釣とウクレレ大好きのブログ -21ページ目

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

一昨日、広告のメールを見ていたら毛蟹のオークション


以前、よく利用していた北海道 千歳の〇ルマサ 


ここの蟹は今まで一度もハズレが無く、取敢えず 自分の中では蟹は空港で買うよりここ!


と決めています。


ここのオークションを見ると毛蟹訳アリ2kg  これで買えたらすごいなぁと思う金額を入れたら


見事落札。昨日届き自宅で賞味! 足捥げ、傷有り、と書いてあるが、届いたのは500g位の大きな毛蟹が4ハイ。


そしてこれに気を良くして(実際にはどんな蟹なのか確認もせず)昨日見たオークションは


3kg…もし落札できたら職場で振舞おう!と心に誓い入札…が、やはりもれ・・・


諦めるはずがもうひと声!で入札。値段書いて良いのかなぁ  送料代引き手数料込みで6千円になるように入札したら見事落札!


3kgですよ!


そして届いたのが  これだ↓



釣とウクレレ大好きのブログ


結構大き目と小さ目混ぜて7ハイ。


今日のメンバー5人では食べきれそうもないので2ハイは


ラップグルグル巻きで冷凍庫へ


そして5ハイをスタッフ中ちゃんとともに捌いた!

釣とウクレレ大好きのブログ

脚は中ちゃんが丁寧に捌き


胴体の身はミソを全部入れた甲羅にほぐして詰めた!


食べるときはミソを絡めて頂きます!


昨夜も腹いっぱい食べたのに今日食べるとまた美味い!


流石に酒は飲めないけどみんなに喜んでもらえました!

脚も身がいっぱい詰まっており、甘くて美味しかったです!


さぁて真面目に仕事しなくては(^^ゞ

昨日、調べ物をしているうちに…


横道にそれて・・・Amazonで・・・


楽々腹筋! 一日15分で…云々


こういうのにはもう騙されないぞ!


と誓ったことが有ったと思うんだけど  買い物、好きなんです。


で、ポチッと…^^;



釣とウクレレ大好きのブログ


低周波マッサージ器としても使えるようだ。
釣とウクレレ大好きのブログ

この4枚のパットを貼って使う


釣とウクレレ大好きのブログ

試したけど…結構効く!


効果はわからないけど、本体 1050円交換用替えパット 473円


肩こり用にも使えるみたい。


以前買ったオムロンの低周波マッサージ器は結構高かったからこれは嘘みたい。


しばらく試してみます!



次は・・・電子蚊取り器


去年から節電モードでエアコンをぎりぎりまで我慢して窓を開けるので


ビルの4階でも蚊が入ってくる…


網戸が無いので(今まで必要なかったから…)根性のあるやぶ蚊が


4階まで O型の血液を吸いに飛んでくるんですね。一昨日、藪蚊を発見して


デスク周りにキンチョールを撒いたのですがもう少しスマートなものを…


と思っていた正にその時、こいつが画面に現れたので、取り換え用カートリッジとともに


ポチっと行きました。

釣とウクレレ大好きのブログ


いずれも今日届いたので嬉しくて…アップしてしまいました^^;

三味線の弦を作っている会社のウクレレ弦

その実力は・・・

ということでKoaのウクレレ三台で三種類の弦の聞き比べをしました。


最初はMartin 2K Tenor にAquilaの弦

弾きやすく安定した音がします。

$釣とウクレレ大好きのブログ


<次の黄色い弦、これはKo'olau 200 Concert に ハシモトの絹の弦

爪は引っかかるし、押える指は痛い。ちょっと厳しいかなぁ

ただし、鼈甲のピックで弾くと爪のこすれるシャリシャリ音は薄れて、結構良い音がします。

でも、弾き辛いです。

$釣とウクレレ大好きのブログ


最後はFamouse FC-2 (Concert Long-neck)にハシモト ポリエステル弦

これも三味線の弦と同じような編み込み

指、爪は引っかかるが絹ほどではない。そして音の伸びがある。

こちらは何とか使えそうな感じ。ピックを使うとかなり良い音がします。

$釣とウクレレ大好きのブログ

ではお聞きください。




如何だったでしょう。

音の違いわかりましたでしょうか?

何だか仰々しいタイトルを書いてしまいました^^;



先月、検査入院を二度もしてやっと 家に届いた CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)


釣とウクレレ大好きのブログ

今までにない、さわやかな目覚め を 夢見て使用を開始しましたが


使い始めはベルトの締め付けがきつかったようで


鼻の真ん中と左の小鼻あたりが赤く、ただれてしまい焦りました。


その後、回を重ねるごとに装着も馴れ、ベルトもかなり緩くしても問題ないことが判り、


設定された空気圧に面食らうことなく 上手に呼吸が出来るようになりました。



釣とウクレレ大好きのブログ


ちょっと不気味な寝姿ですが…
釣とウクレレ大好きのブログ

今までは呼吸が止まってしまうため、仰向けで眠ることがほとんど出来ませんでしたが


これを着けてからは、仰向けでぐっすり、熟睡できるようになりました!


さぁて  これからはダイエットも真面目にやるつもりです!



以前、購入し、Ko'olau に張ってみた絹のウクレレ弦


音は兎も角、その弾き心地と言うか、爪に引っかかる感じが


どうもしっくりこなくて、張り替えてしまったけど、
釣とウクレレ大好きのブログ


絹以外にポリエステルの弦も買っていて…


こちらはテナー用


昨日、本棚の整理をしていて目に留まり


おう、フェイマスのロングネックコンサート(テナースケール)に張ったら


どうだろう・・・と思いつき


フロロライン(釣り糸)Low-G仕様を取っ払い


この三味線ラインを張ってみました(^^)


釣とウクレレ大好きのブログ


このウクレレ、故マサヤさん(若くして他界されました)というウクレレのとても上手な方が

ウクレレでじょんがら節を弾くのを何度も見て、


このウクレレでも弾いてもらったことが有りました。

不思議なコメントですが、ネックが長いのでじょんがらが弾き易い!と

お褒めの言葉を頂いたことを思い出しました。


この弦だったらもっと良かったのかなどと思いを巡らせ



釣とウクレレ大好きのブログ

鼈甲のピックで弾いてみると


とても澄んだ、綺麗なウクレレの音がしました。

釣とウクレレ大好きのブログ

透明のピックガードを左右に張ってあるのでピック弾きは問題ありません!


気が向いたら音を載せてみようと思いますが


結構良い音してます!ただし、フィンガーピッキングだと、爪が引っかかる感じが


気になります…^^;



追伸 : この弦のメーカーの丸三ハシモトさんのホームページを見ましたら


商品紹介にウクレレ弦は載っていませんでした^^;  幻の弦になってしまったのかな(・・?

新車、ブリジストン、ままちゃりでサイクリング


釣とウクレレ大好きのブログ

以前から気になっていた等々力渓谷に

梅雨の中休みを利用してサイクリング


環八をひた走り、東名を超え、第三京浜をこえた先まで


念のため河童を持っていざ出発


行きは千歳烏山から裏道をどんどん進み


祖師谷 ウルトラマン商店街(初めて行った)をどんどん進み


多摩堤通りを進み 何とか(携帯のナビを活用しながら)到着!


釣とウクレレ大好きのブログ
不動の滝 この滝の音がその昔轟いていたので等々力の地名となった…らしい

この上に等々力不動尊



釣とウクレレ大好きのブログ

湧水…上の竹筒から流れる水…必ず煮沸してくださいと張り紙が・・・



釣とウクレレ大好きのブログ

環八の下にこのような渓谷があるなんて・・神秘的!

釣とウクレレ大好きのブログ

前方の橋・・・環状八号線! 初めて環八の下を歩いた(^^)v


大した雨にも降られることなく、帰りは環八を直走って帰ってきました。


途中、第三京浜出口のところの急な歩道橋…ママチャリを担いで渡るしかなく、焦った。かなり急な階段


東名の入り口もやはり歩道橋  普通の階段の隅に申し訳程度の自転車用と思しきレール?を利用して


何とか帰ってきました!


お尻が痛くなったけど、ママチャリ、結構、遠出できるんだと満足!でした(^^ゞ





三十年以上前、
友達の影響で
Fender Telecaster という、エレキギターに一目惚れ
その後思いは膨らむものの
アコースティックギターに走り
常に意識はするものの
一歩か踏み出せなかったんだけど

仕事中何気無く見たギター広告
Squire by Fender
一応フェンダーのグループ会社
Fender American,Japan,Mexico
とフェンダーのロゴを刻んだギターに


このロゴ

憧れのシンライン…
Amazonで最安値発見!!
と同時にポチッとやっちゃった(≧▽≦)
まさか翌日配達とは…



こっそり自室に運び、ヘッドフォンアンプで弾いたけど
積年の想いを満たせる出来でした♪
ネックも握りやすく、
音も満足です(^^)d

Android携帯からの投稿

右、前回の検査結果


そして左、今回C-Papという装置装着のデータ


釣とウクレレ大好きのブログ

普通の人が睡眠時に吸う酸素量に以前は半分


恐怖のいびき   前回は大音量でかきっぱなし


今回は 寝しなに少々かいたもののその後はスヤスヤ


兎に角同じ人間のデータとは思えないグラフにびっくり!


今夜は不自由なセンサーは無いのでぐっすり眠れそう(^◇^)


明日の朝、お医者さんが言っていた 今までに味わったことのないような


さわやかな目覚め…体験できるかな(-_-)zzz → (・o・)パッチリ