難読駅名・四国編 | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

難読駅名編は、3周目の後半戦が続きます。
 
今回は、四国地方の難読駅名を10駅挙げます。
(通過新幹線:なし)
 
いつもながらで恐縮ですが、私が一発で読めた簡単な駅名も入っていますが、ご了承下さい。
 
  
① 阿波橘 (徳島県)
 
② 辺川 (徳島県)
 
③ 小歩危 (徳島県)
 
④ 端岡 (香川県)
 
⑤ 仏生山 (香川県)
 
⑥ 伊予出石 (愛媛県)
 
⑦ 出目 (愛媛県)
 
⑧ 浅海 (愛媛県)
 
⑨ 土佐穴内 (高知県)
 
⑩ 領石通 (高知県)
 
 
以上ですが、皆さんは何駅読めましたでしょうか?
 
難易度は低いかとは思いますが、それでも難しい読みが多いです。
 
思い込みで読んでしまうと間違いが多いかもしれません。
 
解答を以下に示します。
 
 
① あわたちばな  まずは挨拶代わりに。そのまま読めば大丈夫でしょう。
 
② へがわ  音読みと訓読みが混在しているのでやや難しいです。
 
③ こぼけ  有名な難読駅名です。正解率は高いでしょう。
 
④ はしおか  まぁ、そのまま読めば正解できるでしょう。
 
⑤ ぶっしょうざん こちらも普通に読めば正解できると思います。
 
⑥ いよいずし  兵庫県民にはボーナス問題だったかもしれません。
 
⑦ いずめ こちらも「出」「いず」と読みます。サービス問題です。
 
⑧ あさなみ  先程とは一転、難しくなりました。「な」はなかなか出てきませんね…。
 
⑨ とさあなない  北日本ではないので「あなうち」と間違えてしまいそうです。
 
⑩ りょうせきどおり  裏をかかずにそのままストレートに読めば正解できるはずです。
 
(参考:Wikipedia)