新緑の季節 奥多摩のお山に登ろう in 東京♪夢の滝・三頭山・大沢山・三頭大滝 | 滝の音とともに~ゆかりんの滝めぐりブログ~

滝の音とともに~ゆかりんの滝めぐりブログ~

『滝の魅力を伝えたい』
滝好きゆかりんが、日本各地の滝に会いに行き、滝で受け取った癒し&パワーを、滝愛満載でお届けします(´∀`)

GW後半は
姉と一緒に登山の予定指差し

東京都 奥多摩の三頭山を登ります。


スタート地点となる
檜原都民の森を目指しますが、
駐車場が7:00にならないと開かないので
時間調整?として
すぐ手前の道路沿いの滝へ立ち寄るキラキラ
↑夢の滝

岩の上を分岐しながら流れる滝。
水量多かったら超美瀑な感じがしますが、
私が来る時はだいたいこんな感じかなあせる

登山前なので、
ここはちょろっと眺めておしまいです。


駐車場へ向かうと、
すでに10台くらいの車が
ゲート開くのを待っていました。
準備してスタートあし

まだ登山道にもなってないのに
けっこうな登り坂で、
早くも息が上がるヨレヨレ姉妹滝汗滝汗

ヤエヤマブキ?かな目
黄色のホワホワした感じがかわいい黄色い花

地味〜に登っていって、鞘口峠。

つづら折りの登山道をどんどん行きますよあし

新緑が綺麗で、天気も良くて、良かったニコニコ


見晴し小屋に到着です家

小屋からの景色キラキラ
どのあたりが見えているのか・・・(笑)

さらに進んでいって展望台へ。

ここからは、
御前山、大岳山、馬頭刈山が見えるようです。

展望台からすぐのところに
三頭山 東峰  1527.5m
ここは、眺望ほとんどないので、
写真撮ってすぐに出発あし

東峰から歩いてすぐのところに
三頭山 中央峰 1531m
お?
木々の間からチラリと富士山富士山

ここで私、あることに気づくひらめき電球
ゆ『三頭山ってさ、もしかして
        3つのピークがあるから三頭山なの?』
姉『・・・え?いま、それ気づいたの??』

気づくの遅すぎです笑い泣き


中央峰からは1度下って、また登り返し。
そして3つめのピークは
三頭山 西峰 1524.5m
はい、やりましたぜーウシシチョキ

西峰が3つの中で1番広くて
ベンチもたくさんあるので
たくさんの登山者さんたちが休憩しています。

そして、西峰からは
富士山がどーーーーん!と富士山キラキラ
めっちゃ綺麗に見えているーおねがい
雲もなく、霞んでもなく。
完璧合格

浮かれて、山ポーズを笑い泣き(笑)

反対側の奥多摩湖があるほうの景色は
こんな感じ指差し
秩父のほうの山々、
この前登った山梨の笠取山も
見えるようです。
(どれだか分からないけど汗)

時間もまだ10時頃で、お昼にはちょっと早いし
人も多いので、小休憩のみで出発しました。
西峰からムシカリ峠へ向けての下り。
階段が延々と続くあせる
これ、逆回りだったらきついなぁ不安

姉ちゃんが動画撮ってくれていました。
『山!』の号令に従い、
山ポーズをする妹笑い泣き
・・・案外、余裕っぽい??

すごい折れ曲がり方してる木目
どうしてそうなった??
腰掛けられそうだよねウシシ

ムシカリ峠を過ぎた先の
三頭山避難小屋は、トイレもありました。

もう少し進んで
大沢山 1482m
三頭山の登山コースで
1番外回りのコースを歩くと、
この大沢山も通過することになります。

ここからも、富士山どーーーーん富士山キラキラ
ベンチもあるし、
ここでランチにしよう指差し

昼ラーラーメンよだれ
この日は暑かったので、
ラーメンの選択は間違えたなあせる
しかも後入れスープを入れ忘れて
半分くらいたべちゃったし真顔もやもや

大沢山でゆっくり休憩をとって
再スタートあし


西峰からここまで
ずーっと右側に富士山を見ながら歩いてましたが、
この分岐で富士山とはお別れバイバイ
三頭大滝方面へ下ります。

深山の路、と呼ばれる場所を
ひたすら、下る、下る、下る・・・あし

丈の低い木が増えてきて
鬱蒼としてきましたね目

下山は下りることに集中してるので、
あまり写真を撮ってませんあせる
深山の路~石山の路は、
木の根が張り出していたり
岩がゴロゴロしてたりなので、
安定感ナシ子は転ばないように
ゆっくりゆっくり慎重にあし


沢だーーー爆笑キラキラ
水の流れる音に心癒されるクローバー
小滝もあったよ指差し

そして、そして音譜
下山後のごほうび〜クラッカー

〆は、滝爆笑キラキラ
↑三頭大滝

橋の上からの滝見ですひらめき
三頭大滝は2015年に1度来た以来かな?

こんなに大きかったっけ〜?

橋は、滝の上のほうの位置にあるので、
橋の下にもまだ流れは続きます。
覗き込む姉ちゃん。
落ちるなよ昇天

駐車場まで戻る途中、
ヤマシャクヤクが群生していました。

咲く直前の、
まるっとした感じがかわいいかった照れ


はい、無事に下山完了でーすウシシ
下山しながら、姉ちゃんと
『シュワシュワしたの飲みたいねジュース
ってずっと話してて、
念願の炭酸!!笑
ご褒美で(?)みとうだんごお団子も食べましたもぐもぐ



帰る途中。
近くにお手軽系の滝がいくつかあるので
寄ろうかな〜と思ってたけど、
実はこの日の登山で
姉ちゃんが靴擦れしてしまったようで。
足が痛そうだったので
寄らずに帰りました車DASH!




富士山おしまい富士山


▲ 三頭山・大沢山・・・東京都西多摩郡檜原村
☆夢の滝・三頭大滝・・・東京都西多摩郡檜原村