その実力は・・・
ということでKoaのウクレレ三台で三種類の弦の聞き比べをしました。
最初はMartin 2K Tenor にAquilaの弦
弾きやすく安定した音がします。

<次の黄色い弦、これはKo'olau 200 Concert に ハシモトの絹の弦
爪は引っかかるし、押える指は痛い。ちょっと厳しいかなぁ
ただし、鼈甲のピックで弾くと爪のこすれるシャリシャリ音は薄れて、結構良い音がします。
でも、弾き辛いです。

最後はFamouse FC-2 (Concert Long-neck)にハシモト ポリエステル弦
これも三味線の弦と同じような編み込み
指、爪は引っかかるが絹ほどではない。そして音の伸びがある。
こちらは何とか使えそうな感じ。ピックを使うとかなり良い音がします。

ではお聞きください。
如何だったでしょう。
音の違いわかりましたでしょうか?