熱闘甲子園「決勝」
ついに
ここまで来ちゃいますた ヽ(゚◇゚ )ノ
正直
今日までが限界かなと (^^ゞ
少しでも思っていた
俺に反省しつつ (-"-;A
沖縄県民全ての
夢と希望を背負った
興南高校の選手に期待したい (^_^)v
甲子園「決勝戦」
んっ (o^-')b
「ととのいました!」 (・ω・)/
興南高校vs東海大相模の闘いとかけて
投手戦になるで有ろうととく
その心は・・・
両投手の好投(興・東)に期待したい・・・
「お後がよろしいようで・・・・」
良い結果でお盆を迎えたいですね!
応援準備完了
いよいよ
準決勝 v(^-^)v
沖縄の希望の星達が
繰り広げるショータイム (o^-')b
勿論勝って欲しい
でも大事な事は
悔いの無い内容で
目一杯闘って欲しい (^~^)
頑張れ興南高校 ヽ(゚◇゚ )ノ
やったーベスト4
もぅ (^O^)/
沖縄は島全体が
ヒートアップしてます ヽ(゚◇゚ )ノ
が (T_T)
今日の試合時間に
大事な打ち合わせが入っていて
俺はliveで見る事が出来なかった (ノДT)
打ち合わせ直前に
試合内容を聞いたら
3-0で負けてますと ( p_q)
聞いたので
「あぁ~終わったぁ~」
「もぉ~無いなぁ~」
と悲観的になりながら (ノ_・。)
打ち合わせをしていたら
試合終了後
my奥さんから速報メール
NOBU10-3で勝ったよぉ~ ヘ(゚∀゚*)ノ
やったぁ~ (^O^)/
即座に打ち合わせメンバーに報告
「興南勝ったってよ!」
全員
「やったぁ~!」 ヾ(@^▽^@)ノ
沖縄の夢と期待を乗せて
次の決戦は金曜日の
第一試合
この決戦を乗り越えて
決勝戦に駒を進め
最高の結果を残して
最高のお盆を沖縄に
プレゼントして貰いたい
「ちばりよー興南高校」 o(^▽^)o
ベスト8だー!
夏!
甲子園 ヽ(゚◇゚ )ノ
興南高校 (o^-')b
ベスト8進出だ!
やった (^_^)v
昨日の試合開始から
試合終了まで
沖縄は怖いくらい静かでした (^^ゞ
沖縄の全てが固唾を呑んで
見ていたに違いない (o^-')b
my奥さんは試合開始前から
テレビの前に陣取り (^ε^)
テレビに向かって檄を飛ばしていた p(^-^)q
my奥さん
「沖縄をバカにしたらただじゃおかないからね!」と
かなりヒートアップしている
俺
「Σ(゚д゚;)」
「・・・誰もバカになんかしてないよ!」
my奥さん
「行けぇ~興南~っ!」
真横に居る俺の声は
my奥さんに届いていなかった (T_T)
そして試合終了
4-1で興南高校の嬉しい勝利 ヽ(゚◇゚ )ノ
沖縄の気が上がって来ぞ!
沖縄の希望を背負って (・∀・)
頑張っている選手達の顔が格好良い (^-^)/
本日第2試合で興南高校の試合が始まる
今度の日曜日は旧暦のお盆
沖縄は旧暦のお盆を重んじているので
この日は本土に行っている
沖縄の人も帰ってきて
ご先祖様に手を合わせる(^O^)
久しぶりの家族再会の時に
甲子園の話で盛り上がれるように(-^□^-)
後、3試合戦って欲しい
my奥さんは
今日もかなりヒートアップしそうです ( ´艸`)
感謝!
ユニフォームサプライして頂いている (o^-')b
「エレア」 さんから今年の戦闘服が届いた (^_^)v
背中には俺の兄弟分「Ms DS」 をしょっている (^~^)
両社とも「ソーマプライア」 が
感じなければいけないプレッシャーだ (`Δ´)
どちらにしてもビーチサッカーと言う
マイナー競技に可能性を感じて頂いている (o^-')
こいつらで良かったと思って貰えるように
ただただ頑張るだけだ p(^-^)q
みんなで寄せ書きをした
タイトルは「チーム一丸」だ (^人^)
解っては居るが簡単では無い (`ε´)
支えて頂いているみんなに
後悔だけはさせたくない
支えて貰ってる以上に
良い気持ちにさせたい (o^-')b
まずは21日の全国予選に向けて走るのみ ヽ(`Д´)ノ
黙とう
65年前の今日
8月15日に戦争が終わった
この小さな島「沖縄」で
地獄以上とも思われる
地上戦が繰り広げられていた
俺が日頃良くして頂いている
年配の知人は言う
「戦争が終わってからが戦争だったよ!」
my奥さんが戦後の沖縄で起こっていた
事実を書いて有る本を読んでいたので
何度か借りて読んでみたが
かなりキツイ内容だった
生きる為に行ったで有ろう犯罪
戦争の興奮が冷めやらずに
行ったであろう米兵のレイプなど
嘘のような事実が
その本には書いて有った!
あまりの内容に年配の知人に
当時の話を聞いてみたが
話の内容は本には書けないような
悲しくも残酷な事実を聞かされた。
それから65年経った今日8月15日に
「甲子園」で沖縄の興南高校が試合をして
見事に勝利を勝ち取った!
沖縄にとってこれほど嬉しい事は無い
高校野球は沖縄県民全ての「希望」だ
戦後、全てを壊され全てを失った沖縄に
希望や活力の源として沖縄の高校が
「甲子園」で活躍する事を沖縄県民全員が応援している
なので「沖縄は甲子園が始まると仕事もしないでテレビを見ている」と
嫌味にもとらえられる事を耳にするが
俺もmy奥さんもそれで良いと思うし、それが良いと思っている
全員が未来を信じて希望を持ち夢に向かってがむしゃらに
頑張って来たのだと思う
今、こうして楽しくビーチサッカーが出来るのも
頑張って来た人達のお陰です
いつの日かビーチサッカーも
沖縄県の夢や希望の源になれるように
がんばって続けて行きたいと思います。
今日の練習時に選手みんなで「黙とう」をさせて頂きました。
沖縄戦で亡くなられた23万人もの人達のご冥福をお祈りいたします。
凄ぇ!
仲間のユウジから
ソーマプライアの皆に
明日バナナを差し入れようと
思うんですけど (;^_^A
明日みんな練習してますか?と
聞かれ
うん!
アラハビーチでやってるよ (^_^)v
悪いね!ありがとね!
と!嬉しい報告
そしてユウジが持って来てくれた
バナ~ナがコレ↓
こんなの貰うの初めてダス (ノ゚ο゚)ノ
改めて近くで写メりましたのがコレ↓
もぅ16年も沖縄に居るから
見た事は有るんだけど
こんなバナ~ナに関わったのは初めてダス (@_@)
何やらこのまま吊るしておいて
黄色くなったヤツから食べれるらしい (o^-')b
こんなバナ~ナが似合うのはこの人達です↓
なんの違和感も有りません (;^_^A
早速寮のベランダに吊るそっと!
おウチでソバ!
先日、妹分の「マドカ」からメールが有り (^_^)v
「いつもタケがお世話になっているので」と言って
段ボール箱を手渡された v(^-^)v
「箱の中身はなんじゃろなぁ!」と歌いながら
箱を開けると中から出て来たのは
な~んと俺とmy奥さんの大好物 (^ε^)♪
「ゆうなみ」のそーきそばキットが入っていた (^人^)
俺とmy奥さんがダイエットを始めるタイミングで
いつも沢山の美味しい物を頂く (;^_^A
そんな時は勿論 (o^-')b
ダイエットを棚の上に置きっぱなしにする (^~^)
「ゆうなみ」で食べるのと同じように
美味しく食べる事が出来るのか心配しながら (^^ゞ
我が家の夕ご飯にする事になった v(^-^)v
出来上がりは・・・・・(T_T)
と言うのは嘘で p(^-^)q
「ゆうなみ」で食べるのと同じくらい
美味しく作る事が出来たぞ~ヽ(゚◇゚ )ノ
マジで思った以上に上手く行った (・∀・)
と言ってもほとんど料理長my奥さんがやってくれた (^O^)/
この平麺が俺は大好きです (^∇^)
my奥さんと「んまい!んまい!」と
「軟骨そーきもハンパ無いね」と
騒ぎながら ヽ(゜▽、゜)ノ
完食いたすますた (・∀・)
勿論スープも残しませ~ん (´0ノ`*)
タケの奥さんの「マドカ」の家族が
やっているお店だからと言って
ヒイキ目に言うのではなく (^~^)
この「そば」は本当に美味しいから
まずは、行って食べて見て (^_^)v
「ゆうなみ」
←クリック
食べた後、俺に感謝するはず・・・(o^-')b
仲間のおかげで!
またビーチサッカーで仲間が出来た
キョウスケの知人のブッチ君
先週の土曜日も参加してくれて (^-^)/
この前の水曜日の練習に参加してくれた
FC琉球の永井選手の大ファンだと聞いたので
今度永井選手に会ったらサインとかもらってあげようと
思っていたら「以心伝心」なのか (ノ゚ο゚)ノ
翌日の昼過ぎに永井選手からメールで
どうやら俺の家の近くに来ていると言う事で
ならば一緒にお昼を食べようと言う事になり ( ´艸`)
「カクカクシカジカでサインとか書いてもらっても良いかなぁ!」と
お願いしたら「全然良いっすよ!」と二つ返事で書いてくれた (^O^)/
さすが永井選手
ファンを大切に思う気持ちが素晴らしい (o^-')b
早速キョウスケに連絡をして
永井君にサインをしてもらった旨を伝えたら
かなり喜んでくれた v(^-^)v
そして練習の前にブッチ君とヒロ君に
永井選手のサインを渡したら
2人とも喜んでいたので
良かった良かったと思っていた (^_^)
そんな俺に2人が気を使い
「これドーゾとケーキを頂いちゃいました」 (^_^)v
それからビーチサッカーの練習をみんなでやって
終わった後は恒例のサンセット見ながらぼ~っと (^~^)
そして今回一緒にビーチサッカーをやったブッチ君(右) (^~^)
そして友達のヒロ君(左)
ヒロ君の隣はマミちゃんです (^_^)v
3人ともナイスな感じです
その後も何かとバタバタしながら
無事に1日が終わろうとした時 (+_+)
my奥さん
「あっ!そう言えばケーキ貰ったんだよね!」
「食べないと駄目になっちゃうよ」
俺
「じゃあ食べようよ」
「でもダイエットしてるからなぁ」
「まず箱を開けて見て見ようよ」
そして登場したのがこれです↓
なんだか高級そうな箱です
中から出て来たのはこれ↓ (゚д゚;)
25センチ四方は有ろうかと思われる
チョコレートケーキの登場に
俺もmy奥さんもダイエットの事など棚の上に置いて (^^ゞ
俺
「食べよ!食べよ!」
my奥さん
「永井君のお陰だね」(´∀`)
「何だかわらしべ長者みたいだね!」(;^_^A
「でも全部は食べきれないでしょ!」
俺
「全部行くでしょ!」
「永井君には今度ご飯をご馳走させて貰うと言う事で」
俺とmy奥さんはスプーンを片手に
戦闘態勢に入り ヽ(`Д´)ノ
格闘の末15分後のチョコレートケーキは↓
いやいや
んまいのなんのって (ノ゚ο゚)ノ
勿の論で完食です ヽ(゚◇゚ )ノ
ほんと「美味しゅういうございました」って感じ (^_^)v
永井君のお陰で美味しいケーキを頂いちゃいました (o^-')b
永井君ありがとね~ヽ(゚◇゚ )ノ