先日、千葉にあるキャンプ施設
 
キャンピング・グリーン
でグランピングをしてきました。
 
もともとは「おかあさんといっしょ」で流れていた
『ほしのひとしずく』
という楽曲のビデオがきっかけでした。
 
歌のお兄さんお姉さんが歌っている場所が
とにかくファンタジー感MAXの森とキャンプ施設で
 
「ココどこだ!?」
 
となったわけです。
 
 
気になったら、即検索。
 
 
やっぱり同じことを考えている人は沢山いるみたいで、
 
「ほしのひとしずく」
 
といれたらすぐに「ロケ地」と予測変換していました笑
 
 
そしてひと目見たら
 
「ここに行きたい!」
 
となり即予約。
 
 
 
 
 
 
 
 
3歳となったセブンですが
テント生活は初めてです。
 
東京でもなるべく大きな公園に出かけて
自然と親しませようとしているものの、
さすがにこのスケールの自然とは
そうそう触れあえません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
言葉が扱えるようになってきてから
自宅でも「これはなあに?」
と訊かれることが増えました。
 
 
でも、はじめてのキャンプで
彼にとっては、
あらゆるものが新しい。
 
「これなあに?」
「あれはなんの鳴き声?」
「なんで○○するの?」
 
 
食事の用意も、焚き火の準備も、森の散策も、
とにかく疑問がいっぱいで質問攻め。
 
 
あー、お兄さんになってるんだな、
と実感しました。
 
 
それと同時に、
いつもと同じ場所で週末を過ごしていたら
これほどの好奇心をかれも抱かなかったんだろうな、
とも。
 
いつもどこかへ、
というのは難しいけれど
ちゃんと時間を作っていろいろな体験を
させてあげたいな、とあらためて思ったお休みでした。
 
 
↓夜も素敵です。
 
 
 
 
 
 
 

  

 

 

 

 

【おすすめシリーズ】

★ 無痛分娩編① ブログと父親、はじめました。

★ 妊活編① 我が家の妊活の始めかた その1

熱闘、保育園!①保育園への道。

 

このブログを書いている人について。

 

Mety Online ★

柴崎竜人主宰のマインドフルネス瞑想オンラインクラス

 

Mety チャンネル

柴崎竜人によるマインドフルネスサポートYouTubeチャンネル

 

【その他 柴崎のSNSです!】

note

instagram

★ twitter

facebook