本番で実力が発揮できる人、できない人 | 高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

おはようございます。

体軸コンディショニングのヨガスクールマネージャー太田です。

 

最近は、瞑想もメジャーな言葉になりつつあるので、昔ほど「怪しい…」という印象は薄くなっているおかげで、メルマガでも、瞑想の話や変性意識の話をしても、「宗教?」と勘違いされることなく読んでもらえます。

 

これが一昔前だったら、「ヤバい、ヤバい、この人、いっちゃってる人だよ…」と思われてしまうのがオチでした。笑

 

ここまで「瞑想」という言葉が、メジャーになってきたのは、やはり、有名なスポーツ選手や海外の大手企業などが瞑想を取り入れている、という話題が一番大きかったと思います。

 

では、なぜ有名なスポーツ選手が瞑想を取り入れているか?

 

その理由は、瞑想をすることで、自分のパフォーマンスを最大限に引き出せることを知っているからです。

 

瞑想をすると良いと言われる理由は、スポーツで言われる「ゾーンに入る」と言われる状態に入りやすくなるからです。

ゾーンに入ると、人は自分の持っている実力を最大限に発揮でき、本番の試合でパフォーマンスが上げられるのです。

 

しかし、このゾーンに入るタイミング、本番の試合中に入れないと意味がありません。

だから、ゾーンに入るタイミングを、自分でコントロールできるようになる必要があります。

その練習に良いとされているのが、瞑想なのです。

 

スポーツ選手でも、同じ環境で、同じ練習量をこなし、日々練習を繰り返しているのに、いざ本番で自分のパフォーマンスが発揮できる人とできない人がいます。

 

その違いは、ズバリ何かというと、本番でゾーンに入れるか、入れないかの違いが大きく関わっています。

 

スポーツで言われる「ゾーンに入る」とは、いわゆる変性意識状態に入ることと同じです。

スポーツ選手は、本番で自分のカラダの使い方を最大限に引き出せるように、日々練習していています。

 

練習している情報は、カラダの身体意識に蓄積されて、自分のカラダの糧となります。

そして、その蓄積された情報を、顕在意識状態では、完全に引き出すことが出来なくても、変性意識状態に持っていけば、集中力を高め、今まで蓄積された情報を一気に引き出し、パフォーマンスを上げることが出来るのです。

 

但し、スポーツ選手でも、アウターマッスル主体のカラダの使い方を主流にしている人が、いくら瞑想しても、なかなか変性意識状態に入ることはできないのです。

 

変性意識状態に入るためには、まずカラダの使い方をインナーマッスル(体軸筋)主体のカラダの使い方に変える必要があります。

 

なぜなら、100%一致ではありませんが、筋肉と身体意識は一致しています。

 

使う筋肉が異なれば、得られる身体意識も変わってくるため、変性意識状態に入れる人と、入れない人の差が出てくるのです。

 

有名なスポーツ選手も取り入れている瞑想を体験してみたい方はこちら

↓↓↓

http://metaaxis.co.jp/apply/170408-tyo-meditations-ws/

 

 

■ご質問はこちら

 メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。

初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。

例:体幹と体軸の違いって何ですか?

コミュニティに参加して質問する

*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。