ODR -19ページ目

またやんの?エントリー

そろそろ締め切らせていただきます!


本来なら、ギリギリまでエントリーを受け付けたいのですが、参加賞やボートの数などの関係でそろそろエントリーを締め切らせていただきます。


参加していただける予定の方でエントリーをされていない方は是非お早めにエントリーの方よろしくお願いします!



ODR

怒涛の4連休

終了。そして・・・・・


完全に風邪を引きました。


かなりだるいです・・・・。


そんな訳で、薬飲んで寝ます。


明日の朝は今より調子よくなってくれるといいんですけどね・・。


なんしろ、ヘロヘロです・・・。


おやすみなさい。



連休2日目は完全無睡。

ただ今、連続活動時間41時間突破。


連休初日の昨日は通常どおり朝4時起床。


で、そのまま昨日は今年初のナイトカヤックシーバスに行くことに。


という事で、毎年恒例?のマイシーバスタックル紹介。


今年はこんな感じ↓

ODR  


ロッド、リールはコチラ↓
ODR  

ロッド:ダイワ・レックスタイル531MSB

リール:ダイワ・アグレスト100SH+バカラッシュ・カーボントリプルパワーハンドル


そして、お次はルアー達↓

ODR  

スカジットデザインズ・ハイドジャーク

鉄板!!


ODR  

スカジットデザインズ・IBミノー75JET

コチラも鉄板!!



ODR  

スカジットデザインズ・キールジグ12g&24g

バスディ・レンジバイブ

ディープ対策用



ODR  

ラパラ・CD7

定番!

ODR  

スカジットデザインズ・テリージャーク&SL&マッチベイト&ポッピー

中層~水面対策。



ODR
ラパラ・スキッタポップ7&9

水面鉄板!


以上、このような構成で今年のシーバスは開幕。


お店終了後PM10:00頃相模湖出発。


初釣行のメンバーは、現地集合班のロッキーさん、高島さん。そして、相模湖発が自分とナオキと初カヤックシーバスの中田君の計5名。


で早速結果ですが、自分、一応10本とれました。


が、チビばっかりでろくな写真がない・・・。


ですが、昨日カヤックシーバスデビューした中田君が↓

ODR
本日最大魚ジャスト70センチを釣り上げ、完全にカヤックシーバスの虜に。


まあ、全員それなりに釣れたし、まあ、今年初はなかなか良かったんじゃないですかね?


釣れ方的には、まだ少し時期が早いような気もしますが、これからどんどん良くなっていくでしょう!


個人的にはこれからの季節の風物詩的な存在になりつつあるナイトカヤックシーバス。


もうそろそろシーズン到来です!


おかげさまで、全く寝てません!


ま、遊びで寝れてないんだから、何の言い訳も出来ませんけどね。


という事で、本日はこんな時間ですが、早めに就寝いたします。


おやすみなさい。

沢山の方々が

告知をしてくれています。


ほんと、嬉しい限りです。


”またやんの?”


第一回開催だった3年前の8月。


当日は強烈な猛暑でした。


正直、用意したバーベキューの食材も暑さで食が進まず残りまくり。


イベントに参加してくれた方々も、全員がヘロヘロになるほど、しんどいものでした・・。


イベント終了後、「来年もやりたいね」と言う自分の発言に半ば、くい気味でnunoさん から出た言葉が「来年も!?マジでまたやんの?」でした。


その一言が、イベント自体のタイトルになり、今年で晴れて4回目を迎えます。


正直、こんな規模になるとは思ってませんでした。


ノーバイトの渡部さんがHP内で書いてくれた事

「細かいことは全部リュウヤが仕切ります」


なんとも、重い言葉です。


こんな事をやろうと思ったわりに基本的に”仕切り”はあまり得意ではありません・・。


でも、やると言ったからには、やらなきゃダメでしょう。


多分、”仕切り”とは程遠い物になってしまうと思いますが、参加してくれた方々全員が来年も来てもいいな~と思って帰っていただく為に全力でやります。


現時点でゲストの方を含め90人近い方がエントリーしてくれています。


エントリーリストを見た限り、お会いしたこと無い方も沢山居ます。


ものすごく嬉しい反面、それと同量に不安もありますが、不安がってても仕方ありません。


釣り暦などは一切関係ありません。


同じ趣味を持つ物同士、心から楽しみましょう。


よろしくお願いします。


イベント詳細とエントリーフォームはコチラから↓

ODR

屋台も

出るかも!?


カスケットのシンタロウが参加してくれるというなんともテンションの上がるブログを先ほどアップいたしましたが、今度はある方から電話がありました。


なんと、前夜祭である方とある方がタッグを組み屋台を出してくれるそうです!


まだまだ、詳細は決まってませんが、え~っ!?と思う方が何かしら”しでかして”くれる予定!!


ある方とは・・・・1人はGo-Phsih武田さん。


そして・・・・・・もう1人は・・・・・○○○○リ○○原さんです。


なんしろ、詳細が決まり次第、そちらもご報告させていただきます!!!


楽しみです!!そして、超不安です!!!


というか、自分で言うのもなんですが、とんでもないイベントになりそうです・・・。


イベント中、そこかしこで訳のわからん事が起きそうです。


ただ今、自分も、相模湖に遊びに来てくださるお客様に「10月のイベント、お暇だったら遊びに来てくださいね!」と声をかけていますが、よく言われることが1つ。


「行きたいんですけど自分たちでも参加できるんですかね?」


と言う事。


と言うわけで、改めて書かせていただきます!


この”またやんの?”と言うイベントですが、トップが好きな方なら誰でも参加できます!!


最近トップ始めたばかりと言う方ももちろん全然参加できます!!


むしろ、そんな方に来てもらいたいです!!


そして、みんなでワイワイやりましょう!!


迷っている方、是非ご参加下さい!


お待ちしています!


エントリーはコチラから↓
ODR


九州男児襲来。

まさかの参加表明です。


10月4日のイベント”またやんの?2009”ですが、まさかの参加表明をいただきました!!


ただ今連絡がありまして、なんと九州は福岡からカスケットのシンタロウがゲスト参加決定です。


当日は、なんと飛行機で来てくれるそうです・・。


かなり気が引けます。


が、「このメンバーが集まるのに若手として、参加しない訳にはいかないでしょう!!」と嬉しい一言。


シンタロウ!ありがとう!!


と言うことで、協力してくれるショップさんにカスケットさん を追加させていただきます!!


ただ今絶賛参エントリー募集中です!↓


ODR

ビックリ・・・。

ほぼいきなり、ダブル中村さんがやってきたよ。


思い起こせば、2日前・・・・・TWBFゴリポンさんからの電話で「そういえば、土曜日相模湖行くんすよ~」と言われ、お話を聞くと、どうやらミキハ二の中村さんも相模湖に来るらしいと言う情報を入手。


「えっ・・・・俺、そんな話聞いてないよ・・・。」「もしかして、他のボート屋さんなのかな?」などと、色々考えては見たものの、全く答え出づ。


反田前山本さんに土曜の予約状況を聞いてみても、それらしい方々の予約は受けてないらしいし???でした。


そして昨日、新情報が入ってきました。


・どうやら8人くらいで来るらしいという事。

・ボート屋さんは、コレといって決まっていないという事。

・そして、その中には”ジミーさん”と言う方が居るとの事。


・・・・・・・えっ?ジミーさん!?ODR

なんと、ここでバッチリ知ってる方の名前が出てきました。


早速、ジミーさんに電話。


開口一番こんな事を尋ねます「ミキハニ中村さん、相模湖くるんすよね?ボート屋どこで借りるんすか?」


するとジミーさん「反田に決まってるでしょ!俺そこしか知らないもん。明日8人で朝4時に行くから、よろしくね~。」


若干、ホッとしてまさかの逆予約成功!!


で、えらいことに気が付きます。


ヤバイ・・・・船足りるのか?


と言うのも、珍しく結構予約が入ってまして・・・・そんな訳で夜中に船とにらめっこ開始。


いや~良かった・・どうにかいけそうです。


そして、迎えた本日、ダブル中村さん参上です↓

ODR

TWBFゴリポンさん事、中村さんと、ミキスケ&ハニー中村さん。


実は、ミキハニ中村さんとはほぼ初対面。


どんな方なんだろう?と若干緊張。


でしたが、やはりとても良い方でした~。


そして、肝心の釣りの方ですが・・・・・・・


ご一緒に遊びに来ていただいた野口さん、相模湖初アタックにてジャ~ン↓

ODR

(詳細はコチラで→GeppettoBlog


何しろ、いきなりでビックリでしたが何とか、相模湖はたまにはこんなのが釣れる湖なんです!と言うのが、伝わっていただけて、ホッとしました。←(野口さんありがとうございました。)


皆様、ホントにお疲れ様でした!


たま~に50UP釣れますので、ちょこちょこ遊びに来て下さい!!


そして、ミキハニ中村さん!是非、関西ビルダー初の”相模湖50UP友の会”入会、お待ちしています!!


とまあ、なんだかテンヤワンヤでしたが楽しい一日でした。


結果、全然寝てない事に今気付きました。


あ~~~眠い・・・。

バカラッシュさん

協賛してくれることになりました。


先ずは紹介です。

ODR
カスタムフィッシングギアブランド”バカラッシュ”


この度、ネットショップからスタートした新しいブランドです。


リールのカスタムハンドルやカラーチェンジカスタムなどかなり気になるブランドです。


そんなバカラッシュさんが先ほど遊びに来てくれました。


そして、自分のリールが!!↓

ODR

武器好きの自分としては、かなり堪らない感じです・・・・・・。


と言うことでテンション上がりついでに一台ずつ紹介。


先ずはコチラ↓

ODR ODR

ダイワ・アグレスト100H


ゴールドのスプールに合わせてカーボン・トリプル・ゴールド(ドレスアップビス無し)。


そして、コチラ↓

ODR ODR

ダイワ・アグレスト100SH


レッドのスプールに合わせてカーボン・トリプル・レッド(ドレスアップビス有り)。


ODR

こうやって2台並べると、かなり厳ついです!!!


カッコいいのでついでにロッドに付けて撮影↓
ODR
ヤバイね・・・コレで今年のシーバスは絶滅でしょう!!


その他にも色々プロトの商品を見せていただきました。


そしてかなり気になるのがコチラ↓
ODR

ブラウン&ブラックの2ト-ンカラーにチェンジカスタムを施し、ジュラルミントリプルハンドル(ウッドノブ)を装着した、コンプリートカスタムコンクエスト101。


そして、そいつが乗っけられているのは、ただ今開発中のバカラッシュオリジナルグリップです。


このグリップ、今までにないアイデアが満載です!!


今はまだお話できないんですが、「なるほど~。」の連発でした。


そんなバカラッシュですが、なんと言っても自分たちが興味を持つのはカラーチェンジカスタムでしょう。


今のところ、このカスタムをおこなっているのは、シマノ/カルカッタコンクエストシリーズ・ダイワ/ミリオネアシリーズ・アブ/SXシリーズ。


その他も、相談受けますとの事です。


最近、カルコンを使っている方が多いですね。


断然使いやすいカルコン。


でも、色が金なのが・・・・・って思ってる方結構いると思います。


この際に、オリジナルでカスタムしちゃうってのはいかがですか?


実際カスタム料金は安くないですが、やり方次第ではかなりスタイリッシュになると思います。


そんなバカラッシュさん、またやんの?2009!! に協賛してくれるそうです!!


と言う訳で、バカラッシュさん、リンク追加いたします!

嬉しいです!!

ありがとうございます!!


ティムコ小倉さん、クラッシュ増田さん、フロッグ荒井さんがゲスト参加していただけることになりました!!


宮城のショップ、サンリバーさんが協賛していただけることになりました!


そして、まさかの布施辰徳さんも遊びに来てくれるそうです!!


今現在、今年の”またやんの?2009”にご協力してくれるメーカーさん、ショップさんは31社・・・・。


ビビッてます!


ゲストとして、会場に遊びに来てくれる方々も超豪華な方々ばかり・・。


現時点で24名の方が遊びにきてくださるそうです!


エントリーしていただいているお客様も、予想以上のペースです。


コチラの↓”またやんの?2009”詳細ページの方は、ゲストの方や協賛してくださるメーカーさん&ショップさんの情報など随時更新しています。
ODR

ご確認の上、イベント参加希望の方は、是非お早めにエントリーして下さい。


参加人数100名の上限、当初はそんなに集まるのか?と心配でしたが、どうやら、逆の心配をしなければいけなくなりそうです・・・・・。


では、よろしくお願いします!!


本日、今期反田前最大魚 も釣れていますので。

本日も

またやんの?2009!続報です!

早速、発表します!


コチラ↓一応今の段階で確定している協賛と言うかこのイベントに協力してくださるメーカーさんショップさんです。


・アカシブランド
・N.F.N.L
・A-BatFactory
・ガウラクラフト
・ゴーフィッシュ
・サンスイ
・ジョイプラグス
・スミス
・ダッチラボ
・タマタマルアーズ
・痴虫
・津波ルアーズ
・2tone
・ティムコ
・ナチュラルディストーション
・no bite
・バスと釣り人
・バスポンド(B.P.Bait)
・ハネダクラフト
・ハートハンドベイト
・ヒヨコブランド
・フェイズ
・ブライトリバー
・プライムタイムファクトリー
・フロッグ
・ボッコム
・マグナムケイズ
・ロベルソン
・ワイルドダンサー  (50音順)


もちろん、上記リスト内のメーカーさんやショップさんの中にはゲスト参加していただける方も沢山居ます!



正直、かなりビビッていますが、このイベントが成功するよう力いっぱいやっていこうと思っていますので、メーカーさん、ショップさん、そして参加していただけるお客様、どうぞよろしくお願いします!


絶賛、エントリー受付中です!


イベントの詳細はコチラでご確認下さい↓

http://ameblo.jp/ryuya-odr-str/entry-10336993280.html  


エントリーはコチラからよろしくお願いします!↓


ODR
※携帯電話からのエントリーは出来ません。PCよりエントリーお願いします。


では沢山のご参加お待ちしてます!!