難読駅名・京都府編(上級編) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

難読駅名編は4周目の中盤戦が続きます。
 
今回は、京都府の難読駅名をさらに10駅挙げます(初級編は
こちら)。
(停車する新幹線の種別:のぞみ、ひかり、こだま)
 
いつもながらで恐縮ですが、私が一発で読めた簡単な駅名も入っていますが、ご了承下さい。
 
 
① 御陵
 
② 祝園
 
③ 安栖里
 
④ 椥辻
 
⑤ 黄檗
 
⑥ 帷子ノ辻
 
⑦ 石原
 
⑧ 車折神社

 
⑨ 西院 (阪急)
 
⑩ 西院 (京福【嵐電】)
 
 
以上ですが、皆さんは何駅読めましたでしょうか?
 
今回は京都府でも特に難しい駅名ばかりを出題させて頂きました。
 
思い込みで読んでしまうと間違いが多いかもしれません。
 
解答を以下に示します。
 
 
① みささぎ  まずは挨拶代わりに…と言いつつ、いきなり難しいですね。
 
② ほうその 有名な難読駅名です。「祝」「ほう」とは読めませんね…。
 
③ あせり 「あすり」と間違えた人が多いかもしれません……難しいです。
 
④ なぎつじ 「椥」を読めるかどうかにかかっています。
 
⑤ おうばく
  こちらも難読駅名の常連です。却って正解率が高いかもしれません。
 
⑥ かたびらのつじ  こちらも有名です。「帷子」を読めれば正解へ急接近です!
 
⑦ いさ  超難問レベルです。まさかこのような読み方をするとは…。 
 
⑧ くるまざきじんじゃ  「折」「ざき」と読むのですね…。
 
⑨ さいいん  こちらは普通に読みます。今回唯一のサービス問題です。
 
⑩ さい  こちらは超難問です。当地の地名は中世には10番読みでしたが、
        現在は9番読みに変わったそうです。
        歴史ある「さい」の駅名はずっと残しておいてほしいですね。
 
(参考:Wikipedia)