トロフィーの獲得順番では違うゲームだったのですが、ほやほやで殺戮の天使トロコンしました。

もとはフリーのインディーゲームで、青鬼や初代コープスパーティーようなツクール系ツールを使った探索型パニックアドベンチャーになります。

完走した完走は面白かったです。
グロい描写もありますが、ドット表示のため結構マイルドになっており、そこそこ遊びやすかったかな?
基本的には主人公のレイちゃんと、レイちゃんを殺すために同行するザックくんの2人をうまく操作して進めていく形になります。
2015年ごろに1章がリリースされていたようですが、今でも全然遊べました。

今回は、トロフィー攻略を扱っているところがまだ無いようだったので、それではと簡単な攻略を作って見ようという次第です。
簡易的なものなら作った事はあるんですが、ガッツリ作るのは始めてなのでいろいろ大目に見てください。
あと大なり小なりネタバレは散らばっておりますので、ご容赦ください。
それでは早速いってみます。

  1章

コンピュータからカードキーを入手し、扉を開けてB6へ。

右側の路地の壁穴からB6室内のカギを入手。

左下の部屋に入り奥の倉庫からスナック菓子を入手。

左側の路地内の打ち付けられた扉前に小鳥にスナック菓子を使う。

小鳥を追い、ザックが現れたら逃げる。

途中で捕まると🏆死のカウントダウン入手、左下の部屋の倉庫内の箱に隠れると🏆凶刃からの逃亡を入手。


小鳥を調べ、スコップが落ちている場所に小鳥を埋めるとEV管理室のカギ入手。

ザックが開けた部屋の床下の扉にカギを使って入り、エレベーターのスイッチを入れB5へ。

診療室で病棟廊下のカギを入手し、扉を開けて探索。

病室でダニー先生と会話、手術室奥の義眼を全てダニー先生に渡すとイベント。

ダニー先生のいた辺りを調べてバールを入手し、扉を開けようとするとイベント、🏆僕の瞳はアレキサンドライト入手。


ザックと会話後、ダニー先生の遺体からEV管理室のカギを入手、診療室手前の扉を開けてスイッチを入れB4へ。

墓穴から保存室のカギを入手、保存室で第1墓場のカギを入手。

ザックと別行動になったらザックに5回話しかけると、🏆気になるアレ入手。


1墓場の亀裂に入ってライトを取り、奥の扉を調べてから戻る。

ザックと会話後、図面を調べるとザックに切り替わる。

ザックを操作して、フロア中央の墓からつるはしを入手し、全ての墓を破壊する。

レイを操作して、奥の扉から通路を抜け、室内を探索する。

ザックと会話し、エレベーター前の水中のスイッチを押してもらう。

ここでザックに5回話しかけると、🏆水も滴る殺人鬼を入手。


レイは先程の奥の部屋のスイッチに乗る。

レイで水温を上げる操作をしてから、装置を操作し、ザックと合流して下へ進むと、真っ暗な中で追いかけっこが始まる。

エディに捕まると🏆望まぬ墓入り、逃げ切ると🏆誰が為のお墓?入手。


エレベータでB3へ行くとエンディング、🏆私を殺して入手。


  2章

取調べ室横の箱からネームドボードを入手し、マグショットを撮ると、🏆はい、ポーズ入手。


裁判所に行き、ザックと別行動になったらザックに5回話しかけると🏆探索対象入手。


左のロッカーから布を入手。

探索後、電気椅子にザックが縛られるイベント発生。

ザックが何も言わなくなるまで放置すると🏆観衆と同じ目を入手。


動かない人形を後ろに向け、人形の首を後ろに回せるものは後ろに向ける。

ザックに話しかけて鎌を投げてもらい、布を使って入手し、残りの人形の首を切るとイベント。

ガス室に行き、左の箱から金庫のカギを入手し、右の大きな金庫を開けてリモコンを入手。

左のテレビを調べてリモコンを使うとイベント。

ザックと別行動になったらザックに5回話しかけると🏆二人を救う道具入手。


ロッカーからはさみを入手し、マットレスをはさみで切って小さなカギを入手、左の金庫から針金を入手したら一通り調べてザックと交代する。

死体を調べて足を入手、ロッカーから重しと火かき棒を入手、開かないロッカーを破壊して掃除用のブラシを入手。

天井の穴も確認しておく。

レイと交代して左の汚れをブラシで落とし、天秤に足と重しを置く。

箱から電池式ランタンを入手し、ザックと話すと天井の穴に入れる。

リモコンから電池を抜いて電池式ランタンを使い、左左下右下右下と進んでと火かき棒を動かしカードキーを入手。

イベントが発生したら電池式ランタン、針金、布で起爆装置を作り、右の大きな金庫へ退避する。

ガス室から出ると、🏆息衝く入手。


暗い部屋でイベント、縄梯子を渡る時に弾に当たると🏆真横からの衝撃入手。


ザックに切り替わったら動きをなんとなく覚え、レイの言うとおりにザックを操作し、合流する。

ザックから逃げるイベントが始まり、捕まると🏆叶わぬ願いを、逃げ切ると🏆俺に殺されるなを入手。


イベントで撃つを選ぶと、🏆発砲塞がり入手。


正しくは撃たないを選び続ればオーケー。

機械を調べて扉を開け、窪みにザックのネームプレートをはめる。

エレベーターでB2へ行きエンディング、🏆断罪入手。


  3章

教会の懺悔室に入るとイベント。

右の部屋から鏡の破片を入手して、左の部屋で使用する。

次の部屋では真ん中の絵画から出てくる蛇に噛まれると🏆蛇の襲入手、右のガンマンに撃たれると🏆狩猟者の襲来を入手。


全ての絵画から羊の絵を入手して、右の額縁に入れる。

出来た絵画に鏡の破片を使い、ワープ先で中央の部屋に入り、さらに扉に入る。

オルガンに小さなビンを使いイベント、エレベーターからB3へ。

右へ行った先の牢獄でイベント、影に捕まると🏆死に取り憑かれた者を入手。


逃げるのは案外シビアなので注意、下→左と引っかからないようにダッシュで行けば抜けられる。

B3のエレベーター手前の部屋のコンパネを操作して、全ての影を撃てば🏆咎人の幻影入手、牢獄の奥でスイッチを押す。


エレベーターからB4へ。

壊れたつるはしと人形の手を4つ集めて不思議なつるはしを作り、保冷室の奥の水温調節室の冷蔵庫のスイッチを押す。

エレベーターからB5へ。

手術室の奥、診察室の薬棚を調べるとイベント、その後エレベーターからB6へ。

ザックが出現した扉の奥でナイフと包帯を入手しB2へ戻る。

B2で大蛇に追われるイベントが発生、捕まると🏆巨大蛇からの逃走入手。


ザックと合流したら蛇から逃げつつ左の扉へ、🏆蛇の誘惑入手。


水の中のスイッチにナイフを使って扉へ、電流コードにナイフを使って扉へ、鏡にもナイフを使う、まさに万能ナイフ。

魔女裁判のイベント、🏆魔女裁判入手。


イベント後、棚から薬品を入手しザックと合流し礼拝堂の棚の奥へ進む。

エレベーターでB1へ行きエンディング、🏆私の神様入手。


  4章

イベント後、ザックを操作してソファの死体を調べる。

廊下に出ると矢が飛んでくる、当たると🏆射抜かれた心身入手。


2Fで下に向かって真っ直ぐ進むと落とし穴、落ちると🏆前途多難入手。


落とし穴の通路は置いといて、左の階段から1Fへ、キッチンでピザを食べる。

隠し扉を調べたら、下のバスルームへ、トイレでカギを入手して地下へ。

犬が襲ってくるので連打で倒すと🏆不浄の獣入手。


奥の箱を調べ、ネームプレートを入手し、神父から話を聞く。

2Fに戻り、先程の落とし穴の通路の下の奥の部屋にネームプレートを使う。

室内で小さなカギを取ると天井が落ちてくる、部屋からの脱出が間に合わないと🏆圧死入手。


地下の箱を開けて小さなネームプレートを入手、2Fの手前の扉に小さなネームプレートをかけて部屋に入る。

テレビを調べるとレイの回想イベント、🏆LUNATIC入手。


2F右側からリビングへ入り、レイと合流するとイベント、トイレに逃げたレイを追って洗濯機、浴槽を調べる。

キッチンで爆発イベント、2Fへ行きレイの部屋に行こうとすると岩が転がってくる、潰されると🏆ローリング・ストーン入手。


レイの部屋からリビングに行くとイベント、🏆Pray入手。


その後右下の玄関へ。

推理イベントで、全ての選択肢を選ぶと🏆名探偵レイチェル入手。


選択肢は「おかしい」、「別のフロア」、「下に降りる」が正解なので、トロフィー狙いの場合は他の2つを先に選べばオーケーです。

キッチンに行くとザックと別行動に、5回話しかけると🏆二人は仲良し入手。


レイ一人で地下のオルゴールのスイッチを押し、リビングの壊れた拳銃を拾いエレベーターからB2へ。

ステンドグラスを壊して長階段へ。

長階段で爆発イベント、5分放置すると🏆天国への階段入手。


ザックで瓦礫を壊しながら進む、ラストで全ての瓦礫を壊すと🏆Vital入手。


あとは進めばイベントとエンディング、🏆殺戮の天使🏆ONCE IN A BLUE MOON、ここまで全てのトロフィーを獲得していれば🏆Angel of Death入手。


お疲れ様でした!


以上になります。

ストーリーはラストに多くを語らず、個人的には割と好きな終わり方でした。

あの後は、ザックくんが何かしらの言い訳をしつつ、ひっそりと仲睦まじく過ごしている未来を想像しております。

割とちゃんとした攻略を書いたのも初めてで、ちょっとした達成感も味わえて良きでした。

大変堪能いたしました。

それでは、今回はこの辺で。

ノシ