4歳にもなると、ほんといろんな言葉を覚えてきます。

 

 

これまで伝えられなかったことも、

言葉にして

伝えられるようになる。

 

 

昨日、セブンと仲良く、

微笑ましく、

それはそれは楽しく一緒に話していたら、突然。

 

 

 

「お父さん、大好き!」

 

 

 

と何の脈絡もなく、急に言葉にしました。

 

 

……うれしい。

あぁ。この一言ですべて今日一日がまぶしく輝く。

 

 

 

「ありがとう。お父さんも大好きだよ」

 

 

 

抱きしめてそう言って、心に温かいものが広がっていく。

 

神様、こんな幸せをありがとうございます。

 

 

 

と思ったのもつかの間でした。

 

 

 

 

お父さん、

 

 実は僕ね、

 

 お父さんのことずっと嫌いだったけど

 

 今はすごく大好き!」

 

 

………………。

 

………………。

 

……嘘だろ。

 

 

おい神、てめー何してくれんだよ。

 

さっきのありがとう今すぐ返しやがれ。

 

(隣で妻は大爆笑)

 

 

 

 

「え、実はずっと嫌いだったの?」と僕。

 

「うん、そう!」

 

「え、冗談、本気、どっち?」(焦ってる)

 

「ほんき!」

 

「ちょま、ちょっと、いつから?」(焦ってる)

 

「えっとね、赤ちゃんのとき! 嫌いだった!」

 

「あ、赤ちゃんのとき? けっこう頑張ってたつもりなんだけど」

 

「でも今は4歳になったから、大好き!」

 

 

 

「……お、おう。ありがとう。

 お父さんはセブンのことずっと……」

 

 

お母さんは赤ちゃんのときからずっと好きー!

 

 

 

柴崎家は家事負担が50/50を意識しているし

最近ではどちらかというと

仕事時間の調整のききやすい僕の方が

子供と長く一緒にいたりします。

 

息子ともそこそこ上手く関係を築いているつもりでいました。

 

 

だのに何故。

 

 

これはあれじゃないのか、

差別じゃないのか。

 

頑張って得点してきても

なんでお父さんはノーカンにされんだよ!

 

子供達はママが好き。

世のお父さん達は(おそらく)このような差別に

歯を食いしばって日々耐えながら頑張っております。

 

 

 

(本気で言ってないよね?)

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

【おすすめシリーズ】

★ 無痛分娩編① ブログと父親、はじめました。

★ 妊活編① 我が家の妊活の始めかた その1

熱闘、保育園!①保育園への道。

 

このブログを書いている人について。

 

 

【他URL】

★ 柴崎竜人 Instagram 

 

 

 

★ 柴崎竜人 note

 

 

https://twitter.com/ryuto_shibazaki

 

★ メディテーションコミュニティ Mety Instagram

 

 

 

 

 

【柴崎竜人の本、まずはここからどうぞ!】

 

三軒茶屋星座館 1 冬のオリオン (講談社文庫) 三軒茶屋星座館 1 冬のオリオン (講談社文庫)

734円

Amazon

 

三軒茶屋星座館 1 冬のオリオン (講談社文庫) [ 柴崎 竜人 ] 三軒茶屋星座館 1 冬のオリオン (講談社文庫) [ 柴崎 竜人 ]

734円

楽天