今日のつま恋は小雨模様。
東京は大雪
で大変な1日でしたが、静岡はセーフだったみたいで、予定されていた練習試合も無事行われました。
>2/8(土)vs静岡産業大学 練習試合結果<
結果は7-2で攻撃花マル
の勝利。
それも7点全ての得点者が違うのが、面白い傾向だと思います。
ここまでの清水戦やマルヤス戦なども同様で、3試合計で13ゴールが生まれていますが、内訳は常盤と一樹が2ゴールずつの他は、1ゴールが9人
ポジション別に見ても、FWと2列目が満遍なく決めている中で、ボランチ、SB、CB(セットプレー)も点を取っていますから、バランス
がとても良いですね。
あとは、全体に攻撃力がある中で、さらにエースストライカー
が生まれると、チームに芯が一本通る筈。
フッキはまぁ規格外としても
、阿部や大黒に比肩する存在は、J1昇格には必要だと思います。
その候補としては、実績を考えると高原、一樹、常盤の順ですが、ダークホースとして北脇を押したいですね。
前田や杉本と言ったドリブラー
や、動画を見る限りキープ力の高そうなニウドなど、ボールを持てるMFは多くいるので、ゴールゲッターはむしろボールがない所で良い動きを見せられる選手が向くのではないでしょうか。
いずれにせよ、J本番でもバラエティに富んだゴールを見せてくれますように
りゅーはーでした。
東京は大雪

>2/8(土)vs静岡産業大学 練習試合結果<
結果は7-2で攻撃花マル

それも7点全ての得点者が違うのが、面白い傾向だと思います。
ここまでの清水戦やマルヤス戦なども同様で、3試合計で13ゴールが生まれていますが、内訳は常盤と一樹が2ゴールずつの他は、1ゴールが9人

ポジション別に見ても、FWと2列目が満遍なく決めている中で、ボランチ、SB、CB(セットプレー)も点を取っていますから、バランス

あとは、全体に攻撃力がある中で、さらにエースストライカー

フッキはまぁ規格外としても

その候補としては、実績を考えると高原、一樹、常盤の順ですが、ダークホースとして北脇を押したいですね。
前田や杉本と言ったドリブラー

いずれにせよ、J本番でもバラエティに富んだゴールを見せてくれますように

りゅーはーでした。