琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

Amebaでブログを始めよう!



投稿が遅くなりました、申し訳ございません😂💦


今年のゴールデンウィークのイベント報告です!😂💦


🌺5/4くぼちよ祭り🌺




場所は京都市にあります、大宮交通公園🛝🙌✨

毎回参加させて頂いておりますイベントで、


くぼちよさんの歌声、MC、…etc

本当に最高でした😆✨




場所が住宅街だったこともあり、あまり太鼓の音が出せなかったのですが、ノリノリなお客様がいっぱい来ること、、、来ること、、、😆😆😆✨✨✨


めちゃくちゃ盛り上がりました!

今回もくぼちよさんのバンド様とコラボさせて頂いたのですが、

皆さま聴き馴染みのある曲をたくさんさせて頂きましたので、

指笛🤌✨拍手👏✨

おおおー!!😳📣との歓声が上がったり

私たちもとっても楽しかったです☺️✨🙌





演舞以外にも

エイサー体験会も行いまして、

たくさんの方にご参加をいただきました!

ありがとうございました☺️🙌


エイサーを通じてたくさんの皆様と出会えることができてとても嬉しいです☺️✨


また今後もくぼちよ祭りは続きますので、

その際は皆さまもぜひ楽しみに来てください👏✨







#くぼちよ祭り

#20230504

#大宮交通公園 

#京都市

#琉球國祭り太鼓 

#琉球國祭り太鼓京都支部 

#京都エイサー

#創作エイサー団体

2/5(日)のイベント報告です。
もう2月なんて早すぎる💦💦💦

城陽文化芸術協会の方よりご依頼頂き、
島根県西部(石見地方)より受け継がれております伝統芸能、石見神楽のイベントに
おじゃまさせて頂きました😌✨🐲🔥




場所は城陽文化パルクの大ホール!
こんなに大きなホールで演舞できたのは
緊張しましたが、とても楽しかったです😊🔥










曲間で入れ替えがあったのですが、
それを出演前、即座に、あーしよう、こうしよう!と考え対応してくれた
中高生メンバーも凄いなと思いました🤣👏✨

一曲目のミルクムナリが始まると
お客様から拍手を頂き😭👏✨
(実は嬉しくて心でガッツポーズしていたり、、、🤣🤛🔥)
今できる京都支部の精一杯の演舞をお届けできた😊✨かと思っております。
今回は滋賀支部から2名と、獅子舞のシーガーが応援に来て頂きました!
ありがとうございました😊




石見神楽さんの舞台に感動しました👏✨
息のあった闘いの場面、8匹の大蛇の出演。
祭り太鼓とはまた違った演出もされておりまして、とても勉強にもなりました😊
前日までには850枚、当日には150枚もチケットが売れていたそうです😳😳😳
、、、すごい😭😭😭👏

またこのような機会がございましたら
ぜひよろしくお願いいたします。




※しばらくはイベントが空きそうです🤣💦

※写真は祭り太鼓の関係者に撮って頂いております。

#琉球國祭り太鼓
#琉球國祭り太鼓京都支部
#島根県浜田市石見神楽
#城陽市文化芸術協会
#城陽文化パルク 
#2023.2.5
#沖縄エイサー


1/28()黄檗ランタンフェスティバル

イベント報告です。




12/17から1/14.1/283回にわたり

萬福寺さんでイベントさせて頂きました


来館された方々は

私たちの演舞以外に素敵なランタンもご覧いただけましたでしょうか😊✨








28日はなんと雪が降っておりまして😳💦⛄️またまた軒下での演舞、、、🤣🤣🤣

演舞中はやっぱりたくさんのお客様前にすると寒さ吹っ飛ぶくらい、楽しく演舞させて頂きました😊🔥

また、

なかなかこんな雪の中で演舞することがないので貴重な体験になりました😳👍✨

極寒の中最後までご覧頂いた方々、本当にありがとうございました😭









イベント(今回に限らず)では良かった部分、もうちょっと頑張れる部分、個人個人よく見つかります😳😳😳

また萬福寺さんで演舞させて頂きますときは、また違った部分もお見せできたらと思います❤️🔥









それにしても境内の前で一度は踊ってみたいものですね😳🤣👍


今週日曜は、城陽文化パルクにて

イベントがございます。



またそちらの方にも、宜しければ

足を運んで頂けたらと思います


最後まで読んで頂きありがとうございました。





#琉球國祭り太鼓

#琉球國祭り太鼓京都支部

#黄檗ランタンフェスティバル

#萬福寺

#1.28イベント報告

#また機会がございましたらよろしくお願いいたします

#今週日曜5日のイベント

#城陽文化パルク

#沖縄エイサー








皆さんこんにちは😌🌺

本日は14日のイベント報告②

<黄檗ランタンフェスティバル編>です。

昨日に引き続き投稿させて頂きます👍


無事、今回も

滋賀支部、奈良支部、兵庫支部、和歌山支部、大阪支部の関西メンバーにご協力頂き、

イベントを終えることができました。

遠くからありがとうございました😊✨





12/17()ランタンフェスタに続き、1/14()も雨模様、、、🤣🤣🤣


雨男、雨女は誰だ〜?🥹🥹🥹笑)


でも!!!

15時くらいから雨は止んで🌤️🥹🤝✨


地面が濡れてしまってることもあり

今回も軒下で演舞となりましたが、

お客様もたくさん見にきてくださり、

とても嬉しかったです😭✨🌟



どれくらいたくさんかと言いますと、、、

投稿の写真をぜひ!!!見てください😳😳😳






ランタンフェスティバルで感じることは

演舞場所が比較的、お客様と距離が近く

お一人お一人の表情が演舞側にも

よく伝わります😊✨

真剣に観てくださったり、

一緒に手拍子等で盛り上げてくださったり、、、

お客様の存在の大きさを改めて感じました🌸✨












黄檗ランタンフェスティバルでの

次回の演舞は

来週28日の18時〜、19時半〜になります。

ぜひその時は🌞🌞🌞

ランタンの元で演舞してみたいですね😊😊😊✨🔥🌺






QRコードを貼り付けておきますので、ぜひそこから前売チケットをご購入ください😌☺️✨






では、また28日にお会いしましょう🥰




皆さんこんにちは😊✨
本日は14日のイベント報告①
<西城陽中学校 事前学習編>です👍



14日は2つイベント掛け持ちDAYでした😳😳😳

1つ目は、
京都支部にとっては毎年恒例のイベントで、
8年程前からお世話になっております、西城陽中学校の中学2年生に向けた修学旅行前の事前学習イベントでした🥰🌺

繋がりは西城陽中の先生と、事前学習活動を行っている沖縄出身の元祭り太鼓メンバーがエイサーの演舞を取り入れ、生徒さんに見て頂きたいということがきっかけで、、、、

今年もご依頼いただきました☺️🤝✨

毎年違う生徒さんでも、学習の内容を真剣に聞いて、私たちのエイサー演舞も真剣に観て頂いております🥰✨

私たち演舞側も毎回、事前学習の内容を聞くたびに知らなかった沖縄の歴史について、触れることができるので改めて気が付くことが沢山あります😌



生徒さんには修学旅行前で少しでも沖縄の歴史を知って頂けたらと思いつつ、
エイサーにも興味を持っていただけたらな、、、と毎回思っております😁


今回のイベントは、全4曲、全力で挑みました!!!🤣💦✨🤣









この後にイベントがあるなんて関係ない!笑

この繋がりを大切にし今後も事前学習のイベントに参加させて頂けたらと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました🥰


14日イベント報告②
<黄檗ランタンフェスタ編>も
楽しみに待って頂けたらと思います😌✨

#琉球國祭り太鼓
#琉球國祭り太鼓京都支部
#イベント報告
#西城陽中学校
#中学2年生
#沖縄修学旅行前事前学習
#京都府内を中心に活動
#沖縄エイサー

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


2023年初打ちの報告🐰🌺

アルプラザ香里園さんにて

新春イベント11時〜、13時〜を

行いました🔥


アルプラザ香里園様

ご依頼頂きありがとうございました




初めての会場でしたので

お客様の反応がどうかな、、、

少し不安と緊張はありましたが

それは一部(11時〜)の一発目で

消えました😳😳😳👍


反応めちゃくちゃ良かったです

曲目こなすごとに

お客様が増えて、

2階、3階、4

エスカレーター、階段の踊り場

後ろ見ても立ち止まって下さってましたし

360度全てからご覧頂きました笑👀✨

一部、二部両方とも😭🎊


今回全12曲、全て違う演目で

こなすこともでき、

ちょっと成長したかなぁ😊✨

と、しみじみ、、、




ジュニアもジュニアじゃなくなってきて😂✨頼もしくなりつつあります❤️‍🔥


また、本イベントの

MCでもお伝えさせて頂きましたが

メンバー募集(小学1年生〜)を行なっておりますので、

ご興味のある方はDMやメールアドレスの方でご連絡お待ちしております😊✨


#琉球國祭り太鼓 

#琉球國祭り太鼓京都支部

#アルプラザ香里園

#イベント報告

#2023年初打ち 

#本年もよろしくお願いします 




最後はアルプラザ香里園の方と一緒に📸✨



第一回、黄檗ランタンフェスティバルのイベントの報告です😊✨🍁
場所は黄檗山萬福寺🌺
キラキラ輝くランタンの元で演舞予定だったのですが、急遽雨で、境内の屋根下で演舞させて頂くことになりました。
雨が降ったのはとても残念でした🥲が、
境内の屋根下からもランタンがよく見えて、とても綺麗でした✨






今回は奈良支部メンバー、滋賀支部メンバーにご協力頂きまして、入れ替わりで演舞しました😆🙏演舞場所が変わり、広さも限られてしまったので、曲目によってメンバー総入れ替えで行ったのですが、
イベントを観に来てくださった祭り太鼓の先輩より、
入れ替えがたくさんあって、良かったよ〜!楽しめたよ✨😊✨との声を頂き😳✨😊
良かった〜😭と安心。
次回はまた違う見方ができる舞台ができたらなぁと思っております!

遠いところ、雨の中、傘を持ちながら最後まで観に来てくださったお客様、とっても嬉しかったです😭✨ありがとうございました😭
第二回目、三回目は晴れることを願って、、、🙏🙏🙏✨
あと二回、萬福寺でのイベントがございますので、ぜひお越し下さい😊✨🔥

#黄檗ランタンフェスティバル 
#黄檗山萬福寺 
#京都エイサー 
#エイサー
#第二回イベントは2023年1月14日
#第三回イベントは2023年1月28日
#琉球國祭り太鼓奈良支部 
#琉球國祭り太鼓滋賀支部
#琉球國祭り太鼓京都支部 
#京都支部は2022年ラストイベント
#今年もお世話になりました❤️ 
#ありがとうございました💓 
#来年のイベントでまたお会いしましょう

🍁黄檗ランタンフェスタ🍁


イベント告知について😊✨

日程…1217()114()128()

各日とも18:00〜、19時半〜

2ステージ😏🔥


今回のイベントはチケットが必要です

入場料2500円!

前売りは2200円!

前売りチケット購入はこちらから😆🌹

https://jc-br.com/lantan  


下見に行ってきましたが、とても素敵なイルミネーションがたくさんで✨凄く楽しみです〜😊

皆様にお会いできるのを楽しみにしております✨😆🌺🍁✨


黄檗ランタンフェスティバル自体は17:30〜です。

JR奈良線において、1217 21時〜(終電まで)六地蔵〜城陽間が運転休止予定ですので予めご了承ください。












皆さんこんばんは。
京都支部20周年記念公演のDVDに関するのお知らせです。

アナウンスがなかなかできておらず、申し訳ございません。
ただいま関係各所と打ち合わせを行い、制作を進めております。
公演当日にお申し込み頂きました皆様、これからDVDの申し込みをご検討される皆様、
もうしばらくお待ちください💦

当日、会場で販売いたしましたグッズの追加販売も予定しておりますので、準備が整い次第、こちらのブログやSNS(公式Instagram、Facebook)等でアナウンスさせて頂きます。

大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

琉球國祭り太鼓 京都支部メンバー 一同
9月になり暦の上では秋になったはずなのに、まだまだ暑いですね晴れ
皆様いかがお過ごしでしょうかニコニコ

さて、9月11日に和歌山県有田川町あらぎ島にて演舞させていただきました。
棚田で有名なあらぎ島ですが、9月ということもあり辺り一面の金色の本当に素晴らしい景色の中で演舞いたしましたクラッカークラッカークラッカー

和歌山支部を筆頭に京都、奈良、滋賀支部の14名で、
金一色の棚田に囲まれ、
「「ミルクムナリ、久高節、五穀豊穣」」の3曲を踊りましたキラキラ



たくさんの方に見ていただき美しい風景の中で踊ることができました。

今回のイベントは、ドローンで空撮もされ僕にとって新鮮な体験になりました。
日本の原風景のような棚田で琉球國のエイサーを踊り、美しい棚田と祭り太鼓の共演にとても感動しましたびっくりマーク





さらには急遽、あらぎ島の近くのカフェ kado さんでも演舞させていただけることになり、
カフェの駐車場で演舞させていただきました爆  笑

カフェ、kadoさん駐車場ではご近所の方々が集まってくださり、
年中口説と、アンコールにお応えしてミルクムナリを演舞いたしましたウインク

<年中口説>


<ミルクムナリ>


当日の演舞は、公式インスタグラムや You Tube 配信にも残っております。
ぜひご覧ください!!



最後まで読んでくださりありがとうございますラブ
以上、匠吾でしたびっくりマーク