札幌止まりとなっています。
また、普通列車は朝の札幌方面、夜の新千歳空港行きを中心に運行されています。

 

使用車両ですが、旭川直通の快速『エアポート』には785系・789系が、その他の快速『エアポート』は721系です。そして普通列車は721系をはじめ731系・733系・735系も使用されています。

 

南千歳~新千歳空港の所要時間は3~4分です。ちなみに札幌~新千歳空奥ですと36分(データイム)です。

  

  
のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
南千歳駅   JR北海道:千歳線【本線】石勝線  
(参考:Wikipedia)