2013年1月・大阪乗り鉄(あべのハルカスを見物) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

2013年1月26日(土)、今年初めての乗り鉄は大阪へ。
ヨドバシカメラへ買い物に行くついでに少しだけ乗り鉄しました。
建設中の「あべのハルカス」を外から見物しました。


この記事の写真は一定期間経過後に縮小いたします。ご了承下さい。



イメージ 1

この日は朝食を食べてから8時前に自宅を出発しました。いつもより相当遅い出発ですw
そして加古川駅からJR神戸線の新快速(223系8連+225系4連)に乗り、三ノ宮駅まで移動しました。
座席が埋まっていたので私は先頭車両で前面展望を楽しみました。明石~三ノ宮はかなりの混雑でした。
また、225系は前面展望しづらそうですが、大人であればさほど問題はないかと思います。
しかし、小さなお子様は非常用の貫通扉越しの狭いスペースからしか見られないのがネックですね…。



イメージ 2

三ノ宮駅にてJRを下車後は、リニューアルされた阪神の三宮駅へ。
中線より発着する阪神なんば線経由近鉄奈良行きの快速急行(5800系6連)に乗りました。
L/Cカーでしたが、クロス状態になっていました。私は空席に座り、大阪難波駅まで移動しました。
途中の尼崎駅では前方に4両(シリーズ21)を増結して10両編成になりました。



イメージ 3

大阪難波駅にて下車後、大阪市営地下鉄・なんば駅の改札へ。
この日は土曜日だったので、600円で乗り放題の『エンジョイエコカード』を買いました。
以前の『ノーマイカーフリーチケット』の代わりに発売されているフリーきっぷです。

切符を購入後は御堂筋線(21系10連)に乗り動物園駅にて下車しました。



イメージ 4

下車後は大和路線・大阪環状線と天王寺動物園の間を通る道を歩きながら、
近鉄の大阪阿部野橋駅にそびえる「あべのハルカス」を撮影しました。
高さは300mで、横浜ランドマークタワー(296m)を抜き、日本一高いビルとなっています。
現在は内装の工事中ですが、6月には低層階にて「あべのハルカス近鉄本店」が先行オープンしました。
そして、最後は大阪阿部野橋駅の西側、あべのキューズタウンから撮影しましたが、
高層ビルは撮影が難しいです…。



イメージ 5

その後は天王寺駅から御堂筋線に乗り、南側の終点である、なかもず駅まで往復乗車しました。
(往路は北急8000形、復路は21系。いずれも10両編成。)
そして天王寺駅へ戻ると、あべのハルカスのすぐ近くにある「宮本むなし」にて昼食を食べました。



イメージ 6

昼食後は御堂筋線(21系10連)で梅田駅まで移動し、本日の本来の目的であるヨドバシカメラへ。
前週に4年以上使い続けていた携帯電話をスマホへ買い換えたので、
周辺機器や画面の保護シールを買いました。

買い物後は、梅田貨物駅跡地の一部を再開発して建設中の
「グランフロント大阪」(4月街開き)を少しだけ見物しました。
こちらは阪急が主体となって開発していて、2013年は梅田(キタ)で阪急、阿倍野で近鉄がそれぞれ
大型商業施設をオープンさせました。

また、梅田地区はここ数年、百貨店が進出してきたりリニューアルオープンしたり、
新しい商業施設が次々とオープンしています。
とは言っても東京ほど人口が多いわけではないので、
競争が過熱しすぎて共倒れにならなければよいのですが…。

尚、ファンとしては、この地は今も操車場であってほしかったと勝手に思っています…。



イメージ 7

梅田駅からはもう一度御堂筋線(10系10連)に乗り、新幹線駅直下にある新大阪駅へ。
新型の30000系を見たかったのですが、結局見れずじまいでした…。
運用を把握できればいいのですが…。



イメージ 8

新大阪駅からはJR神戸線の快速・加古川行き(225系8連)に乗りましたが、
「いらち」の私は快速の遅さに耐えられず、神戸駅にて新快速(223系12連)へと乗り換えましたw
そして加古川駅にて下車し、帰宅しました。

(おしまい)