
夏越の大祓
一般には月末ですが、我が家の 15日の例祭に併せて
夏越の大祓 として齋行しました。
お陰様で今年も半分が無事に終わりました。
後半も元気に過ごせますように。
ところで………
スイカに齧り付いていたら、歯が抜けてしまいました。
恥ずかしながら、下顎では唯一の残り一本の奥歯でした。
明けて今朝、偶然予てから予約してあった目の前の歯医者さんで 入れ歯の補修をして貰いました。
今後は 外れ易くなるので 入れ歯安定剤を使わざるを得ませんが、まあ、仕方がありません。
ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。
ポンチョが見つかりました〜\(^o^)/
先日来(といっても紛失に気付いたのが先日なだけで、実際には2月の北海道の頃)紛失していた お気に入りのRSAサンバッグスのポンチョが見つかった。
何処かに落としたか起き忘れたのだと殆んど諦めていたが 見つかって本当に良かった。
発見するキッカケになったのは、昨日のブログ記事に挿し絵として貼った1枚の写真だった。
2024年2月、去年の厳冬期北海道遠征の時の「後志スペシャル」の写真だ。
この時からバイクパッキングを採用し、輪行袋とカッパの下(ズボン)とポンチョをフロントフォークにケージを介して装着している。
この写真で閃いたのだ。
続く2025年1月末、今年の厳冬期北海道出発数日前の「阿寒横断スペシャル」では、カッパの下とポンチョはスタッフサックに収納して纏めて装着している………。
と言う事は………!?
あった〜‼️
とうとう見つけた‼️
なんか最高に嬉しい‼️
早速、RSAサンバッグスさんに連絡して、取り敢えず 発注した新型ポンチョは 一旦キャンセルさせてもらう旨 伝えた。
未だ全然出来てないとの事だったのでセーフだった。😅
いやー、スナップ写真っつーのは撮っておくモンですなぁ〜、てか、60になって物忘れが激しくなったかな、やば。🤣
ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。