体軸トランスファーとは… | 高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

こんにちは、体軸コンディショニングの田中です。

 

この度、私が病院で働いていることからずっと、なんとかできないかなぁと思っていたことを相談したところ、できますよ!とすぐに返事を頂いて驚きました。

 

実際にその変化を、私自身が患者側とセラピスト側の双方を体験し、さらに驚きました。

 

ぜひ、みなさんもこの違いを体感してみてください。

詳細はこちら

 

 

この講座では腰痛のない、楽な移乗介助を学ぶことができます。

 

移乗介助について在宅介護や病院のケアの歴史を振り返ると、介護教室や医療従事者養成校で言われている事では不十分であると感じています。

 

なぜなら、移乗介助で腰痛になる人が後を絶たないからです。

 

ゆえに、問題が山積みです。

 

 

医療従事者や腰痛で困っている利用者さんと関わる方は…、

 

・移乗介助で困っている方と接する機会があるが、効果が芳しくない。

・既に腰痛があり、我慢しながら移乗介助を行っている。

・力が弱くて、どうしても腰痛になりやすい。

・力が強い男性が軽々介助しているのを見ると歯がゆい。

・小柄で華奢な女性が軽々介助しているのはなぜだろう?

・後輩の方が移乗介助が上手いが、今さらやり方を聞けない。

・腰を痛めそうなので、いつも2名対応で行っている。

・腰痛が再発するのが怖い。

・移乗介助で相手を転倒させたことがある。

・腰痛が原因で負担の少ない業務に変えてもらったが、肩身が狭い。

・腰痛が原因で職場を変えた。

・自分は出来るが、それを同僚に上手く伝えることが出来ない。

 

 

介護を抱えているご家族の方は…、

 

・自分は腰痛持ちであるが、痛みを我慢しながら移乗介助を行っている。

・腰痛が酷すぎて、移乗介助が出来ない。

そのため、外出する機会が減ってしまった。親が寝たきりになってしまった。

・介助方法を教わったが、上手く出来ない。

 

 

上記の事が当てはまる方は、

楽に移乗介助が出来るようになりたいかと思います。また、ありきたりな指導ではなく、相手に合わせた的確なアドバイスが出来るようになりたいかと思います。

 

体軸トランスファーでは、「腰痛になりやすい移乗介助」と「楽に出来る移乗動作」を体感していただきます。

そして、なぜそのような違いが起こるのか?を運動解剖学的に説明いたします。

 

その運動解剖学も、運動医療従事者の方はもちろん、ご家庭で介護をされている方にも分かるような言葉で説明していきます。

詳細はこちら

 

 

【体軸トランスファーとは】

 

体軸トランスファーとは、体軸理論を基にした移乗介助です。

 

・ベッドの高さを調整してから移乗する。

・相手と身体を近づける。

・重心を一体にさせる。

 

などの机上の理論だけでなく、そのために必要な「楽に動かせる身体の使い方」や「効果的な修正方法」を習得していきます。

 

 

【体軸トランスファーを学ぶと、具体的に出来るようになること】

 

① 今までより、楽に移乗介助が出来るようになる。

② 身体を整える、ポイントを絞った体操を学べる。

③ 各体操は、どれも10秒で出来るものばかりなので、継続して出来るようになる。

④ 簡単な体操なので、職場の同僚やご家族にも伝える事が出来るようになる。

⑤ スポーツや、家事など、移乗介助以外の場面でも、楽に身体を動かせるようになる。

詳細はこちら

 

 

■ご質問はこちら

 メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。

初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。

例:体幹と体軸の違いって何ですか?

コミュニティに参加して質問する

*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。 

 

 

お友達に「カラダの通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。

身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。

下記URLをお友達に紹介してください。

http://goo.gl/izo7MI

 

**********************

【スクール情報】

▼WS

5月5日(金祝) 大阪 体軸太陽礼拝

6月4日(日) 東京 体軸太陽礼拝

6月4日(日) 東京 体軸トランスファー

6月11日(日) 東京 小顔をつくるフェイシャルWS *キャンセル待ち

追加開催決定!

7月1日(土) 東京 小顔をつくるフェイシャルWS

 

▼体感アナトミー 全2日

5月3,4日(GW水木) 大阪 *キャンセル待ち

6月10,11日(土日) 札幌

7月1,2日(土日) 福岡

7月8,9日(土日) 東京

8月5,6日(土日) 仙台

 

▼体軸セラピスト養成コース

[体幹リハビリテーションレベル1] 全2日

5月13,14日(土日) 東京

 

[体幹リハビリテーションレベル2] 全4日

7月29,30日 8月26,27日(土日) 東京

 

[体幹リハビリテーション レベル3] 全4日

5月20,21日 6月24,25日(土日) 東京

 

[体幹リハビリテーション レベル4] 全4日

5月20,21日 6月10,11日(土日) 大阪

8月12,13日 9月9,10日(土日) 東京

 

[体幹リハビリテーション一括申込]

 

▼体軸スポーツリハビリテーション  

[体軸ピラティス基礎]

4月29日(土祝) 東京

5月6日(土) 大阪

 

[体軸ピラティス養成講座]

6月17,18日 7月15,16日 8月19,20日 東京

 

▼女性のライフサイクルヨガ養成講座RYT200® 

[Stage1] 全4日

5月4,5,6,7日 東京 短期集中

5月27,28 6月3,4日 大阪

 

[Stage2] 全4日

6月24,25 7月1,2日 大阪

9月17,18,23,24日 東京

 

[Stage3] 全4日

4月22,23,29,30日 東京

7月29,30 8月5,6日 大阪

 

*いづれも初日以外は振替受講可能です。

 

[アジャスト講座]

5月27日 東京

 

[アドバンス講座]

5月28日 東京

 

[マタニティ講座]

6月17,18日 東京

 

[体軸ストレッチ講座]

5月13,14日 東京

 

[RYT200一括申込]

 

=======================

カラダの通信講座【体軸コンディショニングスクール】

発行責任者:山川 公平(スクールマネージャー)

〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-8曽根ビル8階

TEL: 03-6264-6875

HP:http://metaaxis.co.jp

連絡先:http://metaaxis.co.jp/info.php

=======================

当コンテンツの著作権は、すべて編集・発行元に帰属します。

本メルマガの内容の大部分または全部を

無断転載、転送、再編集など行なうことはお控えください。

 

また、商用目的ではない個人ブログやSNSでの引用は、出典を明記いただければ、問題ございません。