1月の腎臓内科診察 | クレアチニン2.3 からのIgA腎症

クレアチニン2.3 からのIgA腎症

確定診断を受ける前からの記録です。
その時の私の気持ちも伝えていきたいと思います。

こんにちはニコニコ

うさぎりんごですうさぎりんご


今年初めての診察の結果を…。

先に申しておきますと、もぉ~かなりショックというか…過去イチ悪い数値に、どぉしたらそぉなったのか?原因わからず、特に自覚症状なく、こんなんじゃ困る~!!っていう感じです。


採血結果 前回→今回

クレアチニン 2.93→3.43

eGFR  14.5→12.2

尿素窒素 24.4→35.3

尿タンパク、尿潜血共に変わりなし。


ん~チーン


血圧は上がったりせず、ほとんど変わらず。

昨年、コロナに感染してからは発熱も無く、風邪もひいてないです。


前回、前々回くらいから、クレアチニンが少し不安定な感じで、ジリジリと上がったりして、イヤ~な感じはしてましたが、こんなにも上がったのは初めてです。


担当医もいつもなら2ヶ月に1回の診察にしてましたが、今回はちょっと…ってな感じで、次は1ヶ月後にまた見せて~となりました。


お正月もいつもなら息子が来るので、食事が乱れてましたが、今年は息子もいてなかったので、ほとんどいつもと変わらない生活をしていました。

それなのに、ショックです。


4週間後に診察がまたありますが、行きたくないですえーん