難読駅名・福岡県編(初級編その2) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

難読駅名編は、3周目の終盤戦へと入ってきました。
 
今回は、難読駅名の宝庫・福岡県の難読駅名をさらに10駅挙げます(初級編その1は
こちら)。
(通過新幹線:山陽新幹線、九州新幹線)
 
いつもながらで恐縮ですが、私が一発で読めた簡単な駅名も入っていますが、ご了承下さい。
 
  
① 筑紫          
 
② 小郡       
 
③ 三苫            
 
④ 金島           
 
⑤ 大堰             
 
⑥ 大入            
 
⑦ 大行司           
 
⑧ 八幡     
 
⑨ 雁ノ巣            
 
⑩ 安武
           
 
 
以上ですが、皆さんは何駅読めましたでしょうか?
 
まだまだ難易度は低いかと思いますが、それでも難しい読みが多いです。
 
思い込みで読んでしまうと間違いが多いかもしれません。
 
解答を以下に示します。
 
 
① ちくし  まずは挨拶代わりに。「つくし」は不正解です。
 
② おごおり  以前は新幹線にも同名駅(山口県)があったので簡単ですね。
 
③ みとま  「苫」さえ読めれば簡単に正解できるでしょう。
 
④ かねしま  普通に読めば正解できると思いますが、「金」も読み方が多くて…。
 
⑤ おおぜき 「堰」を読めるかどうかですね。
 
⑥ だいにゅう  「おおいり」ではないですwww
 
⑦ だいぎょうじ 簡単です。正解率は高いでしょうね。
 
⑧ やはた  「はちまん」「やわた」と間違えられた人が多いと思います。
 
⑨ がんのす  簡単なのですが、「雁」
を読めないと超難問になってしまいますね…。
 
⑩  やすたけ  裏をかいた引っ掛け問題ですw 1~9は全問正解でもこの10番で失敗された方がいるかもしれません。「あぶ」などと思ってしまいます。
 
(参考:Wikipedia)