2011年7月・山陰乗り鉄(2) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

2011年7月23日~7月24日、『青春18きっぷ』を使用して1泊2日の日程で鳥取県、島根県方面のJRや民鉄などを乗り鉄しました。

今回は1日目(7月23日)後半です。



イメージ 1

電鉄出雲市駅からは一畑電車を乗り鉄しました。
まずは北松江線の電車に乗り、川跡駅にて大社線の電車に乗り継ぎました。



イメージ 2

終点の出雲大社前駅にて、展示されているデハ二50形を見学しました。
時間の関係で出雲大社へは行けませんでした…。



イメージ 3

出雲大社前駅からは大社線を戻り、川跡駅にて北松江線の松江しんじ湖温泉行きに乗り継ぎました。
そして今はスイッチバック式の構造になっている一畑口駅にて途中下車しました。



イメージ 4

一畑口駅からはコミュニティーバス路線の出雲市・平田生活バスに乗車。
バスに乗りながら戦前に営業していた一畑駅跡までの廃線跡を辿りました。
そしてバスは一畑駅跡付近から一畑薬師を回り、約20分で一畑口駅に戻りました。

バスの乗客は終始私ひとりでしたが、道中は高台を走る区間もあり宍道湖の景色は良かったです。
途中下車しなければ200円の運賃で一周でき、プチ観光ができます。
また、運転士さんもやさしい方で、一畑駅跡の位置を教えて下さったり、
島根の方言「だんだん(=ありがとう?)」の意味も教えて頂きました。



イメージ 5

一畑口駅からは再び北松江線に乗り東を目指します。
電車は急行「出雲大社号」で、クロスシートに座りながら車窓を眺めました。
宍道湖の景色が素晴らしかったです。



イメージ 6

松江しんじ湖温泉駅にて一畑電車と別れ、徒歩で松江城へ。
せっかくなので松江城を見学しました。
天守閣は土足禁止でしたがそのまま入ってしまい、係の人に注意されてしまいました。
土足禁止を表すわかりやすい表示がなかったので気付きませんでした。



イメージ 7

松江城天守閣の最上階では松江市街や宍道湖の景色を一望できました。

その後、松江市営バスで松江駅へ。駅前のホテルにて夕食後、宿泊しました。
宍道湖に沈む夕日を見たかったのですが、この日は雲が多く断念しました…。

(つづく)