♡そもそもオーダーってなんなの?オーダーの出し方♡
『お姫さまライフコーディネーター』LUNAです
長いプロフはここ
お時間ある時読んでネ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
オーダー
という言葉は聞いたことある
どんなものかも
なんとなく理解はしている
という方は多いと思う
でもそれなのに
オーダーしてるけどなかなか通らない
という方も多い
それってなぜなんだろうって不思議じゃない?
わたし間違ってる?
どこが変なのかな?
オーダーがなかなか通らないと
そうやって不安になるよね
そもそもオーダーとは
【注文】
ということで
レストランに行って
『ハンバーグください』
というアレのことでもあるし
ネットショッピングで
このバッグ欲しいな~と言って
ポチっとする
アレのことでもある
レストランやネットショッピングでは
注文したものが
普通に受け付けられて
手元に運ばれてくる
それなのに
願望となると
そんなにすんなり行かない
なぜだろう~
同じオーダーなのに・・・
とういことで
オーダーについて
おさらいしてみよっ♪
オーダーは出さなければ通らない
これは当たり前なんだけど
レストランでハンバーグを注文するように
願望もしっかりとオーダーしなくては通らない
〇〇が欲しいです・・・
○○が手に入りますように・・・
○○になりますように・・・
○○したいです・・・
一般的に
七夕や初詣では
こんな風にお願いしている方が多いと思う
でもレストランで
ハンバーグがいいな~
ハンバーグが食べられますように~
ハンバーグ食べたいです~
なんて注文する人はまずいないはず
メニューを見て
ハンバーグが食べたいと思うから
ハンバーグに決めて
ハンバーグを注文する
結果、ハンバーグが運ばれてくる
なのに願望となると
○○になりますように・・・
○○したいです
○○が手に入りますように・・・
とあいまいなオーダーの仕方をする
それはなぜかというのはまた後日
それではオーダーはいつまでたっても通らない
実は
オーダーとは
注文するという意味のほかに
【決める】
という意味がある
ハンバーグを食べようと決めた
から
ハンバーグを注文する
で結果、ハンバーグが運ばれてくる
願望も同じで
○○が欲しいです
○○になりますように・・・
これは
まだ決めていない
ということ
決めていないので
実はこれはオーダーの前段階
レストランでの場面に置き換えると
店員さんに向かって
ハンバーグがいいな~
ハンバーグが食べれますように・・・
と言っていれば
いつまでたってもオーダーを受け付けてもらえない
そう。
オーダーとしてみなされない
優しい店員さんなら
ハンバーグでよろしいでしょうか?
なんて聞いてくれるかもしれないけど
せっかちな店員さんなら
また決まったころに伺いますね
と言って去ってしまう
オーダーとは決めること
わたしはこうなる
わたしはこうする
わたしは手に入れる
決める
意図する
ということ
オーダーとは決めることである
そう考えると
覚悟するということでもあるのかな
あなたのオーダーの仕方大丈夫?
しっかりと決め、意図(オーダー)しましょう♡
5月18日のセミナーではオーダーについてお話しする予定です
♡~これまでお姫さま思考®メソッドを受けた方の変化です~♡
☆ずっと受けようか迷っていたけど
思い切って受けてよかったです!
☆うつ病で仕事が出来なかった方が
好きな仕事で起業できました!
☆自信がなく、なかなか変われなかった方が
色々受けたけど初めて『わたし変わった!』と感じました
☆職場でいじめにあっていた方が
最近周りの人に優しくされるようになりました
などなどのお声をいただいています
そしてお姫さま思考®になって
進化されている方がたくさんいらっしゃいます
メソッドでは
これまでのクライアント様が変化を起こした時のアドバイスを
あなたにもぜ~んぶ、お話しちゃいます♪
♡マンツーマンで受けられる、 お姫さま思考®メソッドはこちらから
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
![]() |
「お姫様」のつくり方 (さらば”庶民デレラ”のわたし)
1,540円
Amazon |





