第479回('07) 東京モノレールの延伸区間を乗りつぶし(飛行機で東京へ) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

2007年6月16日~17日、1泊2日の日程で東京へ乗り鉄旅行に出かけました。この年の春に上京した弟にも会いました。

今回は1日目前半の内容です。東京へは新幹線ではなく神戸空港から飛行機を利用しました。
今回の日程 2007年6月16日(土) 【前半】

加古川520(山陽本線・704K快速)604三ノ宮/三宮610(ポートライナー)628神戸空港704(航空機・JAL0150便)807羽田空港/羽田空港第2ビル838(東京モノレール)902浜松町915(山手線内回り)921東京928(中央線快速・985T快速)943新宿944(山手線外回り)948高田馬場944(西武新宿線・急行)1000鷺ノ宮

【後半へ続く】
この日は4時に起床し、朝食後に自宅を出発。加古川駅発のJR神戸線・上り1番列車(223系12連)に乗車して、窓側席に座って三ノ宮駅まで移動しました。
余談です。三ノ宮駅南側にはかつて神戸新聞会館がありましたが、1995年の阪神淡路大震災で被災し、解体されました。
その後、2006年に再建され、愛称「ミント神戸」として新たな人生を歩んでいます。



イメージ 1三ノ宮駅にて。223系と「ミント神戸」です。

三ノ宮駅ではポートライナーに乗り換えてました。新型の2000型6連だったと記憶していますが、神戸空港へ向かう乗客が多くて最前部の席には座れませんでした。そしてポートライナーには18分乗車して、終点の神戸空港駅に着きました。

神戸空港では搭乗手続きと保安検査を済ませて、飛行機(日本航空【JAL】0150便)への搭乗を待ちました。しばらく待つと搭乗が始まり、機内へと入り指定された右窓側の席に座りました。私の席は翼が干渉していてまともに景色が見えなかったと記憶しています…。機材はボーイング767-300で、ほぼ満席でした。



イメージ 2

飛行機は7時05分に出航し、離陸して一瞬にして空の上へ。いつもながら離陸時はビビッてしまいます…。明石~加古川付近まで西へ進んでから東へ進路を変えました。そして御前崎付近から海上を飛び、最後は房総半島へと入ってから東京湾を通って8時過ぎに羽田空港に着陸しました。約1時間のフライトでした。私は右側(南側)の席だったので機内から富士山を見ることができませんでした…。しかし、到着後に飛行機を降りてから、ターミナルビルより富士山を綺麗に望めました。



イメージ 3

その後は東京モノレールの新たな終着駅になった羽田空港第2ビル駅へ向かい、2004年に延伸された羽田空港第1ビル駅~羽田空港第2ビル駅の間を乗りつぶすことにしました。しかし、私はJALの飛行機に乗ってきたので、第1ターミナル側に着きました。なので、京急の羽田空港駅(当時の駅名。現:羽田空港国内線ターミナル駅)に併設されている地下通路を通って東側の第2ターミナル側へ移動しました。そして、地下にある羽田空港第2ビル駅の改札を『Suica』で通過して入場し、ホームへ下りました。

少し待つと電車が入線してきました。私が乗車したのは普通・浜松町行きで、1000形6連でした。私は前面展望を楽しむために最前列の席に座りました。また、朝方の上り電車ということもあり、発車間際になっても車内はガラガラのままでした…。



イメージ 4

モノレールは8時38分に羽田空港第2ビル駅を発車し、左へ約180°カーブして羽田空港第1ビル駅に着きました。この間1~2分で、また全区間地下だったので、あまり乗りつぶした実感はありませんでした…。また、羽田空港第1ビル駅ではそこそこの数の乗客が乗ってきました。
羽田空港第1ビル駅を発車後、新整備場を過ぎると地上へ出て多摩川沿いを走ります。この付近には数年後に羽田空港国際線ターミナルビルができて、東京モノレールは経路変更を行っています。当時、国際線ターミナルビルの用地は更地でした。



イメージ 5
イメージ 6

その後は再び地下へ潜って天空橋に停車し、以後は一部を除き地上を走るようになります。海沿いを走る区間が長いので、車窓風景の点ではライバルの京急より上だと思います。私はしばらく車窓風景に見入ってしまいました。そして、右手にレインボーブリッジが見えてくると内陸部へと入り、田町駅の東京方で東海道本線・東海道新幹線と並走するようになりビル街を走ります。最後は新幹線と在来線を跨いで西側へと回り、24分の乗車で終点の浜松町に到着しました。浜松町駅は頭端式ホーム2面1線の高架駅で、手狭な印象です。



イメージ 7

浜松町駅ではJRに乗り換えて、山手線内回り(E231系11連)に乗って東京駅まで移動しました。空席はありましたが3区間だけの乗車だったので座りませんでした。駅の発車メロディーを聴くと東京へ来た実感が湧きました。

そして東京駅では中央線快速に乗り換えました。新型のE233系を期待しましたが、今回は201系でした。今考えれば201系の方が良かったですね♪ 乗客が少なかったので今回は着席して車窓風景を眺め、新宿駅で下車しました。



イメージ 8東京駅にて。

新宿駅では山手線外回り(E231系11連)に乗り換えました。中央線での乗車車両が良かったのか、1分の接続なのに乗り換えることができました。2区間のみの乗車なので、今回も立席でした。そして私は高田馬場で下車して西武新宿線に乗り換えました。

西武新宿線の急行は2000系の8連で、空席があったので座って移動しました。



イメージ 9沼袋駅にて2011年撮影。新2000系電車です。

そして1駅目の鷺ノ宮で私は下車して、弟のアパートへ行きました。弟は起きたばかりでしたが、この日はこれから上野動物園と東京タワーへ行くことになっていたので、準備をさせました。

(つづく)


今回の新規踏破路線

路線名区間距離備考
東京モノレール:東京モノレール羽田線(※1)羽田空港第2ビル→羽田空港第1ビル0.9km踏破達成!
(※1)現在の路線名称は『東京モノレール羽田空港線』。

(参考:Wikipedia)