5/3 しまむらの魔法 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

・リスナーの方からの「また聞きたいです」って声で番組ができたそうで。

 

NHK第1で放送されてる『アインシュタインの相対性ラジオ』、おもしろいですね。

 

 

・ラジコで聞いてる『かまいたちのヘイ!タクシー!』。略して、かまタク。

 

今回は蒲田。

ディレクターの方が、仕事終わりに銭湯に行くのが好きなんだそうで、いつも終わったあといっしょに行こうと誘っても断られるから、とうとうそれを企画にしたらしい。笑 みんなで行きたかったから、こういうことしたんじゃないか、って疑惑が。

 

エンディングは、カラオケでディレクターさんが「ヘイヘイタクシー」と歌う、知らない曲。

濱家さんは「問題回」って言ってるし、最後に、山内さんと濱家さんがリスナーに「ごめんね」と謝ってる。

 

まあいいんじゃないですか? 楽しそうだったし。

 

あ、でも知らない人の知らない曲を聞くよりは、まだ「ヘイヘイドクター」聞くほうがましかな。笑

 

 

・2日前、叔母としまむらに行った。

 

ヤバいですね。

私が着られるサイズがあったから、っていうのもあるんですけど。

 

叔母が、買い物でお金を使うことにあまりためらいのない人なので、カゴの中に入れた商品の数が、気がつくとこんなに! という状態に。

 

たまに試着したりして、チュニック、ロングスカート、そして靴をお買い上げ。

 

レジで、思っていたよりすごい金額に。

 

私「(表示された金額を見て)えっ?! こんなに買ってたの?」

 

目の前に店員がいるのに、動揺を隠せない私。

しまむらの魔法。

ひとつひとつの金額が安いので、つい買ってしまう。

 

靴がね。

足入ったし、これ大丈夫だと判断したんですよ。

帰り、買った靴をはいて帰ったんですけど、ちょっと足に触れる部分があって、痛かったんですよ。

 

小指に水ぶくれができてました。ぷくっとしていて、触ったら痛い。

 

あーあーやってもうたぁ。

靴で失敗したのこれで2回目

 

ちょっと空腹のとき、口に入れたものがおいしくて、ついつい食べ過ぎた、みたいな買い物だったからなー。

 

これ着て渋谷のライブに行こう、と思える、着回しがしやすそうなロングスカートが手に入ったので、それで良しとしよう。