無題
今日もフォカッチャ








一応一歩前進
今朝は思いがけず色々と社交する日でした。
あの件が進展だぜ!
まずケアマネさんからお電話いただき
・明後日の面会のとき、母の酸素の扱い方を教えていただく
前も教えてもらったけれど、外泊、帰宅を前に再度教えていただくことに
・外泊日、向こうを出発する時間、こちらを出発する時間を決定。交通手段は普通タクシーで。
今まで介護タクシーだったけど、支えがあればタクシーの乗り降りができるとのことで、普通タクシーを使ってみることにしました。
それから!
なんとガレージやさんが電話くれた!!!
父が契約してたガレージ。
諸々はしょりますが
お金の件は、去年の8月から払ってないんだって。
ただ、中のものを処分する費用を払ってもらえれば、未払いの賃料まで請求しようとは思ってないんで
と言っていただきました。
優しい・・・
「おばあちゃんの様子分かってるんで」って。
マジか、人情の世界。。
それで、うちの超近所の人が鍵とか管理してるとのことで
電話番号教えてもらって連絡取って
さっき一緒にガレージ開けてきたの!!!
これがすごい進展。
場所も分からず鍵もない。
という状態だったので。
ただまあ、開けたら新たな絶望・・・
って感じですけど。
写真撮ろうと思ってて忘れてきちゃった。
また近々行って撮ってきます。
ガレージの人には来月母が帰ってくるので、その時に一緒に見て、必要なものがあれば引き取って、あとの処分はお願いしたく。
みたいにお話してて、時期はそれで大丈夫と言ってもらいました。
ありがたみ。。
電話もらえた時期もちょうど良かった。
母に連絡したうえでこちらに掛かってきたのかな、たぶんそうかな。
何か月も前、母にガレージの人に私の電話番号伝えてって言ってそこから音沙汰なしだったの。
私からも1回掛けたけどコールのみで、母の教えてくれる電話番号は間違ってて知らない人に掛かったことが何回かあるから、重ねて電話することはしなかったんだよね。
今なら母の帰宅のめどが立ってるから、ガレージの人にも来月母と一緒に見れればって話しできたし。
そう、タイミングは良かった。良かった。
母が帰ってきた時にガレージの人の電話番号を母のケータイで直接確認して電話しようと思ってんだけど。
1つ進展したのは良かったわ。
それにしても両親、そして私も物を溜め込む人で、これから物の処分にどんだけお金かかるねん、って話だよね。
実家のゴミ屋敷片づけと、自分の汚部屋片づけはkindle出版のネタになるなって思ってるの。
この間の家の前の大量の植木処分のところから、金額もまとめとこー。
今のところ、母も私も貯金が底をついて処分費用も払えないという状況ではないから、それがまだ救いではあるんだよね。
ただこれから出費がかさんでいくから、今あるお金がどこまでもつのか、という話ですけど。
まあ出来ることから手をつけていかないとね。
ふぅ・・・