ブォ~ノ!
今日のランチは、先日頂いたイタリア食材を使って
ブォ~ノなパスタをmy奥さんと一緒に作りました (o^-')b
役割分担は、my奥さんが総料理長でo(^-^)o
俺は、使いっ走りの新米コック (;´▽`A``
総料理長の口から出てくる
「違う!」
「こっち!」
「そうじゃ無い!」
「何で解らないのっ!」
などの叱咤叱咤の嵐を何とか潜り抜け (T_T)
美味しそうなパスタの出来上がりぃ~(*゜▽゜ノノ゛☆
my奥さんの腕と食材と俺の気持ちが入っていたので
ホントに美味しかったよ (*^.^*)
完成までの実質的な貢献度は、下記の通りです (*v.v)。
my奥さん90%
俺10%
でした・・・・(ノ_・。)
覚悟!
今日は、毎週楽しみにしているビーチサッカーの練習だ (^O^)/
あまりに楽しかったので写真を撮るのを忘れてしまいました (^^ゞ
サッカーを覚えた事で楽しい事は、
プレーは、勿論だけどサッカー議論も面白いね (o^-')b
基本的には、企業と同じ考え方で話が出来るし
人の話を聞くのは、自分にとっても勉強になる (^人^)
今日は、3月6日7日で行われる「金武町杯」に向けての
最終?確認をした・・・と思う!
何と言ってもウチのチームエゴイスタは、社長業や取締役とかが
集まってやっているので
一旦議論が始まるとコレが結構面白い (´∀`)
俺が思うに団体スポーツは、企業と同じでチーム(企業)が行う戦略を
自分が理解した上でその責務を遂行する身体能力や知識が有るのか
その戦略(ギャンブル)に自分を賭ける事が出来るのかなどを自分自身に確認して
それからチームに自分がそれをやれるのか確認してもらう必要が有ると思う (o^-')b
企業とサッカーと大きく違う事は、サッカーは、その日の内に
その選手のプレーを見たらどの程度のスキルかが明確に分かるが
企業の場合、皆さん物凄い履歴書の内容で入って来るが・・・・・
スキルを見極めるまでの時間がかかるので、人を見る目が必要だ
見極めが失敗すると場合によっては、時すでに遅しになってしまい
それが原因で倒産に追い込まれる事も有るし
実際このような原因で本当に倒産してしまった企業を何社か見ている
判断力とは、経験と判断をする才能が必要である (^_^)v
なぜ才能かと言うと全く同じ状況と言うのは、存在しないので
その瞬間で必要な判断の出来る人は、才能だと俺は思う (^_^;)
3年前から始めさせてもらっているビーチサッカーは、
色々な意味で本当に俺の為になっていると思う (*^.^*)
もっと早くサッカーに出会えて居れば今よりも状況が
良かったかもって思う事が有る (・・。)ゞ
そして、今日本格的に俺の腹が決まった (゙ `-´)/
チャーシューは、抜きだ ヽ(`Д´)ノ(なんのこっちゃ)
エゴイスタの戦略「味噌ラーメン」に賭けて見る事にした ヾ(。`Д´。)ノ
理想では無く実際の身体能力の限界値を上げる事が俺の責務だ (T▽T;)
結局戦う相手は、サッカーも企業も自分だ ((o(-゛-;)
あるレストランで・・・・
先日、タケ夫妻と食事をしに行った時の事だ
その日は、タケにとって特別な日でも有ると言う事で
那覇に有る某ホテル3Fのイタ飯レストランに行く事になり
「限定メニュー」と言うのが有ったので
「限定メニュー」を頼む事にした。(^_^)v
このホテルのレストランのランチは、予約をしないと入れないくらい
人気が有るレストランと聞いている (^~^)
「限定メニュ」ーが運ばれて来るのを楽しみにしながら
みんなで歓談していると
かなりのキャリアが有りそうな年配のウェーターさんが
待ちに待った限定メニューを運んで来てくれた (^ε^)♪
メインのプレートに手を付ける前に
せっかくなので雰囲気とかも味わおうと思い
そのウェーターさんに質問してみる事にした。
俺
「スミマセン!このメニューは、何で限定メニューなんですか?」
ウェーターさん
一瞬間を置き
「特別だからです」(ノ゚ο゚)ノ
俺は、あまりにお粗末な回答にビックリして
椅子から落っこちそうになった ∑(゚Д゚)
と同時に少しショックだった (_ _。)
お客さんとウェーターの関係は、敵同士又は、対戦相手でも無く
お店に入ってからお客さんが満足をしてお店を出て行くまでの
パートナーで有り、チームメイトでも有ると思う (´_`。)
お客さんがパスを出したらウェーターは、お客さんに満足してもらう為
何が何でもお客さんの出してもらいたい場所に
パスを出さなければならない
それがプロのウェーター(選手)だと思う (`∀´)
今回俺達を担当したウェーター(選手)は、
お店のネームバリュー(チーム名)だけでお客さんが
満足してくれると勘違いしながら仕事(プレー)をしているのだと思う
こう言うウェーター(選手)が一人でも居るとお店(チーム)全体が
悪く思われてしまうので残念だね (iДi)
次回行く機会が有ったらもう一度トライしてみよっと (o^-')b
お世話になってます。
ギズモ&エルモがいつもお世話になっている
「フレンズ動物病院」 に行って来ました (^O^)/
ギズモが我が家に来てから9年間 ヘ(゚∀゚*)ノ
エルモが我が家に来てから4年間
ずっと見てもらってる本当に信頼できる池原先生です (^∇^)(釣り好きです。)
どうやら俺と同級生らしいです (^_^)v
いつもは、ギズモの診察に
付き添いで付いて来るエルモなのだが (・・。)ゞ
今回は、エルモが主役で年に一度のお誕生日検診でした (*_*)
話を聞いていないエルモは、動揺が隠せずプルプル震えっぱなし(・・;)
採血をする為に大嫌いな注射を打たれ意気消沈 (TωT)
泣きまくりの大騒ぎしたエルモに「ゴメンな!」と先生に慰めてもらうエルモ
「先生話聞いてないよぉ!」と言いたそうなエルモの顔がでした。
そろそろビーチサッカー
そろそろビーチサッカーシーズンが本格的に始まろうとしている (o^-')b
今年も沢山の感動を選手とサポーターで感じ会いたい (o^-')b
まだまだ少人数のサポーターだけど
1人が10人分くらいの想いを声にして応援している ヽ(゜▽、゜)ノ
日々の練習がつらい事もきつい時も有ると思う (><;)
そんな時は、この少ないサポーターの為に
ソーマプライアを信じている人達の為に
ソーマプライアが大好きな人達の為に
走り続けてもらいたい・・・・(゙ `-´)/
そして審判に怒られようと (;^_^A
誰に何を言われようと (゚Д゚)
全員でピッチに流れ込み((((((ノ゚⊿゚)ノ
高く!高く!飛び上がりたい ヽ(゜▽、゜)ノ
それがサポーターみんなの願いです (o^-')b
頑張れソーマプライア ヾ(。`Д´。)ノ
誕生日
1月最後の誕生日を締めくくるのは、今度4歳になった
我が家のエルモちゃんです。♪(*^ ・^)ノ⌒☆
4年前、我が家に来た時は、こんな感じでした ☆-( ^-゚)v
今では、かなりやんちゃなヤンキーワンコになりました (^_-)☆
さっきmy奥さんからプレゼントをもらう時に嬉しすぎて立っちゃってました
プレゼントと一緒に記念撮影と言う事でしばらく「待て!」でハィ!チーズ
まずは、これで遊んで
そしたらもう一つの方をギズモに取られて・・・・
頭に来たのですぐに取り返して・・・
そしたら又もう一つのおもちゃを取られて・・・・・・
もぉギズモのバカァ~
って言う感じで・・・・
今日は、朝まで寝れそうに無いね!エルモ (*v.v)。