これは、大丈夫だろう・・
知り合いから商品カタログの本が送られて来た。
いつものように「何にしようかな~」とページをめくってみる。
家電、バッグ、アクセサリー、陶器・・
ん~「欲しい物が無い!」
ページの終わりの方は食品だ。
あった!『 イベリコ豚 』が・・
迷いもせず商品番号を書いて出した。
小田原のスーパーでは見かけた事も無い。
一度は食べてみたいと思っていたところだった。
1週間後くらいに届きました。届きました。
綺麗に並べられビニールに包まれて冷凍されている。
早速、今夜のおかず。
味付けは、塩、コショウと少なめの醤油で炒めていると
お肉からたくさんの脂が出てくる。
まるで、上質の牛肉のように・・
この日の食卓は野菜を添えた「イベリコ豚」炒めがメイン。
やわらかく、豚肉の独特のくさみが全く無い。
評判通りの美味しさは感動すら覚える驚き。
「もてはやされる」訳が分かった。
世の中は「新型インフルエンザ」で騒がれているが、
これは、大丈夫だろ~ たぶん・・
一 目 惚 れ
ジャズピアニスト&シンガー 『 ダイアナ・クラール 』
彼女を知ったのは6年くらい前、ジャズにハマっていた頃だ。
CDショップのジャズコーナーで色々見ていたら、素敵なジャケットに目が留まった。

カナダに生まれの彼女は15歳の頃には、地元のレストランでジャズ・ピアニストとしてプロ活動をしていた。
ロック界のスーパースター 『 エルビス・コステロ 』の奥様で2児の母親でもある。
今なお精力的にライブツアーを行っている。

顔からはとても想像出来ない。そのしなやかなハスキーでその太い声は
別名『 シルキーボイス 』とも呼ばれている。
『 ナット・キング・コール< 』を師と仰いでいる彼女の上手なピアノと独特な歌い方のライブDVDを観て
『 一目惚れ 』をしてしまった。

アルバム、DVDをすべて揃えさせてしまった素敵なアーティスト
『 ダイアナ・クラール 』
『 空 』 と書いて・・
そこは小田原駅(西口)から山道を登って小路入ると
うっそうとした森の中に突如現れる。
何故こんな所に・・
それも、神社の敷地内に・・
『 空 』 と書いて 『 く う 』 と読む
都会にあったなら普通のお洒落れな「カフェ」なんだろうが、
ここは森の中に溶け込んでいるので、いっそう際立つ。
けっして人通りが多い所では無いが、店内は賑わっている。
ファンがたくさんいるのだろう。
中庭も綺麗に手入れされていて、店内から見ているだけで癒される。
自家焙煎をしているコーヒーは深煎りで濃く出されて香りが良くとても美味しい。
空間を贅沢に広々と使ったスペースはよりいっそう落ち着きを感じる。
帰りに『 オリジナルブレンド コーヒー豆 』 を細かめに挽いて貰い買って来た。
『 空 』 と書いて 『 く う 』
氏 神 様
田町駅から私のサロンまでの途中に
『 御穂鹿嶋神社 』 (みほかしまじんじゃ)がある。
神主さんに聞いてみたところ、この辺りの氏神様とのこと。
やはり、この地でサロンを構え成功させる為にも「お参り」しよう。
御札を購入して、店内に祀った。
そして、おみくじを引いてみた 『 中吉 』 ん~これくらいが調度良い。
この神社は、明治維新前夜
勝海舟と西郷隆盛が「江戸城無血開城」
を取り決めた元薩摩藩の敷地内にある
由緒正しき場所だ。
週に一度は御参りしよう。
まずは「商売繁盛」「家内安全」・・・
神頼みだけじゃ・・駄目だよな!
がんばろ~~
神社の向かい側は公園で、昼休みには
サラリーマンやOLさんの憩いの場所になっている
都会の喧騒の中の 『 オアシス 』 だ。









