中学生Aさんの変化⤴︎ | 学習塾CONNECT 塾長ブログ

学習塾CONNECT 塾長ブログ

『学習塾CONNECT』塾長増田雄司のブログです。
(旧:秋山塾新宿校)

■よく読まれている記事はこちら 自習室の空気感
とある小学生の話と復習の話

 

 

今回の記事は

今週の月曜日に嬉しい報告をしてくれたAさんについて書いていきます。

 

 

 

とある中学生Aさんの話

 

 

このAさん。

中学生になると同時ぐらいから学習習慣がしっかりと身につき

最初の定期テストでは好スタートを切り、英検5級にも無事合格をしました。

 

 

今回、2回目の定期テストを終えて

本当には勉強を一休みしたいはずなのにも関わらず

 

 

「今度、漢検と数検も受けることにしたよ!」

 

 

と元気によく私に声をかけてくれました。

 

その場では顔にはあまり出しませんでしたが

 

 

かなり嬉しい報告でした!

 

 

素晴らしい意欲!

 

 

中学生で勉強が好きな人はあまりいないと思います。

Aさんも「勉強が好き!!」という感じではないです・・・(笑)

 

しかし、そんな中で検定に積極的に挑戦するというのは

勉強に対する意欲、やる気が出てきた証拠とも言えます。

 

 

この意欲ややる気を引き出してあげられると

そこからの伸びは以前のものとは明らかに変わってきます。

 

 

小学生の頃とはまるで別人で驚きです。

素晴らしい成長、変化をしていますね。

 

 

 

目標を持つ

 

 

検定にチャレンジするということは

 

 

明確な目標を持った。

 

 

ということになります。

 

 

 

極端な話、目標がない人は軸がないので

あちらこちらとブレてしまい、何をやるにも中途半端になってしまう可能性が高いです。

 

そうならないためにも

目標を持つことは非常に重要なことであるので

 

今回のAさんの検定にチャレンジするという件は

Aさんにとって、更なる成長のチャンスになりそうです。

 

 

塾でもサポートをします

 

 

「検定を受けてみたい!」

「何か目標を立ててみたい!」

 

 

という人がいればどんどん声をかけてきてください。

塾としてもできる限りのサポートをさせていただきます。

 

 

勉強以外のことでも大丈夫です。

 

 

部活や日々の目標。

委員会や係の仕事。

 

なんでもいいです。

 

一人一人に合った目標や方向性を考え

最善な形となるようサポートや応援をさせていただきます。

 

 

一緒にたくさん悩んで

たくさん考えていきましょう!

 

 

 

 

今回はこのへんで。

 

ではでは。

 

 

■この記事を読んだ人はこちらも読んでいます■

----------------------------------------------------------

 

無料体験授業も受け付けております!

お気軽にお問い合わせください。

 

 

入塾をご検討の方は「LINE@秋山塾」にご登録お願いします。(登録無料)

友だち追加