豪雨くる!? の前に眠気きたー










朝から色々。お料理!?など





がぱおらいす
私はー
ガパオライスが好きだー!
ローソンの冷食のガパオライスは疲れた時の定番なのだけど。
今朝、ふいに作れないかな!?
と思って作り方を調べてみました!
とりあえずナンプラーがあったら出来るやん!
(いや、色々いります)
いつものスーパーをめっちゃぐるぐるして、ナンプラー発見。
写真、横向きですがー!
参考にしたレシピ(デリッシュキッチンのもの)で一番めんどくさそうだったのが、玉ねぎ切るの。
なので玉ねぎはカット。
代わりにー
パプリカは赤と黄色の2色!
まあ代わりというか、大きな黄色のパプリカ1個よりも、こちらの方が安かったからなのだけど。
ピーマンとともに・・・これ何切りかな。
てきとーに切る。
目玉焼きを作ったら、あとは順次炒める感じ。
できたー!☆
平皿に盛った方が「ぽい」と思いますが、どんぶりに盛っちゃった。
ご飯見えないですけど、今回は玄米です。
め! ちゃ! う! ま!
美味しくできた~~~
自分で美味しいものが作れると、めちゃめちゃ幸福度高いね。
母にも優しい気持ちになるわ。
やっぱり包丁が使えると料理の幅が広がるね。超当たり前ですけど。
ここ10年・・・以上かな。
包丁使ってこなかったですけど、前できてたことは今もできる、って感じ。
使い方を忘れているとかなく、けっこうふつうに使えるや。
前が別にうまかったわけではなく、みじん切りとか千切りは基本できない。
リンゴの皮むきがうまくて、一回も皮を切らないでぐる~りとリンゴ回しながら切れたよ!
ほか、ふいに作ってみたくなったシリーズ!? だと牛筋カレーがあるのだけど、それは作り方調べたらどんでもなく手間で時間のかかるもののようで、「これは店で食べるものだな」と思いました~
ともかくだんだん作れるもの増えてる!
目先のことをいうとピーマンが何個もあまってるから、それを使う何か作らないと!
昔、無限ピーマンみたいなの作ったなぁ。
まあ何か探します!
であ~