まさかの小雪模様∑(゚Д゚)
寒いのは仕方ないにしても、ピッチが悪くなるような雪にならなければ良いなぁ。

photo:01

明日はヴェルディ関連のイベントが大まかに3種類あって、その人その人によって行く所が違いそうですね。

まずはトップチーム。
つま恋キャンプも終盤を迎え、明日は総仕上げの練習試合トレードマークが行われます。
14時から常葉学園大学との一戦です。
キャンプの集大成を発表する場ですし、今日から新外国人2人NEWもキャンプに合流しているようで、彼らのデビューが有り得ると考えると興味を惹かれますね。
ちょっと遠いのと雪が残っているかも知れないのがなぁ……アクティブな方向きでしょうか。

東京では、開幕戦に向けたポスター貼りが行われます。
先日の雪雪で延期となった分ですね。
午前が高幡不動で、午後は豊田、聖蹟桜ヶ丘、稲城での開催です。
マイタウン・豊田での活動もあるので、参加したい気持ちもありつつ、今回はもう1つの方を優先しますえへへ…

そのもう1つの方というのが、ユースの公式戦です。
新人戦の3位決定戦が、12時から西が丘で行われます。
東京ダービーに敗れ、惜しくも決勝進出とはなりませんでしが、負けた後だからこそ「反発力アップ」を期待したい所。
課題を解決して見事勝利に結び付けてくれることを期待します。
ポスターと悩んだのですが、明日はこちらへ。
何やかんやサッカーを見るのが好きっつーのが「緑一色」のベースなので、楽しんで来たいですねかお

りゅーはーでした。
吉野が広島に完全移籍し、今年はレンタル移籍としてヴェルディプレーすることになりました。
保有権だけ広島に移籍、と言った方が分かりやすいですかね。
翔哉のケースと似ていて、ヴェルディとカターレの2チームを応援している私ならではの現象かと思っていたら、まさかヴェルディ1チームで経験できちゃうことになるとはえっ
吉野恭平選手完全移籍及び期限付き移籍加入のお知らせ

翔哉の時と比較して思ったことは2つ。
1つは、私が考えていたより財政が苦しいのだなということ。
翔哉の時は「ぶっちゃけ翔哉が外の世界でプレーしたいからだろはてなマーク」と思っていましたが、吉野は外に行かずそのままヴェルディということで、今回は籍を譲ることによる違約金ゲット¥が理由の大部分を占めていることになります。
うーん、安易にブラジル人で喜んでいたのは失敗だったかな……ちょっと反省ですガクリ

一方、そうは言ってもやはり翔哉は外でやりたかったのだな、という風にも思いました。
籍だけFC東京でプレーはヴェルディという選択をしなかったワケですからね。
翔哉のケースと吉野のケースでは、同じ所もあり、違う所もあるということは、認識しておいた方が良いように思います。
スポニチの記事は私情が見え隠れしているので、あまり全てを鵜呑みにするのは危険っぽいですむっ

あとは何だ、どうなるにしても早く確定させて欲しいですね。
所属32人はいかにも多すぎるので、出る選手がいるのはまぁ仕方ないにしても、2月も半ばを迎えようとしている時期にチームが流動的なのは色々問題注意ですから。
今月行われるであろうラウンドテーブルで気持ちを前に向ける為にも、ラウテ開催前に全てが確定していることを期待しますかお

りゅーはーでした。
今日のつま恋は小雨模様。
東京は大雪雪で大変な1日でしたが、静岡はセーフだったみたいで、予定されていた練習試合も無事行われました。
2/8(土)vs静岡産業大学 練習試合結果

結果は7-2で攻撃花マル合格の勝利。
それも7点全ての得点者が違うのが、面白い傾向だと思います。
ここまでの清水戦やマルヤス戦なども同様で、3試合計で13ゴールが生まれていますが、内訳は常盤と一樹が2ゴールずつの他は、1ゴールが9人ビックリマーク
ポジション別に見ても、FWと2列目が満遍なく決めている中で、ボランチ、SB、CB(セットプレー)も点を取っていますから、バランスてんびん座がとても良いですね。

あとは、全体に攻撃力がある中で、さらにエースストライカー星が生まれると、チームに芯が一本通る筈。
フッキはまぁ規格外としてもえへへ…、阿部や大黒に比肩する存在は、J1昇格には必要だと思います。
その候補としては、実績を考えると高原、一樹、常盤の順ですが、ダークホースとして北脇を押したいですね。
前田や杉本と言ったドリブラー走る人や、動画を見る限りキープ力の高そうなニウドなど、ボールを持てるMFは多くいるので、ゴールゲッターはむしろボールがない所で良い動きを見せられる選手が向くのではないでしょうか。
いずれにせよ、J本番でもバラエティに富んだゴールを見せてくれますようにお願い

りゅーはーでした。
獲得が噂されていたブラジル人の続報がニッカンから出ましたね。
東京Vが若手ブラジル人獲得へ
20歳のMFニウドと21歳のCBギリャルメを、期限付き移籍で獲得する方向で進んでいるそうですかお

彼らの(と思われる)動画を見つけた方がいらっしゃって、それをチェックサーチした感じでは、まずニウドはボランチから攻撃参加をするのが好きな選手ですね。
パワーやスピードもあるようですので、後は判断力の部分がポイントかと思います。
一方ギリャルメは、両足でパスを出せるのが良いと思いました。
肝心の守備力はあまり映っていませんでしたがえへへ…、繋ぎで苦労することは無さそうです。

個人的にはニウドの方が即戦力っぽいように思いましたね。
攻撃的なボランチとして彼と中後、守備的なボランチとして田村と吉野、という4人で適宜組み合わせつつ、人のいない左MFに鈴木を持ちあげると、全体のバランスてんびん座が良くなるのではないでしょうか。
実際にヴェルディのメンバーと合わせることで、また色々な可能性NEWが生まれるとは思いますが、現時点では↓な感じのスタメンを期待します。

__常_高__  平、北
_鈴___前_  杉
__田_二__  吉、中
舘_姜_金_森  貴
___優___  ポ

りゅーはーでした。
今シーズン1枚目のポスターについて、J's GOALに写真が載っていました。
2014開幕ポスターギャラリー:東京V
胸スポンサーが間に合わなかったのは残念ですが、ポーズや構図はなかなかカッコ良いですなニコニコ




あとこの7人の中に姜が入っているのが少々意外です。
レンタルで来た時は正直(人数合わせかなはてなマーク)という印象だったのですが、副キャプテンに任命され、紅白戦やTMでも良い順番で使われることが多く、そしてポスターでも上位7番目をゲット。
開幕に向けた定位置争いはまだまだこれからとは言え、現段階ではレギュラーに近いようですね。
他のライバルに譲らないように、ここから好プレーを続けてくれることを期待しますかお

ところで、このポスターは、予定では土曜日に掲示活動が行われるのですけど。
残念なことに予報が良くないですねぇ……雪雪なら当然中止でしょうし、ちょっと回復して雨雨でもポスター貼りは厳しいです。
あとこの日は大人のサッカー教室も予定されていて、そちらは雨天は決行なのですが、雪や凍結雪の結晶の場合はどうなるのでしょう。
いずれにせよ、ここから少しでも良い天候に向かってくれますようにお願い

りゅーはーでした。
伯はブラジルのことです(漢字で書くと伯剌西爾)

先日のスポニチだったかなはてなマークで、選手がもう数人移籍して、その代わりにブラジル人を2人取るという記事が出ていました。
記者さんは多分批判したくて書いたのだと思うのですが、個人的にはブラジル人を獲るのは歓迎グッド!でして。
ファンの集いにおいて3番と10番が欠番でしたから、その時から交渉していたのであれば3番タイプ(CB)と10番タイプ(MF)を獲得すると予想されますが、両方とも今のヴェルディには足りないポジションだと思うのです。

特に中盤の左サイドは、これまでの練習試合を見る限りルーキーの菅嶋(本職はFW)がレギュラーかも!?という状態。
実際には鈴木を一列上げるのが現実的ですが、それはそれで去年の「鈴木がボランチから外れた試合は7試合で20失点(2分け5敗)」という超ネガティブなデータ叫びを覆す必要が出て来ます。
それら2つに比べると、未知数とはいえ10番タイプの助っ人をスポッと左サイドに当てはめた方が、上手く行くと思うのですよね。

ただいかんせん2月も5日となりました。
開幕まで24日は長いようで短いですから砂時計、あまりのんびりはしていられないと思います。
スポニチさんには、記事を投げっぱなしにするのではなく、続報もしっかりと取材していただきたいものです。
正直胸スポンサーがある前提での補強話だった気もしていますがえへへ…、Good Newsを期待しておりますよかお

りゅーはーでした。
1日半程度の中休みを終えて、つま恋キャンプが再び始まりました。
2次キャンプ1日目レポート
1次キャンプの時からそうでしたが、単純に走り込む走る人とか筋トレするっていうトレーニングはほとんどないみたいですね。
フィジカル強化が目的でも、ボールを使ったり目新しい障害物があったりと、変化を加えているように思います。
この辺りは安田新コーチNEWの意向が入っているのでしょうか。

あと、レポートが上がると、中後を探す癖がついています。
プレーさえできれば今のチームでは別格に近い上手さを持つ選手なのですが、何しろすぐ居なくなっちゃいますからねえへへ…
今日の写真はアップが少なくて探しづらかったものの、「多分この人かな、無事動けてそうだな」というのは確認できたので、良かったです。
他の皆さんもそうですが、ケガなくキャンプを終了して、そして開幕を迎えてくれますようにお願い

りゅーはーでした。
開幕戦などの日程が書かれたポスターが出来あがって、8日と15日に掲示活動が行われることになったそうです。
「東京ヴェルディ2014シーズン第一弾試合告知ポスター掲出活動」ボランティア募集のお知らせ

8日午前は高幡不動。
この日は「大人のヴェルディサッカークリニックサッカー」に参加して、きっと疲れてるので、自重する予定です。
美豚のラーメンは食べたいのですけど、休みなしの連チャンはちとキツイっすえへへ…

続いて8日午後は豊田、聖蹟桜ヶ丘、稲城の3ヶ所同時開催。
このブログ的には当然豊田に参加……と見せかけて、やはり9時まではランドにいると考えると、その後のランドのスケジュールメモ次第では稲城にするかも知れません。
もしユースの練習などがあるならば、ランドでサッカーをやるのと見るのをセットにしてから、ポスター貼りに行きたいですねかお

そして15日は午後から稲城長沼と立川。
まだ予定が立っていないのですが、空いているなら立川に行くと思います。
ついでに、ポスター貼りが終わったその流れのままにフットサルもやれたら楽しいなぁ……誰か企画してくれないかなはてなマーク

言いだしっぺの法則なんて知らないりゅーはーでした得意げ
___安在___郡____
_出分_____佐藤_
__大久保_横山___
東山_渡辺_羽賀_太田
_____児玉_____

0-0。
ジュニアユースの大久保がユースに昇格したのを確認できたのと、羽賀に弟がいたのを知ったのと、出分が口髭を生やしてダンディになってたのを見たオマケの1本でした。