ODR -64ページ目

恐い時代です。

家に居ながら”素”を激写。


凄い時代ですね~。


ホントにテレビ電話は凄いです。


がしかし、家で気を抜いてテレビ電話をしているとこんな危険もあります。


被害者は、この方と↓


この方↓です。


ホント撮られたくないモノです・・・・。


気をつけなきゃ。


つーか、怒られそうな気がする・・・・・・・。


まあ、目指し入ってるし平気でしょう。たぶん。


あ~そうそう、連合のHPがにぎやかになってます!


メンバーブログ大幅アップです。


本日、盗撮被害にあわれた方も絶賛追加されてます。


多分ご本人は、まだこの事実を知らないでしょう・・・・。


何しろにぎやかになった”相模津久井連合ホームぺージ”、見てみてください。


ではでは。

何故か・・・。

強風の中・・・。


本日は、何故かやたらと大勢が相模湖に集まってました・・・・。

何の集まり??ってくらいの人数。

筋金入りの釣りバカさん達がMAX15人?くらい居たんじゃないでしょうか。

でもって何故か一人も釣りしてません!

ある方から「今日、風強いから釣り行っても意味無いでしょ。だから相模湖に遊び来た。」って言われましたしね。

相模湖は釣り場判定が出てないのか~?

まあ何しろ、皆さんこんな寒いのに、わざわざ遊びに来てくれてあんがとさんです!

帰りは、みんなで飯食いに行って・・・・・何故かなんもやってないのに打ち上げみたいな盛り上がり・・。

こんな感じです↓(ロッキーさん動画貰いました!)

そして解散した訳です。

が、帰り道の中央道でハンマーさんのバイクがパワーダウン&エンジンストップ・・・・。

その後なんとか無事に帰宅できたみたいですが、原因不明のエンジントラブルだったようです。

ホント良かったです。

何しろ、次回バイクで来るときはくれぐれも気をつけてください!

そんな訳で、本日はこんな感じでした。

意味不明ですいません。

業務連絡です。


昨日、ある大物ビルダーの方(実は意外と顔見知りだったりする人ですが)と特殊な連絡手段を使ってコンタクトをとることに成功いたしました。


そして、その際に楽しげな任務をお願いされました。


具体的にはまだ書けませんが、どうやら只今絶賛構想中の秘密兵器を送ってくれるらしいです。


任務はその秘密兵器を実践演習で使うこと。


そんな訳で、その秘密兵器を誰にたくそうか検討中。


今週末、本気で釣りに行こうと考えている方。


連絡ください。


自分のプロトルアーと共に、その秘密兵器を託したいと思っていますので。


ヨロシクです!

最近の相模湖&去年一年の相模湖TOP釣果。

まじめに書きます。


とりあえず、最近「どう?相模湖」って結構聞かれるので、最近の相模湖の状況を書きます。


手っ取り早く言ってしまえば、まだ、ちょっと早いです。


水位は-4メートル減。


水温も7℃ほどと低め。


その上、AM10時頃から吹きだす南東風のおかげで本湖での釣りは困難になってしまいます。


そんな中もし釣りをしようとお考えの方は、寒くても午前中の風が吹きだす前の時間帯が勝負になると思います。


そして、風が吹きだしてしまったら、青田やねん坂などの大き目のワンド内に逃げる感じになるでしょう。


まあ何しろ、まだトップではちょい早いのは間違いありません。


例年3月の中旬頃から、水位を平常満水(満水より2メートル減)まで戻します。


相模湖に来たことがある方ならわかると思いますが、ハングが浸かってる夏場の水位が平常満水です。


何しろ、これから約2メートル増水する訳で、その増水のタイミングと合うと良い釣りが出来ます。


3月中旬から増水してその後、3月後半から4月初旬で水位が安定すると、大型の固体からスポーニングに入ります。


それとほぼ同時にバス以外の魚も産卵に入ります。


ヘラのノッコミにかち合うと、基本釣りになりませんが、回避出来れば、デカイのが釣れる可能性大です。


で、今年ですが、若干の雨不足で水位を戻す時期が少々遅れるみたいです。


詳しい時期は雨次第なので、まだ定かではないですが、わかり次第ブログの方で報告させていただきます。


そんな訳で、参考までに去年のTOPでの釣果を日付&サイズでまとめてみます。


2007年TOP釣果集計

3月

26・・・51

31・・・484144

4月

05・・・44

30・・・40

5月

13・・・43

17・・・47

6月

02・・・37・37・35

03・・・35・30・39

09・・・35・4445

10・・・4845

21・・・30・30・35

22・・・40

26・・・38

27・・・50.5・35

29・・・50

7月

02・・・35・35・404040

03・・・30・454548

04・・・30・45

07・・・31

08・・・30

09・・・30・4045

12・・・40

18・・・30・37・47

8月

03・・・30

11・・・36

19・・・38・50

20・・・4145

23・・・4043

28・・・30~40×5本

30・・・35

31・・・30

9月

01・・・25

02・・・20・30・33

24・・・30

28・・・43

29・・・43

10月

05・・・30・30・45

28・・・44


00~39・・・37本

40~44・・・19本

45~49・・・13本

50~55・・・4本

合計・・・・・・・73本


以上です。


意外と結構な数で、しんどかったです・・。


でも、こ~やって書いてみると6・7・8月は良い感じに釣れてますね。


そして、後半の失速感は半端じゃないです・・・。


そんな訳で、去年1年間の釣果、今年の釣りに役立つかわかりませんが、参考にしてみてください。


ではでは。

写真が届きましたよ!

おめでとう!!


そんな訳で、今回釣ってきたのはこの方!

エントリーから2日で脱出。


そして、釣れた魚の写真がこれです↓。

このクソさむい中、ガイドが凍りながらも、人生初房総、そして人生初カヤック、で見事魚を釣ってきました。


因みにルアーは、”チェスト114・フラップテールマウス”です。


何しろおめでとう!そしてわざわざ写真持ってきてくれてありがとう!

写真はまだ届いてませんが。

また一人、あのダービーから脱出です。


と、その前に、マグナム長尾さんが参加してくれた事に、若干驚いております。


長尾さん、ありがとうございます!!


でですね、そんな中、本日また一人脱出いたしました。


因みに、写真は明日届く予定です。


そんな訳で、誰があがったのかは、明日写真と共にお知らせいたします!


何しろ、自分としてのコメントは「えっ・・・もう脱出!?」って感じです。


さあ、脱出者は誰でしょう?


答えは明日。


で、そう言えば、本日、ヤツがメキシコに飛び立って行きました。


行くからには、とんでもない魚を釣ってきて欲しいもんです。


なんしろ、今から帰ってきた時の土産話が楽しみですよ。


ま、100%見て無いだろうけど、とりあえず・・・「北井くん頑張ってこいよ~!!」。


んな感じで、また明日。


では。

釣れたらしいよ~!

相模初バス報告。


只今報告がありました!

本日出船している佐野さんが今期初相模湖バスを捕獲成功したらしいです!

写真が届き次第、速攻アップさせていただきます!

何しろ佐野さんおめでとうございます!


追記

って事で、佐野さんが戻って着ました!


そんな訳で写真載せときます。↓





サイズは45くらい。


因みにルアーはメガバス・ヴィジョン110。


結構デカ目のジャークベイトです。


釣った本人もまさか釣れるとは思っていなかったらしく、スケールやらライブウェルなどのグッズを一切持って行ってなかったらしいので、詳しいサイズなどは残念ながら不明・・。


でもまあ何しろ、この時期に魚が釣れるってのがすごいです。


今年は早いのかな?


何しろ、期待値は上がりますね。


因みに、ただ今ロッキーさん&サトちゃんだ出船しております。


事件はおきるのか?


こうご期待!

アメトーークに!!

書く事ね~なぁ~・・・と思っていたら。


観ました?


さっきテレビでやってた深夜番組”アメトーーク”に見覚えのあるワンコ&見覚えのある女性が出てました・・・。


で、間違いかな?と思い確認した所、バッチリご本人でした。


あ~ビックリ。


何しろ、かなり不意だったもんで、「おおおっ!!」みたいな感じでしたよ。


まあ多分、詳しい事は、明日の”ひとり言 ”でアップされるかな?


いや何しろビックリしました。


んな訳で、本日は以上です。


ではでは。

最近多いです・・・。

変なコメントが・・・・・・。


ホントこの頃多いです・・・・。


アダルト系の訳解らんコメント・・・・。


多い日は、1日20件位来ます・・・。


それも、アドレスが毎回違うのでブロック出来ません・・・・。


どうしたらいいんでしょうか?


毎回、コメントが入ったら携帯に通知メールが来るように設定しているのですが、もう携帯鳴りまくり・・・・・。


夜中だろうがお構いなしに鳴り響いてます。


でも、もしかしたら、ちゃんとしたコメントの可能性もあるので確認するんですが、まあ大半がアホコメントです・・。


ホント、正直まいってます・・・・。


何かいい方法無いんでしょうかね?・・・・。


いい方法知ってる方、教えてください。

バースデーライス。

初バス報告から一夜明けた本日は・・・。


これと言って、何もありません。


そんな訳で、昨日の事でも書いておきます。


昨日は祭日でしたね。


てな訳で、相模湖には、こんな人たちが来てました。↓


お馴染みの北井くんと、


根性釣り師こと小林君。

北井くんは、今週末からメキシコに旅立ちます。


久々のメキシカンキタイ”MK”復活です。


例のプロトルアーも贈呈完了しております。


デカイの釣ってきて欲しいですね~。


そして、下の写真の小林君ですが、彼はなかなか凄いです。


最近チョイチョイ一緒にいろんな釣りをしに行くのですが、ヘラ釣りの時はかなり驚かせれてしまいました。


そんな24歳の彼、小林君ですが色々話を聞いた感じ、かなりの釣りバカです。


昨日も、北井くんと真剣に海の話をしてましたが、悲しいかなさっぱりついていけませんでした・・・・・。


普通にこんな会話・・・↓


北井くん「小林君はジギングの時リーダーどんくらいの使うの?」


小林君「カンパチとかの場合は、結構太め使いますけど、マグロの時は意外と細めですよ。根に潜られる心配ないっすからね。」


北井くん「そうなんだ。リュウヤ君もジギングやった方がいいよ。世界変わるよ。」


リュウヤ「・・・・ああっ・・。」


ホントこんな感じです。


正直、ジギングはニゴイしかやったことが無い自分にとって、かなりのイリュージョントークです。


まあそんな彼らとワイワイやっていた訳です。


で、その後は去年の”またやんの2007”の時にお世話になったマスターのお店、”焼肉・纏(まとい)”にて誕生日を祝っていただきました。


で、人生初のバースデイライスを体験。↓



JAPANの作法的には完全NGのこのスタイル。


でも、うれしいですね~。


ホントありがとうございます。


そんな訳で、昨日はこんな感じでした。


以上です。