2012年9月・丹波篠山乗り鉄&廃線跡(2) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

2012年9月15日(土)、JR宝塚線を使って同じ兵庫県の丹波篠山へ。

篠山鉄道線の廃線跡を歩き、篠山城などを観光しました。

今回は、主に午後の模様です。


この記事の写真は一定期間経過後に縮小いたします。ご了承下さい。




イメージ 1

篠山鉄道線の廃線跡ウォークも終盤に差し掛かった頃、近くにある篠山城跡へ寄り道しました。
篠山城は天守のない平山城です。二の丸に復元された大書院を見学してきました。
城址からの景色は良かったです。



イメージ 2

城跡見学を終えた後は引き続き廃線跡を歩き、篠山町駅跡(2代目。初代は別の場所)に着きました。
駅跡は民家などが建っていて、面影が見られませんでした。

その後は近くのセブンイレブンに寄って、昼ご飯を買って店舗前の日陰で座って食べました。
ゴミを捨てる際、なぜか傘立てに財布が置いてあったので店員に渡しました。
財布は高校生のもののようでしたが、結構ぶ厚かったです…。



イメージ 3

昼食後は市街地のバス停から神姫バスに乗って篠山口駅まで戻りました。



イメージ 4


市街地は多くの観光客で賑わっていました。



イメージ 5

篠山口駅からは、加古川線経由ではなくJR宝塚線~JR神戸線経由で帰るとします。
行きは昨日で引退した183系を見ましたが、今度は新型の287系に遭遇しました。



イメージ 6

私が篠山口駅から乗った列車は『丹波路快速』で、往路と同じく225系電車6連でした。
はじめはガラガラでしたが、相野駅で多くの人が乗車してきました。
そして広野、新三田、三田の各駅でも乗車が続き、車内は混雑してきました。
以前と違い宝塚駅で阪急へ逸走する乗客も少なく、混雑したままJR宝塚線を進み、
私は終点手前の尼崎駅にて下車しました。



イメージ 7

尼崎駅ではJR神戸線の新快速(223系8連+4連)に乗り継ぎました。
偶然、窓側に空席があったので座りましたが、神戸付近では眠ってしまいました。
そして姫路まで寝過すことなく無事に加古川駅にて下車。
帰りは区間外乗車をせずに正当なルートになりました。篠山口~加古川で1,110円は安いです。

下車後は家路につき、今回の旅を終えました。
最近は新幹線を使う乗り鉄が多いですが、在来線の旅も楽しかったです。

(おしまい)