麺切り包丁ケースを作ってみた | 風の郷から

風の郷から

焚き火好き親父の日和見日記

テーマ:

DIYジャンルに登録していながら最近はラーメンやら、ちゃんぽんやら、かつ丼やら、アナウンサーのお姉ちゃんやらDIYとは程遠いネタばかりのオヤジです。



昨日、山小屋に戻ってからゴソゴソ開始♪


麺切り包丁ケースを作ります


このボロい箱じゃ危なくて仕方ないもんね~




今回は100均で仕入れて来たこの材料だけで作るばい

薄い板2枚とちっこいスノコ合計300円
(スノコは結局使わんかったけどね)


しも〜た作る工程を撮り忘れていきなり完成っす


曲線部分ジグソーでカット中に手が滑って大失敗してしまい残念

ま〜機能的には問題なしやけん


ピシャリ収まった


立つし・・・

まあ、最初の箱よりよかっちゃない?


う〜ん、このままでもいいんやけど・・・

もうちょびっとこだわりたい

久々のレーザー彫刻


焼き上がりました


どげんでしょうか?