額縁の外側 -3ページ目

クリスタの油彩筆で

 

おえかき~

 

 

小諸市、懐古園の酔月橋

 

 

それから~

初めて模写というものをしてみたよ。

 

小山敬三の「紅浅間」

 

 

クリップスタジオの油彩筆を初めて使って描いてみた。

元の絵は検索してみてね。

 

けっこうイイ感じに描けた~🌟

 

 

日々の日記は概ねnoteの日記アカウントに書いております。

 

 

 

ともかく今は母の介護、介護だね。

介護っても、母の場合、身体介護はほぼ必要ないのだけど。

けど基本、ベッドとトイレの往復しかできないからさ。

 

食事の提供と片づけに追われてる感じ。

あと、まだケアマネさんとのやり取りも多くて。

そういう対応と、諸々契約ごとが発生しているので、新たな人たちに会ったり契約書にサインサイン、みたいな。

 

食事はミキサー食だけれど

今はまだレシピ開発を楽しめてる段階ではあるけど

毎回新レシピなんてやってられないからね。

 

朝はフォカッチャ+野菜を使った簡単な総菜

お昼は今まで作ったことあるものとか、午前中にパッと買い物に行って、比較的パッと作れるもの

夜が新レシピ

みたいな感じかな。

 

というわけでこれから買い物に行き、今夜も新たなレシピに挑戦しようかなと思っているよ!

 

背中、腰、首肩がバキバキにこっててヤバい😨

 

 

 

 

疲労ねむねむ


フォカッチャの生地づくりと
洗い物おわったー

今日、ケアマネさんとともに
・福祉用具の人
→トイレに手すり導入、便座の高さ上げる

・ショートステイで利用する施設の方
→お話伺う、母の状態見てもらう、契約

といらっしゃいました〜


つかれた〜
めっちゃつかれた


夕方、銭湯行く前も寝て
行ってからも寝ました

母の服薬管理もやってるんだけど
夜の薬飲ませてない〜

となりつつ
寝てしまってたわ

朝の薬が一番重要で
夜はそこまででは・・・
というのありつつだけど

で、24時前に目覚めて
それから飲んでもらいました

ショートステイ
来週一泊
これは施設の方から、再来週の本番の前にお試しさせてほしいと要望があって、それで。
で、再来週の東京滞在期間に1週間利用するわけだけど。
お薬は分包しなくちゃなのです〜
そして日付と飲む時間、名前書かなくちゃなの。
1週間ともなると大量よね。
朝、昼、晩、寝る前とあるし。

あ、シール作ればいいのか電球

ま、ともかく今は寝ます〜大あくび



夜の中環











まつり!




近所を通るだんじり〜

うちの近所のは岸和田ほど暴走しないけど
岸和田よりデカい

宮入のときは神社の境内をそれなりに暴走するので
迫力あるよ爆笑


母は昨日からデイサービス利用していて。

今日も行っていて
今、帰りを待っているところです〜

日記などなどはnoteメインで書いてますびっくりマーク