またやんの?2009!!
年に一度のお祭り!!今年もやります!!!

今年もやります!
年に一度の連合集会スペシャルエディション!”またやんの?”
と言うか先ず最初に毎年恒例ですが”またやんの?”って何?って方のためにご説明を。
またやんの?とは。↓
年に一度の連合集会スペシャルエディションです。
基本的には、いつもの連合集会とおなじです。
ちょいと規模が大袈裟になっただけ。
基本的に大会じゃございません。
だから当日にデカイ魚を釣っても何にももらえません。(もしかしたらもれえるかもしれませんが・・。)
ですが、多分釣り仲間が増える事は間違いないでしょう!
普段の連合集会に来た事ない方、相模湖で釣りをした事無い方、この機会に是非!!
とまあ、またやんの?とはそんなイベントです。
どうやら今年は過去最大規模になりそうです!
題して”またやんの?2009!フジトップフェスティバル”
おかげさまで協賛してくださるメーカーさんもかなり豪華になりそうです!!
そして、直接会場の相模湖に来てくださるゲストの方々も驚きの面々です!!
協賛してくださるメーカーさんやゲストの方々に関しては確定次第、おいおい報告いたします!!
先ずは、早速、今回のイベント”またやんの?2009!!”の詳細をアップさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とまあ、こんなに順調に事が運ぶとは到底思えませんが、今のところの予定はこんな感じです。
とりあえず、毎年書いてますが、当日参加するのに必要な物を3つだけ。
①5000円(ボート代、バーベキュー代になります。まあ簡単に言っちゃうと参加費です。)
②私物一つ(好例?のヤツです。景品になります。何でもいいです。不要になった釣り道具、ルアーなど何でもかまいません。よろしくお願いします。)
③フレンドリーな心(一番大切です。コレだけは、絶対に忘れないで下さい。忘れるとどえらい事になります。楽しいイベントになる為によろしくお願いします。)
と言う訳で、長々書きましたが、コレを読んでいただいた上で、”またやんの?2009!!”に参加してみたい、もしくは参加してやってもいいよ。と言う方、今年もエントリーフォームを製作いたしましたので、お手数ですがブログ記事最後のイベントロゴをクリックしていただき、エントリーフォームからエントリーしてください。
今回に限っては、レンタルボートの数などいろいろな面で状況を把握しておきたいので、当日、急遽イベント参加というかたちでのエントリーは受け付けられません。(すいません。)
そして、船宿の規模も考えた上、参加人数は先着100名と制限を設けさせてもらおうと考えています。(今のところゲストの方だけでも20名を超える計算です。)
合計120名強と、今までに経験したことのない参加人数です・・・・。
是非参加したい!と言う方はお早めにエントリーの方をよろしくお願いします。
最後に参加していただける方々にメッセージと言うかこのイベントの趣旨説明を。
イベント中(前夜祭の時間やバーベキューの時間など)のフリーの時間は、どんどんゲストの方と色々お話をしてください!
当日来れられるゲストの方々にも”ふれあい”を大切にしたいと言う点は伝えてありますので、この機会に、普段使っているお気に入りのルアーを製作してくれている方々に色々質問などぶつけて下さい!!
今回のこのイベントの一番の目的は、”ふれあい”です。
新たな釣り仲間を見つけるも良し、新たなルアーブランドに興味を持つも良し、行ったことのないショップに興味を持つも良し、そして、好きなルアーブランドをもっと好きになるも良し、参加していただいた皆様に”何か”が残ってくれれば幸いです。
そして、このイベントをきっかけにトップウォーターフィッシング業界に何かしらが残ってくれれば・・・・(なんともまあ偉そうな事ですが・・・)と思っています。
長文ですいませんでした。最後までちゃんと読んでいただいた方、本当にありがとうございます。
では、沢山のエントリーをお待ちしています!!
※携帯電話からのエントリーは出来ません。PCよりエントリーお願いします。
協力してくださるメーカーさん、ショップさん
新たな愛車。
コンビ二スカッシュ!!!
久々全く釣りじゃない事でも。
先日、フリーマーケットでこんな物を購入↓
ボロボロで動かないのに15000円て言うのが正直高いのか安いのかわかりませんが、ほぼその場のノリで購入。
で、まあバラしたり塗装し直したりタイヤ替えたりなんだかんだいじくって本日やっとこさ完全復活いたしました。↓
エンジン絶好調!キック一発でエンジン・オン!!
そしてまさかの固定プーリーだからなんてったって遅い!!
まあ、コンビ二と銀行くらいしか行かないしね。
実はこのスカッシュってバイク、1981年製なんです。
タメ年。
そんな訳でスカッシュ君、これからよろしく!!
と言うか、古すぎだしあまりに出だしが遅すぎて遠出は怖くて出来ません・・・・。
第二章 スカッシュ可変プーリー化計画スタートです。
つーか、めんどくさいからエンジン載せ変えちゃおうかな~。
そんな訳で、いきなり話は変わりまして明日は連合集会。
参加者みんなでワイワイダラダラやりましょう!!
ではでは。
毎回毎回。
告知が遅くてすいません。
9月もやります!
と言うことで、詳細↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催日程:9月6日(日曜日)
開催場所:相模湖反田前船宿
集合時間:AM5:00
終了時間:適当
参加資格:釣り好き、人好き、話好き、の方なら誰でも。
参加会費:0円(ボート代とか昼食代とかその辺は持ってきてくださいね。)
備考
事前受付とかありません。
参加してやっても良いかな~って思ってくれちゃった方は当日集合時間に会場に来てくれればOKです!
レンタルエレキなどが必要な方は連絡していただけると助かります。
そして何度もいいますが、この集まりは大会ではございません。
釣っても何ももらえません。
勝負じゃないんで優勝とかありません。
けど、釣ったら間違いなくその日はヒーローです。
基本、とんでもない豪雨以外、雨でもやります。(その方がたぶん釣れるし。)
そして、今回もたぶん楽しいと思います。
「楽しければ良いや~」って思ってくれた方、是非遊びに来てください!!
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎回毎回、完全にコピペです・・・・。
が、よろしくお願いします!!!
昨日は
気田川川下り。
昨日はこんなメンバー↓で静岡は気田川に行ってきました!
ブライトリバー松本さんと藤原さん、そしてイニット榎本さんと自分の4人でのカヤック川下りです。
実は自分、気田川は初めてでした。
いや~、非常にきれいな川でのんびり川下りを堪能できました。
所々ある瀬ではこんな感じで↓
松本さんも
藤原さんも
ホワイトウォーター全開でした。
川下り、非常に楽しいです。
松本さん、藤原さん、本当にお疲れ様でした。
また是非川下り行きましょう!!
次はもう少しだけハードな川に行きたいですね。
まあ、ハード過ぎなのは嫌ですが・・・・・。
なんてったって、自分、ぺーぺーですので・・・・。
急な来客。
ティムコンビ!
本日は朝から一本の電話が。
「今相模湖インター降りたから。」
で、いきなり現れました~↓
ティムコ小倉さん&樋口さんコンビ。
何でも、連日のプロップペッパー好釣果を聞きつけ来店してくれ・・・・・・・・・・たわけではなく、本日はリヴァスポット早戸で釣りビジョンの撮影だそうで、撮影に使うバーベキューの道具を貸してくれとの事。
まあバッチリ道具はあったからいいけど、いきなり来て自分がBBQ道具持ってなかったらどうしたんでしょう?
ま、そんな事はさておき、最近好調のプロップペッパーのお話などいろいろ話が出来てなかなか楽しい感じでした。
撮影の方はうまくいったんですかね?チョッと気になりますが、まあ、時期放送されるでしょう!
そして、その番組でBBQセットが映っていたら、それは自分のです!!
話は変わりまして、皆さんはこの飲み物をご存知でしょうか?↓
DAD'S ROOT BEER
ルートビアという飲み物でコレは”DAD'S”と言うメーカーの物。
沖縄方面ではかなりメジャーな炭酸飲料です。(沖縄はA&Wというメーカーの方が有名かな?)
このルートビアという飲み物ですが、個人的に炭酸飲料の中で”№1”なんです。
基本炭酸は嫌いなんですが、コイツだけは別。
似たようなヤツにドクターペッパーってヤツがありますが、自分の中では、なかなか売っていないルートビアの代用品感覚です。
味の方ですが、正直美味しくありません。
コレを美味しいと言ってしまう人は舌が具合悪い人です。
”不味いんだけど癖になる”って表現がピッタリでしょう。
具体的に解かりやすく言いますと、コーラとドクターペッパーを足して2で割ってそこにCRC5-56を加えた感じ。
Cr+Dr÷2+CRC=Rb
そんな味です。
飲めない人は全くダメでしょう。
そんなルートビアですが、何を思ったか、こんなに購入してしまいました↓
って事で、飲みたい方は”アレ下さい”と声かけてください。
あげますんで。
その代わり、もらったからには是非美味しそうに飲んでください。
眉毛にしわがよった際は罰金です。
って事で、飲んだ事無い方は是非!!

新天地開拓。
超近距離新天地ニューターゲット
久々に賑わった週末を終えて、本日月曜日は、まあなんとものどかな一日でした。
午前中に例の”バスと釣り人”の記事をパパッと書き上げて、まったりとした午後。
反田前山本さんと、色々話をしているうちに、吉野ワンド上流の”沢井川”が気になりちょっと行って見ることに。
この沢井川って川ですが、要は吉野ワンドの最奥にある滝の水源にあたる川で、車で行けば5分くらいで行ける場所です。
が、実は今まで一度も行ったことがありませんでした。
噂ではヤマメやイワナも居るらしいとのこと。
そして、カワムツが山盛りなんて話を耳にしたんで、一応スピニングと管釣り用のスプーンを持って行ってきました。
大きい物で20センチくらいですが、1トレース1バイトです。
でまたフッキングが意外とむづかしくてゲーム性はかなり高め。
15分くらいでしたが、20匹くらい釣れました。
こりゃ、多分ドライフライでも楽しめますね。
と言うことで、また1つ相模湖近郊の楽しい釣りターゲットを見つけてしまいました。
にしても、あんなにカワムツだらけなのに何故相模湖にはカワムツが居ないんですかね?
ヘラ釣りのおじさんたちもカワムツ釣れたなんて事は無いみたいだし・・・。
と言うか、もともとカワムツって関西の魚?じゃなかったっけ?
多分放流した鮎とかに混じってこの川にも入ったのかな?
まあなんしろ、バス釣りの合間に休憩がてらカワムツ釣りなんてのもありでしょう!
やってみたい方は、管釣りタックル持ってきてくださいな。
そしてスプーンはゴールドかシルバーがいいですよ~。
って事で今度はフライもためしてみま~す。
ではでは。
何がしたいんですね?
もっと他にやることあるでしょうに・・・・。
このニュース↓見ましたか?
釣ったブラックバスを車に。「彼女に見せたかった」、男逮捕-奈良県警
釣れたバス彼女に自慢しようとしたら逮捕だって・・・。
なんなんでしょう?
この人、なんか悪いことしたんですかね?
容疑者って・・・。
馬鹿じゃない?
この国は、完全にバスを消し去りたいみたいですね。
ワールドレコードまで釣れた国なのに。
自分よりもはるかに良い大学を卒業したジジイとババアが偉そうに集まって話し合った結果がコレかと思うと切なくなってきます。
マジでなんなんですかね?
もっと捕まえなきゃいけないヤツは沢山居ると思うんですが。
ほんとアホくさいです。