2012年お盆・新潟&東北乗り鉄(3・新潟から酒田へ) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

2012年の夏は、6週連続で乗り鉄を敢行しました。

第4週目は2012年8月10日(金)~8月15日(水)、5泊6日の日程で、
主に新潟県、秋田県、青森県の路線を乗り鉄しました。

2日目後半は、新潟で廃線跡を歩いた後に、羽越本線で宿泊地の酒田へ向かいました。

この記事の写真は一定期間経過後に縮小いたします。ご了承下さい。




イメージ 1

越後湯沢駅からは再び上越新幹線に乗り、新潟駅まで戻りました。
『えちごツーデーパス』は特急料金別払いで新幹線にも乗れるのが便利です。
車両は200系10連で、先日引退したE1系より先輩格ですが、まだまだ現役で頑張っています。
在来線と違い、新幹線はJR西日本の方が全体的に車齢が若いと思います。
自由席は満席でした。しかし、途中の長岡で約半数の乗客が下車したので、その後は窓側席に座れました。



イメージ 2

新潟駅では越後線の普通電車(E127系2連)に乗り換えて、関屋駅まで移動しました。



イメージ 3

その後は、新潟交通電車線の廃線跡(東関屋~白山前)を歩きました。
沿線の雰囲気は伝わってきましたが、併用軌道だった故に遺構はほとんど見当たりませんでした。



イメージ 4

廃線跡を歩いた後は、白山駅から越後線(E127系2連)に乗って新潟駅まで戻りました。

そして新潟駅からは白新線経由村上行きの普通電車(115系4連)に乗り、終点の村上駅まで移動しました。



イメージ 5

村上駅ではすぐの連絡で酒田行きの普通列車(キハ40系3連)に乗り継ぎました。
『青春18きっぷ』のシーズンでしたが、乗客はさほど多くなかったです。



イメージ 6

羽越本線は新潟~山形県境にて海沿いの風光明媚な区間を走ります。
今回はちょうど夕暮れ時だったので、ちょっと早かったですが
日本海に沈む太陽を見ることができました。



イメージ 7

また、夕食時だったので、新潟駅で買った駅弁『焼漬鮭ほぐし弁当』(\1,050)を車内で食べました。
美味しかったです。



イメージ 8

村上駅から約2時間半、すっかり暗くなった終点の酒田駅に到着しました。
実は今回の新潟~酒田ですが、昨年11月の乗り鉄時も同じ行程でした。

駅を出た後は、宿泊する『ホテルα-1酒田』へ直行し、入浴後すぐに就寝しました。

(つづく)