描いたり組み立てたり色々 | 額縁の外側

描いたり組み立てたり色々

 

おえかき~

 

 

これは昨日描いたもの。

旅行記かいてたら小諸駅が写ってる写真が一枚もなくてびっくり

 

とりあえず説明的なものを描いてみた。

これはこれでかわいいよね。

ただ正確性は相当低いけれども。

省略しているという次元じゃなく、縮尺がめっちゃ狂ってます。ハハハ

まあそれを言い出したら色だって屋根が茶色っぽく、建物のベースは白っていうの以外は創作だしね笑ううさぎ

 

本文は今朝一応最後まで書いて~

 

あとはー

ここに帯入れたいなという候補がいくつかあるので、帯描いて

見出しつけて

全体を調整

 

そんな感じかな。

今日upにもっていきたいところ。

 

 

から~

明日来る母の酸素の機械の場所をつくることに。

 

 

この3段重なっているものをのける。

 

 

 

いつものごとく。。

 

 

で、掃き掃除などして。

 

場所ができたので今度は・・・

 

 

 

なんでしょう?

 

 

 

サイドテーブル

完成!

 

 

から昨日に引き続き月見豚丼を作ったよ。

 

 

昨日との違いがお分かりいただけるでしょうか。

 

「月見」の卵とは別にもう1個卵使っています!

 

 

 

吉野家の月見牛丼

 

「牛とじ丼」なんだよね。

 

というわけで私も具を作るときに卵を追加した次第です!

 

吉野家のやつ、チーズもラー油も美味しそうよだれ

 

 

もう明後日には母が帰って来るわけだけど

その時は1泊だけどね。

 

その日の夜、朝、昼のメニューは考えておこうと思って。

朝は高齢者用の栄養価のあるやわらかいドラッグストアで売ってるやつにしようかな。

 

ふぅぅぅ。