額縁の外側 -18ページ目

ひとりかきごおり

 

note,upしてますん

 

 

えてがみー

 

 

そう、かき氷作ったのイエローハーツ

 

 

 

みっくちゅじゅーちゅ

ドールの缶詰

練乳

 

 

 

おいし~~~イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

 

 

今回、氷はかき氷器に付属の製氷カップで作りました。

 

 

バラ氷でもできて、一昨日はバラで作ったの。

 

こっちの付属の方が削りがスムーズ!

ほんと、かなりあっという間にかき氷ができるよ!

 

 

おかわりもイエローハート

 

 

 

氷の粒が荒いからか

いっきにたくさんは食べられないの。

けっこうすぐ頭痛くなる系笑ううさぎ

 

気持ち的にはこの製氷カップ2個分をいっきにガーってやって作りたいんだけど

その量をいっきに食べられるかなあ?

って感じ。

 

 

そして昨日とは別のドラッグストアやスーパーに行きましたが、かき氷シロップはやっぱりなーい!

 

ジュースで事足りてはいるけど、アマゾンで買おうかどうしようかはてなマーク

 

 

スーパーでお花も見たけど、今、たっかいねー!

普段300円~400円で売ってるようなのが600円~

 

ほうずきが入ってるのが800円で、さすがほうずきだなぁって思ったら

「ほうずきは造花です」って書いてるの!

別の、もうちょっと雑にお花ガサっと置いてるあるスーパーの方が、ほうずき生花で値段もちょっとだけど安かったかも。

 

うちのお花、ねずーに喰われてなきゃまだいけたけど

喰われたからちょっと寂しい感じになってるのよねぇ。

 

近所のスーパーは仏花ばかりになっているけど、ちょっと足伸ばして大きめのスーパーに行ったら仏花じゃないふつーのお花をいつもの値段で売ってないかしら?

散歩がてら行ってみようかな。

 

今朝はね、早起きはしたのよ。

7時前から起きて、朝ごはん(食パン)も食べて。

ひまわり見に行こうかと思ってたのね。

 

けど今日、生理2日目で、やっぱきついわとなって。

 

今日も暑いは暑いけど

明日からまた36度超えなのよねぇ。

 

 

明日か明後日、早起きできたら行ってみよ。

 

 

昨日はおえかきも~

 

 

飛騨高山の中橋!

 

高山本線が飛騨川沿いを北上したから、この橋が架かっているのも飛騨川かと思いきや、これは宮川という別の川なの。

飛騨川は南下して木曽川に合流して太平洋(伊勢湾)に注ぐ川だけど、宮川は北上して富山県で神通川となって日本海に注ぐんだって。

岐阜県の標高が高くて、太平洋に注ぐ川と日本海に注ぐ川の水源があるんだね。

 

google map でこの橋の写真見たら、冬は雪化粧していてすごい綺麗でした。

 

であバイバイ

 

 

おえかきとらんち

 

お~えかき

 

 

飛騨高山の桜山八幡宮です神社

 

この時は風鈴まつりだったの🎐

 

これは手水舎なんですけど、龍が楽しく温泉に浸かってるようにも見えないはてなマーク笑ううさぎ

 

 

 

リアルはこちら~

 

 

桜山風鈴まつりの模様、2本ユーチューブにupしました🌟

 

1本目は微風ver.

 

 

 

2本目、こちらをとくに見てほしい。強風ver.です

 

 

すごいよ。

その場にいて、こんな!?

って驚きの鳴りっぷりでした爆  笑

 

 

 

らんち

 

 

 

冷蔵庫にあるもので。

 

すみっコぐらしの高野豆腐

(これを常備してるの? って、まあそう)

 

それとスクランブルエッグ、めかぶ&納豆です照れ

 

 

そや!

今朝からキター!

生理が。

ここ数日の体調不良はすべて生理のせいですな、きっとそう。

 

今日はこのあとも飛騨高山の絵を描いて~

 

夕方にはお買い物に行って

かき氷にかけるジュースやシロップを買おう!

もち晩ご飯になるものも何か。

何にしよ~

 

 

しんやのらくがき


なんだかんだ言ってまだ起きてまして

SNSで見た可愛い動物たちを描いてみました


今までの自分と比べると
うまく描けた!

犬に抱きつくアライグマ(上)
なんらかの小動物(名前ど忘れしちゃった)がケージから出ようとしている横で困惑顔の猫

筆記具はシャーペンだけど
芯が6Bかなんか濃いやつ 
筆圧で濃淡つけやすいのがいいね


さ。
今度こそほんとに寝ます〜大あくび