釣とウクレレ大好きのブログ -6ページ目

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

ざっきーさんのブログで拝見したウクレレ用カポタスト


以前、ウクレレのワークショップで1音上げてアメリカンチューニングに…と指示が有ったので

1音上げたら、1弦が パチッと切れてしまったのを思い出し、

たまたま昨日は仕事帰りにお茶の水に行ったのでウクレレプラネットを覗き

気になるウクレレを弾きまくったあとに、ウクレレカポあります?と聞いたらこれが出てきた。

ざっきーさんのモーリスイーグルカポは660円!


これは1890円!!ほぼ3倍です (・・;)
釣とウクレレ大好きのブログ

しかし、最新のカマカのテナーやマーチンのIZモデル、そのほか目につく高級ウクレレを触りまくった後だったので…これを買いました。

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

取敢えず、職場に置いてあるウスレレに装着

釣とウクレレ大好きのブログ

ビビリもミュートもなく、しっかり押さえられます。

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

ハンドルが長めなのでどうかな?と思いましたが

演奏には全く支障が有りませんでした。


満足(^◇^)V


金曜日、上野支部の釣魚部の皆さんに便乗し竹岡沖へカワハギ釣りに…
ところがこの日、陸は穏やかだったようだが海上は強風で大荒れ
{A7729D1E-F686-4236-92F4-1E2BABBA423D:01}

写真では分かりづらいがドンドン状況は悪化。湾口では風速15m以上の風とウネリで危険とのこと。船長と相談の上、船をUターンして木更津沖へ
シロギスの仕掛けとイソメも念の為用意してあると言うことで、カワハギ竿でシロギス釣りに変更
{D149EEC6-BD1E-4DB0-B487-723F9296DBA0:01}
これが大当たり。かなり風も波も強かったが何とか釣りができ、ハナダイ一匹、キス55匹ゲット!
{3D4BBEE8-E6BE-4F36-BF10-388E6ECBA366:01}
右膝内側側副靭帯損傷(膝の捻挫)は依然良くならず、階段の上り下りが痛くて出来ない状態。痛み止めの湿布とキネシオテープのテーピングで痛みを殺しての釣行。
で週末はおとなしく仕事です^o^





昨日、
新しい竿を携えて浦安から竹岡沖へ!{940376B7-5FD3-45FC-8898-C666D10ADFFA:01}

{94E5CD6E-E8B5-4DC1-B919-06B92EDA14FC:01}

やる気満々
ところが、十数年ぶりのニューロッド
魚信には敏感なんだけど、全く合わせられず玉砕^_^;
{FB17CE7F-2953-40A2-9FFE-C26B711378B0:01}
天気は良かったけど釣果はイマイチ

矢張り通わないとダメみたい

船中、トップ33  裾4    わたしはブービー

阿部ちゃん、12  私はまたも半分…
あ~あ


釣とウクレレ大好きのブログ




先週行った、伊東のカワハギ

波風の強い、厳しい状況だったが…

私は11匹、左隣の阿部ちゃんは22匹 右隣の修ちゃんは15枚・・・


両側二人釣とウクレレ大好きのブログ は ダイワの極鋭釣とウクレレ大好きのブログ という高級ロッドとシマノの

ステファーノと言う高級リール

真ん中の私はシマノの古ーいバイオマスターカワハギ と 古ーいダイワのミリオネアベイエリア


しかも、気付くと私の竿の穂先が…折れる寸前。

予備に持って行ったダイワのやはり古いss早技180はトップのガイドのSicリングがとれてしまって、無い!


ウ~ン、道具の所為にはしたくないが…もう、大分使ったし、寿命か…などと考えながら車で帰路を急ぐと

まぁなんと不思議なことに…無意識に自宅を通過、気付くと目の前に大型釣り具店が…


あぁ、修理用のパーツを探すか…と店内に入ったところで記憶が…曖昧に


店員さんの流れるような商品説明。釣り方による竿の選択。最新のタックルの軽さ、感度・・・・


で、我に返ると車の中に…(何だか、ウクレレの時に似てるなぁ…)


釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ

こんなものが…
釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ

明日は何故か阿部ちゃんとカワハギ釣りに…行くことに


明日のために鈎を沢山結んで、仕掛けの用意をしなくちゃ…
釣とウクレレ大好きのブログ      釣とウクレレ大好きのブログ


あぁ明日釣れなかったら…

先週末、同業者の釣りの会一泊二日に参加

伊東でカイワリ五目、カワハギ釣りの二本立て


初日は大雨の中、カイワリ、ハナダイ、チカメキントキ、ヒメ、ウツボの五目釣り+カワハギ


二日目はうねりが入り、海上は荒れていたが、本命のカワハギ釣り
釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

11匹釣って 5匹リリース


そして二日間の釣果がコレ↓

釣とウクレレ大好きのブログ


全て刺身用に下ろし、まずは自宅用


釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ


そして娘宅用

ハナダイは皮を炙ってお刺身に


これは職場で…    味噌みたいなのは・・・裏漉しして醤油で整えた カワハギの肝ダレ

小鉢はカワハギの薄皮の湯引き

釣とウクレレ大好きのブログ

後は、ハナダイとチカメキントキのアラ煮


と先ずは、グルメシリーズ終了 

先日、ルアービルダーの瀾さんの案内でバスデビュー戦!


タックルケースにはリアルザリガニ3種、リアル殿様バッタ、ズィールのあらいくん、ピンクのパンダ数種、ミノー、バイブレーション、ソフトルアー数種、スプーン…


地道に集めたルアー類やバスロッド、トラウトロッド、シーバスロッド、それにリール5~6個を車に積んで、瀾さん、T's Gardenさんのまつ水戸へ!!

天気は快晴、道は順調!時間ぴったしにこの僕、登場!って昔流行ったラップのような出だし!


釣とウクレレ大好きのブログ 瀾さんの車、ステッカーがカッコいい!


釣とウクレレ大好きのブログ

取敢えず、AW Solid bait worksさんのザリガニとバッタで釣れた写真をアップするぞ!

快晴で風もなく、なんだか嬉しい予感で胸はいっぱい!


っと気合は入っていたが・・・


釣とウクレレ大好きのブログ



先日までの台風27号の影響で沼もダムも水かさがかなり上がっているとのこと


確かに、岸辺の雑草軍が水没してる…


気になるルーはすべて泳がしたが、反応無し…


瀾さんのスプーンにはチェイスが数回


で、最初のポイントはバイトが無く移動。


次の瀾さんの秘密のポイントに期待を込めてズンズン


そして瀾さんがスプーンを飛ばすと  ふぃーしゅ!


小さいけど…と、照れていたけど・・間違いなくブラックバス!
釣とウクレレ大好きのブログ


ここ、道が無い険しい場所なんだけど…


ここで瀾さんのタックルを借りてチャレンジ!


…ごめんなさい…根掛かりで・・・ロスト<(_ _)>


時計を見て移動…そろそろ昼食

昼食の後、途中、黒鳥やさまざま水鳥がいっぱいいる公園の池の橋の上で

3人でウクレレ演奏会


そのあと、夕マズメを狙って瀾さんご推奨、最高のポイント!へ道なき道をずんずん



そしてルアーを飛ばした1発目!フィッシュ!


私も、T'sさんも休まずキャストしたけど…魚は気付いてくれなかった・・・


ポイント移動して…ここが最後だけど、あっちとこっち、必ず出るから!



ほらね!


釣とウクレレ大好きのブログ


ここでも色んな物泳がせたけど反応なし・・・


RYU♪さん これ使って!っと瀾さんのタックル拝借して…


2投目  コンコン!来た!!ンだけど20cn弱のバスが・・・足元から深場へ泳いで行った…


あぁぁバレタ…


そのあと、もう一回ばらして終了…T’sさんと私、顔は笑顔だけど目が笑えず…リベンジを誓いました。


絶対、釣りましょう!と誓い合いました!


でも、私たちが釣れないことに瀾さん責任感じてしまったようで、ことある毎にガイド失格だ…本当にごめんねと仰るので恐縮してしまいました。バスは確実にいたし、釣れないのはアームの差ですから…!

次は釣ります!絶対!  


この後、茨城で知らないウクレリアンは居ない、マコレレこと、平野さんの工房へ案内してもらいました。


だいぶ遅くなってしまいましたが、平野さんは待っててくれ、マコレレ、弾かせてもらいました!
釣とウクレレ大好きのブログ 虎目の凄いレレで、非売品だそうです。



釣とウクレレ大好きのブログ


T’sさんもマコレレにうっとり…


最後に記念撮影!


釣とウクレレ大好きのブログ

工房の杢の在庫を見せて頂いたり、工作機械等細かく説明頂き興味津々!


本当はこの後皆さんとお風呂に行く予定でしたが、次の日は月曜日。

仕事が朝っぱらからみっちり入っているので後ろ髪魅かれる思いを断ち切って

常磐道を走って帰ってきました。


皆さん本当に良い方ばかりで益々茨城好きになってしまいました(^^)v

P.S いつもリッター5~6km/Lしか走らない愛車がこの日は10・5km/L!  人に優しいだけでなく車にまで優しい街でした!


8月の中ごろからお産のため、戻っていた長女が

無事出産を終え、1ヶ月検診も無事に済み、孫を連れて帰ってしまいました。

何だかちょっと拍子抜け(-.-) 2か月も居たからなぁ…
釣とウクレレ大好きのブログ

この寝顔もしばらくはお預けか…(p_-)



と言うわけで夏に一度しか行けなかった別荘の掃除に強行軍!


13日の夜中に残された家族4人、仲良く北軽の別荘へ!


15日に別荘の水抜き(冬場水道が凍って破裂してしまわないように、業者さんに頼んでいます)なので

その前に一度掃除に…

殆ど手入れをしていなかったので、入り口から草ぼうぼう


棘の大きなニセアカシアが勝手に生えているし…
釣とウクレレ大好きのブログ


真ん中に旧屋が有るんだけど見えない…
釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

急に冷えたのでキノコも無い(ベニドクダケ等は干からびていた)

釣とウクレレ大好きのブログ


ので、小さなハンドアックスと大昔に流行ったランボーナイフ


釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ

を使って、このやぶを切り開き・・・

夏に来たときにはこの通りスズメバチの巣があって

庭に出られなかったので
釣とウクレレ大好きのブログ

ジャングルのようになっていました。
釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

なので思い切って…

この木や草を全部刈りました!


ほれ!この通り!(^◇^)

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

秋になって葉っぱがだいぶ落ち、草も朽ちてきたので一気に行きました!


この後、温泉に入って、大渋滞の関越と18号線を行ったり来たりしながら帰ってきました!



昨日、北朝霞の駅前で(@_@)

電車を降りると不思議な騒音

改札を抜けて上を見上げると 夥しいムクドリの群れが電線や街路樹にいっぱい!

先日届いた新しいザリガニルアー

$釣とウクレレ大好きのブログ


T's Gardenさんのリクエストにお応えして

湯船にて簡単なスイムチェックをしてみました。

Snip-snap ニホンザリガニ S

新しいIphone5c動画を撮りました。防水ではないので緊張してうまく撮れていません<(_ _)>



Snip-snap ニホンザリガニ M

だいぶ重量感があります。weightがあるので遠投も可能のようです。

ハサミを広げ気味に威嚇し、背中を丸めて逃げ惑うさま…


Snip-snapマッカチン  大物の実績ある以前のタイプ


以前から気になっていたニホンザリガニ


Solid Bait Works さんにお願いしていた幻のルアーが届きました!
釣とウクレレ大好きのブログ

大怪我をされ、制作が遅れたことを大変気になさっていましたが


これを手にしたら正に待ったかいがありました!(^^)v

釣とウクレレ大好きのブログ

仕事が忙しく…家にはまだ娘と孫が居るので湯船でのスイムチェックはしていませんが

眺めているだけでうっとりします!


今度マッカチンと一緒にフィールドで泳がせるつもりです!

釣とウクレレ大好きのブログ


お待たせしてしまったので…と素晴らしいプレゼントも頂いてしまいました(^^ゞ

釣とウクレレ大好きのブログ


ザリガニルアーのハサミ

釣とウクレレ大好きのブログ



釣とウクレレ大好きのブログ

かなりリアルです! リペアパーツかなぁ?と思いましたがキーホルダーやストラップなどに

と添え書きが有りました。 感激!お洒落じゃないですか!

釣とウクレレ大好きのブログ

それと2Flaps Grasshopper!


釣とウクレレ大好きのブログ

どう見てもバッタです!

釣とウクレレ大好きのブログ

この繊細な仕上げ


バスが飛びつくさまが目に浮かびます。


Solid Baitさんのブログに正にこのルアーの釣果報告が有りました!


興奮です!