ロケ地・ライオンのおやつ・・・東京都八丈島 | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

 

令和7年10月時点でNHKP4kで放送中の小川糸さん原作の「ライオンのおやつ」のロケ地を紹介。

 

「ライオンのおやつ」のロケ地は東京都八丈島町です。

 

出演は、土村芳サン、竜星涼サン、鈴木京香さんほかです。

 

八丈町は令和7年10月16日現在、台風の影響で大きな被害が出ている場所です。

 

 

 

 

東京都八丈町は東京都竹芝フェリーターミナルよりフェリーで10時間の場所にあります。

八丈島と言われる場所で東京都です。

 

 

 

向こうに見えるのが八丈島の八丈富士と呼ばれる山。

 

 

 

 

八丈島は名探偵コナンの舞台になった場所でもあります。

 

 

 

『ライオンのおやつ』にも出てきた大潟浦園地または南原千畳岩海岸ではBBQも出来ます。

 

向こう側に見える山は『八丈小島』

 

この風景はドラマの中でも度々出て来ます。

 

 

 

リードパークリゾート八丈島は、『ライオンのおやつ』や『名探偵コナン』でも出てくるそうです。

 

当ホテルは令和7年10月31日まで、台風の影響で観光目的での宿泊は出来ないとのこと。

 

 

 

 

『裏見ヶ滝温泉』は、トリックというドラマで「富毛の湯」として登場。

 

 

『裏見ヶ滝』は名前の通り、滝を裏から見られます。

 

『ライオンのおやつ』では初日に撮影が行われたそうで、主人公の『雫』がデートした場所です。

 

 

 

 

 

『ライオンのおやつ』や『名探偵コナン』にも出てくる『玉石垣』

 

 

『島寿司』は少々お高めですが代表的な食べ物。

 

.

 

 

 

男メシ食堂では『しいたけ料理』を頂きながら『しいたけ狩り』も出来ます。

 

肉厚で美味しいですが、しっかり火を通さないと『しいたけ皮膚炎』になる場合もあるのでご注意を。

(男メシ食堂のシイタケに限らず注意が必要)

 

筆者は、自宅で生焼けのシイタケを食べて皮膚が真っ赤になりました。

今回は、原因が分からなかったので蕁麻疹、湿疹、皮膚炎に効果がある市販の「虫刺されの液体薬」を塗って完治。

 

 

 

以上、「ライオンのおやつ」のロケ地『八丈島』を紹介しました。