昨日はChocoさんとこの度初対面の65さんランチ&スイーツのお店に行ってきました^^
  変なおばさんが飛び入り参加してお邪魔虫でしたね。65さん、^^;ごめんなさい~^^;
  この日も都心渋谷区の素敵なお店にいろいろ連れっててもらいましたよ^m^
  まずはランチのお店「ビストロ シロ.」HP 
イメージ 1
  フレンチには珍しく?お魚料理のビストロです。
  お店はChocoさんが予約してくれました。感謝です^^
  恵比寿駅からは離れていましたが、お天気もよく歩くのが楽しい~♪
 
  1階~3階とあるお店で、こちらは2階のお部屋。
イメージ 2
  日がさんさんと差し込んで、明るい店内でした。
 
  テーブルに置かれてあった紙ナプキンがとってもおしゃれ^^
イメージ 3
  お水もハーブで清涼感のある風味づけがされてありました。
 
  シロのランチコースは1500円から。
  野菜のポタージュ、サラダ、本日のメインディッシュ、デザート、ドリンクがつきます。
  リーゾナブルですよね!!
  まずは季節野菜のポタージュはなんだかとても大きな蕪のポタージュとのこと^^;
イメージ 5
  蕪の風味がしてとても濃厚なスープでした。
 
  イメージ 10
 
 
 
 
   こちらがパン
  ソースを浸していただくのに
   ちょうどいい感じ^m^
 
 
 
 
 
  
  そしてサラダ
イメージ 4
  シャキシャキお野菜に、しらすがアクセントになっていましたよ^^ 
  このしらすが柔らかく何気に美味しかった。
 
 
  メインは数種類から選べるのですが全て魚介。
  私は本日鮮魚のポワレとキャベツのブレゼ サフラン風味のクリームソース
イメージ 6
  本日の鮮魚は鱸 鱸は新鮮で旨みがあり皮もカリッ。キャベツとソースの組み合わせ最高でした^^
 
  65さんのメインは
  シロ名物!本日鮮魚のロースト 旬野菜添え
イメージ 7
  お魚はホウボウ 少し頂きましたが身に厚みがありプリッとしてました。
 
  Chocoさんは、+800円でシロ特製!!ブイヤベース
イメージ 8
  お味見させていただきました。魚介の旨みがたっぷり~^m^
  
 
  デザートクレームダンジュ 金柑のコンポート添え
イメージ 9
  シンプルだけど、金柑のコンポートの酸味がお魚料理のデザートとしてとても良かったです^^
 
イメージ 11
 
  
  
 
 
  
   ドリンクコーヒーに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   とても新鮮な素材で様々な魚介料理を提供してくれるお店でした^^
   この後はスイーツのお店へ~^^
  
 
  
  
 
  fete cafeでランチした後は(その記事はこちら)、自由ヶ丘の街を線路を横切るように移動。
  お茶カフェも一軒家カフェの「Las Luces ラスルセスHP
  アンティークな雰囲気に囲まれてスイーツが楽しめます。おしゃれ~^m^
  入口はこんな感じ
イメージ 1
  
 
 
イメージ 2
  
 
 
 
  こちらのお店は
  何度か前を通ったことがあったけど
  なんだか雰囲気がありすぎて
  一人では躊躇していたカフェ^^;
 
 
 
 
 
 
 
  建物の一階は喫煙エリア。禁煙エリアの2階へ
イメージ 3
  店内なこんな感じ。アンティークな雰囲気のアーティステックな内装でした。
  外観のイメージは自由ヶ丘のマダムが募ってティーパーティーをしている雰囲気で怖かったのですが、
  実際の客層はそんなことはなく・・^^;またまた思いっきりくつろいでしまいました。
 
イメージ 4
  
 
  ポットで出てくるというのでアールグレイティー(735円)を。
イメージ 5
  やっぱスイーツをいただくときはドリンクもたっぷりいただきたいですよね~
 
  スイーツはChocoさんが先にオーダーして、私は別の物にしようと店員さんにあれこれ訊いたんだけど
  そそられなかったり、ちょっと材料に不安があったりして結局同じものに^^;
 焼きたてパイ~お芋と林檎のパータフィロ包みバニラアイス添え~(840円)
イメージ 6
  蜜芋(紅はるか)と林檎とアーモンド生地、カスタードクリームを、
  紙のように薄いパータフィロで包んで焼いたものだそうです。
  焼きあがるのに20分くらいかかると言われたけどそんなにかかったかな?
  焼き立てなのでホワホワと温かく、パータフィロもパリパリ。
  フォークで崩すと細かくなるので、それを中のフィリングと共にいただく感じ。
  甘さ控えめで美味しい~!そしてお芋が入っているので結構お腹にきます^^;
  
 
  ここでもChocoさんと時間が経つのを忘れてしまうくらいおしゃべり~
  Chocoさんとのおしゃべりは、自分では普段はあんまり深く考えてないことや
  なぜか無意識に考えないようにしていることなどを改めて問題提起してくれるので脳の刺激になります。
 
  なんと!しかもChocoさんから、こちらのスイーツをプレゼントしていただきました^m^
    イメージ 7     
  食べるのが惜しいほど可愛い焼き菓子。
 
  Chocoさん、本当にありがとう~!!^m^
 
  
 
  
  
  
 
 
  今日はChocoさんに誘われて、自由ヶ丘にある「fete cafe」HPへ~。
  偶然にも以前から行きたいと思ったいたカフェだったので更に嬉しい~^m^
  お店は自由ヶ丘駅からはちょっと離れてて
  実は心の中で「通り過ぎてしまったのでは・・」と不安に感じてしまったような場所にありました^^;
イメージ 1
  でもこのような見逃せない外観なので着いてしまえば間違えようがありませ~ん^m^
 
  ランチメニューはこんな感じ。
イメージ 2
 
 
  開店時間の12時ちょっと前に着いたのでCLOSEになってますが、
イメージ 3
  エクステリアの装飾もセンスが感じられるし、
 
  お店の内装もシンプルだけど温かみの感じる雰囲気。
イメージ 4
  カウンターには手作りの果実酒や果実酢のビンがカラフルに並んでますよ^m^
  日本酒の一升瓶にシフォンケーキが型ごと刺さっているのに思わず笑ってしまったけど( ̄m ̄〃)プッ
 
  
イメージ 5
  
 
  2人ともサラダ・デリ・メイン・ドリンクがつくきまぐれごはん(1000円)に。
イメージ 6
  デリも盛り沢山だし、運ばれてきた瞬間嬉しくなってしまうプレートでしょ~^m^
  
  デリは左の白い物の味の記憶がないですが、上からすき煮かぼちゃサラダたまねぎの卵焼き
イメージ 7
  どれも手が込んでるけど、ほっとする味。自分のお料理の参考にしたい^^;
 
  メインは私はハーブチキンソテー ハニーマスタードソース
イメージ 8
  皮がカリッとしてて焼き具合も最高~♪
 
  Chocoさんなんこつ入りつくねの甘辛だれ
イメージ 9
  一つ頂きましたが、こちらはご飯に合う和のお味。メインはどちらも甲乙つけがたいです。
 
  ドリンクは+300円でリンゴ、ぶどう、パイナップルから選べる自家製果実酢を使った
  りんご酢リンゴのソーダ割りにしましたよ。お湯割りにもできます。
イメージ 10
  しゅわしゅわ~と体がすっきりするわ~。酢漬けのりんごは目の覚めるようなすっぱさ!でも美味しい!
 
  外装も内装もお料理も、期待以上の素敵なお店でした。
  そしておしゃべりは尽きないので、次のお店へ移動~( ̄▽ ̄)ゞ 続く。