額縁の外側
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

束の間、命の洗濯!?

 

母はショートステイに行きました~

 

から!

ケアマネさん来てね。午前中に。

ケアプランをいただきました。

 

で、午後はすぐ出掛けようと思っていたけど

まず目的地が確定しておらず

ねむいな~

とかお昼寝して

ヘアカラートリートメントとかもやって

結局ほぼ日が暮れてから八尾へ~

 

 

 

 

 

お菓子購入

このお菓子の製造者さんを応援しているのです。

 

父の田舎行く途中のパーキングエリアでよく買ってたお菓子。

機械が壊れて長く生産できていなかったの

つい最近再開できたの。

 

 

今日は母いなくてジャンクなものばかり食べてるよ。

 

らんち

 

 

 

でぃな

 

 

オリジン!

 

 

マヨとソースで虎模様かな?

 

 

本、読了📖

 

 

 

本の記録で、挿絵の一枚を模写してみる。

 

 

お、人の顔になってる!

よね?

 

思ったように描けているわけではないけど

思っていたよりはうまく描けたかな、みたいな。

 

 

元の絵

 

 

主人公

まだ少女なんだけどこの目よ、この雰囲気よ。

 

 

私の絵はおかまのおばちゃん(?)が波止場に立ってるみたいな空気感ないですか?

 

 

ってかもう12時半か。

明日、16時~17時の間に母が帰宅するよ~

束の間の自由時間の終わり。

 

ま、来週1週間の東京滞在がありますがニヤリ

 

明日はちょっとチャレンジグなところに出掛けたいと思っているけど、行けるかなぁ。

いずれにしても、母が帰宅してから外をしっかり歩くことができてなくて、歩数がめちゃめちゃ少ないの。なので歩くことはしっかりしたい。

 

〇〇に行く。たとえば季節のお花を見に行くとか、行ける時間・場所が限られちゃうのは仕方ないにしても、歩く歩数を伸ばすのは母がデイサービスに行っている時間でも、家にいるときでも1時間の散歩とかに出掛けられるわけだから、どこかに行く外出じゃなく、「歩くための外出」をしないとだわ。

 

まあ実家にメイン拠点を移してから1年以上、似たようなこと言ってるけどね。

東京だとふつーに生活するだけでふつーに1万歩こえてたのが、こっちでは意識して歩く時間取らないと歩数伸びないからさ。

「どうやって歩数伸ばすか」って話は、たぶんもう1年以上してるよね💦

 

そんな感じで~

 

今日は絵手紙note更新

 

 

 

日記noteも更新しております~

 

 

朝からの諸々


今日、わりと朝から母と喧々諤々で。
デイ行く前もやりあって
デイから帰ってきてからも。

今日さー
まず昨日が2回も病院行って疲れてるし、時間も使ったし。

今日はトイレの便座高くする業者の人来る。
だから掃除の必要あり。
明日から一泊のショートステイだから準備の必要あり。
昨日、父が借りてる倉庫見に行きたかったけど、母の足のむくみの件があって行けてない。

そういうこともあってイライラしててさ。


ショートステイの準備って、服とかもあるけど薬も大変よ。


日付ごと
飲むタイミングごとに分包して名前書かないといけなくて。



1泊2日でこの量

ここから各々パケから出して小袋に入れて名前書いて。


こんな感じアップ


今回は1泊2日だからまだマシだけど
来週は6泊7日分、これ作らないとなの。

あと口振用紙書いたり、持ち物チェックリストに何をいくつ持ったか、みたいなことも書かないと。

けどまあ、福祉用具の人も来ていただいたし
午前中に酸素ボンベも受け取ったし
ショートステイの準備も目処がたったし。

ようやく少し気持ち落ち着いたかな。

母とも喧々諤々やりあったけど
最後は「お父さん、死んでてくれてありがとう」で決着。

ひどい話ではあるけど、そう思われる存在だったのよ、うちら二人にとって。
それに死後そう思われたところで父にはなんのダメージもないやん。
生きてるときはちゃんと面倒見てもらって、最後に穏やかな笑み浮かべて死んでいったんだし。

あらゆることを「やるやる、迷惑かけない」って言いつつ、あらゆることをやらず、安らかに死んでいったことに怒りはあるけど。

ただ、、それでも母の介護がこんなふうに本格化する前に死んでくれたのは、本当に助かったと心から思う。

やっぱごめんやけど、「死んでてくれて、ありがとう」って心から思うわ。


さてー
次は晩ご飯づくりです。

買い物行かなくても大丈夫なんだけど
気分転換に外に出るか否か。

体もしんどいから出掛けるのめんどいけど、、
けどこういう体のだるさって、出掛けることで解消されたりするよね。

ただそこで問題になるのは
この実家周辺の環境の悪さなのよ。
人のごちゃごちゃさ、マナーとかガン無視な人々、無軌道な車、バイク、自転車の群れの中でかえってイライラすることある、わりとよくある。

ほんとにここの自治体嫌いなんですけど、、

母を連れて病院へ→最後に閲覧注意写真あり!


母、病院に連れていってきました!

利尿剤もらってきた。
これで様子見ー。

母と付き合いの長い看護師さんがいて
先週もメールしたとこなんだって。

でも会うのは久しぶりで
診察室入ってからも
二人できゃいきゃい言ってましたw

今の先生のお父さんの代からの看護師さんで
今もお父さんの面倒みてるみたいで。
だからきゃいきゃい言ってても
先生もハハハ
みたいな感じ。
そこで
「先生(お父さんのほう)元気。よく食べてるよ」
とか看護師さん言ってるし。
お父さん先生は認知症が進んで自分がお医者さんだったことも忘れちゃったらしいけど。

先生(今の先生の方)も「お父さん(亡くなってから)1年? 2年?」って聞いてきてくれて
「2年半になります」
って言ったら
「もう2年半かぁ」って。

ほんと家族ぐるみでずっとお世話になってるからさ。
ぶっちゃけ先生に全幅の信頼を置いてるというのでもないけど、昔から知ってくれてるっていう、なんか安心感というか、話しやすさみたいなのはあるよねぇ。

帰りは完全に日も暮れてたけど
近所の公園にちょっと入ってみました。

というのが、車止めがあって一人で横を歩くとき、車いすで入れるか分からないなぁって思ってたの。

で、車いす押しながら見たら
「入れるんちゃう?」
って思って入ってみて、舗装されてない公園の中で車いす押す感覚をたしかめてみたりしました。

気候のいいときとか、外の風あたるのに来れそう。


で、帰宅してからまた買い物。
晩ご飯作る時間はないですけどー



家にあったグラタンをレンチン
コンソメスープ+とろみ剤+たんぱく質→ミキサー!

たんぱく質というのは・・・


これ!アップ

今日、午前中に病院行ったとき、たんぱく質の値が低いと言われたので。
ドラッグストアで買ってきました〜。

それとめかぶ+納豆



私の分ー


私もめかぶ+納豆はミキサー

こうした方が美味しいウシシ



さてびっくりマーク

ここからの閲覧注意かも!

今までと系統の違う閲覧注意です。

先に言っときます。

ネズミのミイラ!?
干物!?
みたいな物体の写真が出ます

本当に閲覧注意です!!!















私これ、最初カレイとかの骨かと思ったの。


ねずーが部屋にある何かしらを巣に持ち帰り、たまに台所とかにプレゼントかのように置きにくることは前書いたと思うのだけど。


この物体も、昨日突然台所に出現したのね。

で、うちでカレイなんて出たのは母がこの家にいる時だろうし、年単位で昔のことで、あらためて考えるとおかしいけど、最初はそう思っちゃったのびっくりマーク


で、手で掴んでゴミ袋に捨てたんですけど


これ、裏面? お腹側なのよ。

捨てる時に表面見たら頭蓋骨の丸みが見えて、、


この写真の上が頭なの。


え、と、つまり、両手はどこいったって話なんだけど。


毛みたいなのも見えて

捨てる前に撮った写真拡大したら、けっこう毛がついてるっぽいゲッソリ


(拡大するのはマジ自己責任でお願いしますね)


朝からマジ衝撃だったポーン


魚の骨だったらnoteに書こうかなって思ったけど、ねずーの開きのミイラっぽいので、noteじゃねぇな、アメブロだなってなって今書いてます〜


ふぅ

朝っぱらからほんと疲れますな。


明日はトイレの便座の高さ上げてくれる人が来るから、部屋とトイレの掃除。

明後日ショートステイだから、持ち物の準備も明日中に。


色々やることあります〜


足のむくみの件は心配ではあるけど

明後日、一泊のショートステイを私は心待ちにしています。。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>