ODR -55ページ目

本日の相模湖。

残念ながら写真がありません・・・・。


が、本日相模湖初チャレンジの大石さんが、見事一本釣ってきてくれました。


デジカメ不調で写真が撮れなかったみたいです・・・。残念。

サイズは、30センチくらいだったらしいのですが、初チャレンジでの一本お見事です!


因みにルアーはガウディだそうです。


で、その他ですが、本日バイは結構あったみたいです。


そう。


あったみたいです。って事は・・・・。


そうです。


昨日あんだけ書いたにもかかわらず、自分は本日釣りをしてません!


まあそんな訳で、日曜日ですが・・・・。


ヤッパリよくわからんですね・・・。


ま、釣れても釣れなくても楽しみましょう!

沈黙・・。

昨日今日と沈黙が続いてます・・・。


連合集会を数日後に控えた相模湖ですが、ここのところ完全なる沈黙が続いております。


大雨が降ったわりに、濁りは入ってません。


と言うか、毎回思うのですがこの湖は、沈黙するとほんとに何もなくなります。


昨日良かったから、今日もみたいな事はほぼありません。


まあ、その逆で、今日がダメだったから明日もダメって事も無いんですが・・・。


まあそんな感じで、明日は朝だけ本気で相模湖チャレンジしてみたいと思います!


で、話は変わりまして連合集会ですが、もう彼是3年目に突入している訳で、コンセプトと言うかテーマと言うかまあ第一に掲げてるのが”誰でも参加OK”って事なんです。


が、最近ものすごくよく言われる事が1つあります。


「連合集会って参加できるんですか?」っていう事。


はい。何度も言いますが、全然参加できます!


むしろ参加してもらいたいくらいです。


そんな訳で、参加してみようかな?って思ってくれてる方!


是非参加しちゃいましょう!


一人だと勇気が・・・・という方。


誰か誘って来ちゃいましょう!


待っております。


そんな訳で、連合集会のモチベーションを上げるため、明日は、釣ります!!


多分!。


では。

忘れてた・・・・。

そう言えば、今週末は連合集会でした。


って事で、まあいつもの通りです。


開催日6月1日(日曜日)。


今月は、ちょっと早めで朝4時くらい集合って事でお願いします。


毎回言ってますが、トップが好きなら誰でも参加OKです。


参加費なし!


必要な物は、”釣り具・ボート代・相模湖に負けない心”の三点。


時季的にも、なかなかなシーズンになって来ました。


多分今回あたりから釣れてくれるでしょう!


と言うか、そろそろ連合集会の時に魚が見たいもんです。


んな訳で、詳しい事は明日にでも。


って事で本日はこの辺で眠らさせていただきます。


眠い・・・・・・。

完全に

080527_1920~0001.jpg
相模湖に住んでますね・・・。

この方、もうホントに家さがしちゃえばいいのに・・。

ヤッパリよく解らん!!

CA340036-0001.jpg
今日はとんでもない強風で全く釣れる感は無かったんですがやはり桟橋だけは魚が居るみたいでした。

夕マズメ狙いでナオキand加藤さんで出動しましたが、出船間際に加藤さんがまたミラクルを起こした以外は一切の何も無し。

とりあえず水色は若干濁ってる程度。

増減水を繰り返してるのでゴミが結構有ります。

いいポイントに限ってゴミの嵐って感じでしょうかね・・・。

全く気難しい湖です。

写真はまだですが。

本日はカヤック組の勝利。


本日は小林君&スミス橋本さんのお二方がカヤックで相模アタックしておりました。


小林君が釣ったのは、本日昼のブログアップで載せましたが、なんとその後相模湖初挑戦・カヤック初挑戦の橋本さんが見事相模バスをキャッチされてました!


そんな訳で、写真が届き次第、詳しい事などもアップさせていただきます!


小林君、橋本さん、本当にお見事でした。


多分帰りの車内は、話がはずみまくりな感じでしょうね。


2人できて、2人とも良いサイズ釣って帰る方ってそう居ないですから・・・。


なんしろおめでとうございました!!


次回も是非!

リアルタイム相模湖速報!!!!

予想どおりです!!


何か遠くから、叫びながら帰ってくるカヤッカーがいると思いきや、予想通り根性男小林君がやらかして来てくれました!


ご覧ください!超綺麗な魚です!



レンタルカヤック二匹目はブリブリの46センチ。


ルアーはJIE-JIEはしやすめ(小キリン)。


その辺にあった紐で反田まで持ってきてくれました!


それにしても小林君カヤックでこんな良い魚釣ったのが初だったみたいで、終始ニコニコ。


ウルトラスマイルです↓



まあ詳しい事やフィールドで撮った写真などはまた後で。


んな訳で、小林君!二匹目いってみようか~!

まだ濁ってません。釣れそうです。

多分上流から濁りが入ってきます。


が、先日の濁りほどではないでしょう。


今のところ風も無く、なんとも釣れそうな感じです。


と思っていたら、またまた纏マスターがサクッと釣ってくれました↓


本日は、ラパラのF-9(フローティングミノー9cm)。


サイズも40ジャストくらいです。


おめでと~!!





多分、この感じだと、誰かしら釣ってきてくれるのではないでしょうかね~。


今日は、今のところの今年相模湖反田最大魚記録者の根性男もカヤックで挑んでるしまたなんかやらかしてくれるんじゃないでしょうかね~。


期待大です。


そんな訳で只今、相模アタックしてくれてる方、是非頑張ってください!!


この感じ・・・濁らなければ、夕方良いかも・・?

何故・・・・桟橋ばっかり・・・。

桟橋大フィーバーでした・・。


今日はいったいなんだったんでしょう・・・?


早朝からサトちゃんが相模湖初バスのこんなの釣ったり↓



まといのマスターが、立て続けに人生初バス2連発してみたり↓




因みに、サトちゃんが釣ったのはキールヘッド。


カヤックでエントリーする直前に、ためしに投げてみたら釣れちゃったみたいです。


切ない事に時刻が4時半くらいだったらしいので、まあ誰も居る訳も無く、ただひたすら一人でテンパってたんだろうと思われます。


バス釣ったはいいけど、どうして良いか解らなかったのでしょう。


そして多分、バス持ったままおどおどしながら反田周辺をウロウロしてたのでしょう。


違う場所で、全く同じアングルの写真とっちゃってますから↓


なんしろ、桟橋からでも相模湖バスは相模湖バスです!


サトちゃん本当におめでとう!


次は是非カヤックでお願いします!


そして、人生初バスを釣ったマスターのルアーは、ラパラのハスキージャーク。


本人曰く、「トップじゃないけど・・・」って言ったましたが、釣ったんだからもっと喜んじゃっていいと思います!


何のルアーで釣ったって関係ないです!


釣れた場合は大声で喜びましょう!!


まあそんな桟橋がやたらとアツイ相模湖ですが、湖の方はいたって普通でした・・・。


と言うか、また雨すごいです・・。


せっかくニゴリも取れてきたのに、コレじゃまた振り出しに戻っちゃう感じですかね・・・。


まあ確実に言えるのは、反田オイルフェンス内は確実に魚が濃いです。


何度も言いますが、レンタルボート・レンタルカヤックを借りた際には、ヘラ釣りのお客さんが居ない場合はオイルフェンス内を打ってから出船してみてください!


今日みたいにサックリ釣れてしまう事がありますので・・・・。


なんしろ、相模初バスのお二人さん!


本当におめでとうございました!

初挑戦。

まといマスター初挑戦。


何時もお世話になっている焼肉屋さん”纏(まとい)”のマスターが、最近釣りを始めました。


って事で、本日は夕マズメ狙いでそのマスターを連れて相模湖に繰り出す予定です。


最近始めたばかりのこのマスター、どうやらトップウォーターに興味を持ったらしく、近頃は毎日桟橋からキャスト練習してました。


もちろん、タックルはダイレクト!そしてルアーはプラへドン!!


まあ、マイタックルを購入するまで、自分のタックルをレンタルしているのですが、どうやらキャストが楽しくってしょうがないもよう。


まあそんな訳で、キャストも結構いい感じになってきたので、本日、本格的に相模湖初挑戦をすることになったわけです。


あいにく、先日の大雨でかなりニゴリが入ってしまってますが、まあ、気分だけでも感じてもらえたらいいな~と思ってます。


ま、そう簡単には釣れないと思うけどね。


でも可能性0じゃないですから。


マスター頑張ろうぜ~。