
お絵描きやお食事、それとドキドキのことなど
おきゃです~
昨日、note、upしております🌟
えてがみ~
名古屋・高松旅行の絵はできあがっていまして
テレビ塔前
噴水広場的な公園
それから前ここにupしたけれども
👆これを
👇これに
違いがおわかりいただけるでしょうか
鉄塔は別フィルタで描いていたので
そのフィルタの彩度を調整して赤を抑えました。
1枚目だと鉄塔が主役っぽく目立ってしまうのが気になっていたので。
旅のレポの方もだいたい書きあがっていて
急げば昨日upできそうだったけど
急がなくてもな。
と、昨日は絵手紙の方をupしました~
🍧昨日のかき氷🍧
スイカ!
カットスイカ、これとあと数切れで250円なので高いですけども
「この夏はこれ一度きりかな」と、購入。
ほんとは期間限定で出ていたスイカスムージー+本物のスイカで作りたかったの。
けどスイカスムージーはもう店頭に並んでなかったわ。
8月下旬だもんね。
シーズンが終わったのだと思う。。
まだこんな暑いけど、シーズンは次へ移ったのだ。
来月には月見バーガーなんでしょ?
(マクドの期間限定ものでシーズンを把握する女)
それからでぃな!
豚肉+大葉の組み合わせが気に入ったので、うどんの具にしてみた!
つゆはぷちっと鍋の、、カボスだったかな、なにか柑橘系のもの。
あ、スダチ??
豚肉が安い豚こまを買いに行ったのだけど売り切りで
肩ロースを買いました。
これで半分ちょい使っていて、250円。
豚こまも地場産扱っているドラッグストアの方が安いかもしれない。
一人暮らし向けっぽい小さなパックで売っているし。
ただものが少ないから、いつ行ってもあるわけではない、というねー。
昨日の大きめスーパーでも本命は売り切れていたわけだしねー
生鮮食品は遅い時間に行くと売り切れリスクがあるのですね。
私、今まで調理の必要な食材をほとんど買ってこなかったので、値段やイイ感じに買える時間とか全然分かってなかった。
ところで!
話は変わりますが!
11月に大阪松竹でじゃりン子チエの舞台があるの!
じゃりン子チエで影の主役は猫の小鉄だと思っているのですが
なにこのかっこいい小鉄!
このポスターの中で一番かっけーやん!!
小鉄は私の中で
全漫画の全動物キャラの中で最高峰の存在なので
この舞台で擬人化された小鉄を見るのが一番楽しみかも。
あ、あ、それでですね。
私は前売り開始の日を手帳につけていたくらいなのですが
その前にぴあ限定というものの抽選販売がありまして。
しかも半額。
1等席12000円が半額なので奮発して1等席を申し込んでみたの。
そしたら当たった!
しかも席がとんでもない良席!!!
前から5列以内なの。。。
逆にドキドキして落ち着かない!!!
大阪松竹というのは3階席まである大きな劇場だよ。
難波に昔からあるけどたぶん中入ったことないや。
ほんま、嬉しい&ドキドキやで😻
映画とお料理のこと
おきゃですー🌞
昨日は「バレリーナ」という映画を観に行ってきました。
ざっくり言うと、いやざっくりじゃなくても復讐もの。
幼い頃に父を目の前で殺された少女が復讐を誓う、と。
で、連れていかれた先は劇場のディレクター(支配人的な感じ)の元。
そこは表面は舞台に立つバレリーナ養成所で
裏面は暗殺者養成所。
バレエと暗殺者としてのスキル、両方を磨きつつ成長し
やがて父の復讐相手の正体が分かってきて・・・
という感じ。
カメラワークがすごいよくて、映像美はあるの。
音楽もカッコよく。
すべてが大袈裟で劇画ちっくな感じ。
それでアクションシーンが肝なんでしょうけど・・・
まあ延々アクションシーンが続く。
アクションシーンはなんぼカッコよくても、その間、ストーリーは動かないわけじゃない。
だから2時間ちょいの映画でも、話としてそんな深みがあるわけではなく
とにかくアクション、アクション。
途中から食傷気味で寝てしまったシーンもあります。
終わった後、終わったことに気づかないくらい熟睡している人もいたわ
というわけでおススメはしません。
カメラワークはかっこいいよ。
なぜこれを、水曜日でもない火曜日に観に行ったかと言いますと
1100円クーポン持っていたの。
それの期限が今月末までで。
なので行った次第。
終わったあとのメモ書きー
ネタバレ見たくない方はクリックして読まないでササっとスクロール推奨です。
ちなみにこのメモを書いたのはーーーー
まきゅで!!!
ルナチーのCM見てたら食べたくなっちゃったよ。
あのCM、おもろいw
替え歌うたってるの、そっくりさんのたむたむって人なんだよ。
ルナシーのメンバーにCMお披露目するときの映像をちらっと見たけど
メンバーも「本人でしょ?」って言ってた。
マジそっくりだわー。
まきゅはこれが終わったら月見バーガーの季節かな。
それも楽しみ。
ちなみに映画も今週の公開を楽しみにしているものがありまして・・・
「子鹿のソンビ」
バンビのホラー版だよぅ💗
そういえばすっごいどうでもいい話なんだけど
「バレリーナ」に出ていたガブリエル・バーンという俳優さんが、めっちゃブッシュ元大統領に似ている気がして・・・
ってか今公式見て気づいたけれども
これ、キアヌ・リーヴスの「ジョン・ウィック」シリーズのアナザーストリー的なやつなのかな。
そういうの大本のファンじゃないと楽しめない、単体で観ると駄作が生まれたりしますわよね。。
まあ駄作は言い過ぎですけど。
さて!
そんな昨日のかき氷🍧
ヨーグルト+練乳
ヨーグルトは・・・
4連で1パックになってるビヒダスヨーグルト、期間限定のミックスジュース!
上のかき氷は1個であの量で充分。
これは4個160円。
つまりとても安上がりにできちゃうのだーーーー

電動かき氷器が本当に思っていた以上にすごい有能で楽しめる。
で、味をしめたというか・・・
自分でアレンジして作るの楽しいなと思って
今はホームベーカリー欲しいなあなんて思っちゃってたり!!!
アマゾンで見たら1万円しないくらいなのよね。
まあかき氷よりも材料から手間・時間は格段にかかるから使いこなせるかわからないし、まだ保留・検討段階ですけど。
マイかき氷ブームもいつまで続くか分からないし。
けどかき氷器買うまで、ほぼ毎日アイス買ってたのがほとんど買わなくなったし、お菓子もあまり買わなくなったの!
「かき氷作るからいいや」みたいな。
そのかき氷は自分でオリジナルで食べたいもの作れるしね。
で、カロリーはそんなたいしたことないでしょ。
すごい、サイコーだ。
でぃなはー
もやし炒めwithアマニ油ドレッシング
お豆腐ツナカイワレwithごま油
こちらもへるしー!
本当は豚肉買いに行きたかったのよ。
けど夜になってかなりねむねむで、今日はいいかとなって。
もやしはドラッグストアで21円の半額だったかな。
つまり10円ですね。
サイコー
一昨日の大葉と豚肉の組み合わせが美味しく。
大葉が残っているので、また豚肉を買って何かしら作りたいです。
大葉もそんな日持ちしないので、今日とかには!
であ
あさんぽや豚うどんのことなど
昨日は22時過ぎにごろ寝して〜
3時まで寝てました!
結局4時前に起床。
下着の洗濯したり〜
あさんぼも

公園でよく見る張り紙といえば
「猫やハトにエサをあげないでください」
もうちょっと治安が悪くなると
「チカン注意」
「不審者を見たら110番」
だと思うけど
うちの近辺は・・・
そんなヤツいるん!?
見つかるかな

昨日のでぃな
豚しゃぶ用の肉は1パック490円
豚こまなら小パックで191円だったの
それで豚こまにしました。
うどん:4分半レンチン
オクラ:1分レンチン→ハサミでちょきちょき
豚こま:1分ちょいレンチン
大葉:ハサミでちょきちょき
あとは昨日も使った塩元帥とやらの柚子しおたれを絡めて出来上がり〜

とても美味しかった

とくに豚の脂と大葉が合う

オクラはもうないけど
豚こまと大葉はまだあるので
これから作っていただこうかな

であ
