先週行った、伊東のカワハギ
波風の強い、厳しい状況だったが…
私は11匹、左隣の阿部ちゃんは22匹 右隣の修ちゃんは15枚・・・
ステファーノと言う高級リール
真ん中の私はシマノの古ーいバイオマスターカワハギ と 古ーいダイワのミリオネアベイエリア
しかも、気付くと私の竿の穂先が…折れる寸前。
予備に持って行ったダイワのやはり古いss早技180はトップのガイドのSicリングがとれてしまって、無い!
ウ~ン、道具の所為にはしたくないが…もう、大分使ったし、寿命か…などと考えながら車で帰路を急ぐと
まぁなんと不思議なことに…無意識に自宅を通過、気付くと目の前に大型釣り具店が…
あぁ、修理用のパーツを探すか…と店内に入ったところで記憶が…曖昧に
店員さんの流れるような商品説明。釣り方による竿の選択。最新のタックルの軽さ、感度・・・・
で、我に返ると車の中に…(何だか、ウクレレの時に似てるなぁ…)
こんなものが…
明日は何故か阿部ちゃんとカワハギ釣りに…行くことに